米米(まいまい)周辺、今日【2016年9月7日(水)】の天気
晴ときどき曇
最高気温:34℃ 最低気温:24℃
今年は台風が日本に上陸することが多いです。今回の13号も雨を各地に降らしています。10号で被害の遭って大変なのに追い討ちです。くれぐれも気を付けて下さい。
佐賀県の上場(うわば)コシヒカリと特別栽培米夢しずく、慣行栽培夢しずくの三種類は昨年の10月から今年の9月までの一年間の使用分を卸と契約しています。残りの分が今日入荷しました。28年産米も10月から来年の9月までの希望数を9日(金)までにFAXする様に言われています。販売予想を立てるのは難しいですが昨年より少なくしたり増やしたりでしましたが総数は同じになりました。来年も今年みたいに上手く行くと良いのですが
米米(まいまい)周辺、今日【2016年9月6日(火)】の天気
曇ときどき雨
最高気温:33℃ 最低気温:25℃
昔、小口買いを1升(いっしょう1.4kg)買いと言っていました。1斗(いっとう14kg)やそれ以上を配達していた時代にその日の食べる分を買いに来るお客様の事です。時代は変わり当店も今は玄米販売が主ですが1kg単位で販売しています。色々と試すお客様も多く1kgで買って行くお客様が増えてきました。お米も嗜好品的な買い方がこれからも増えて行くと思われます。昔では考えられない事です。
米米(まいまい)周辺、今日【2016年9月5日(月)】の天気
曇ときどき小雨
最高気温:31℃ 最低気温:25℃
農学博士大森正司さん著の「ごはんをまいにち食べて健康になる」を読んでいます。本の中に第二章 お米マイスターに学ぶ が書かれています。お米と消費者の「伝道師」の項目もあります。お米の情報をより広く集め役立つ情報は積極的にお客様に発信出来る様な米屋でありたいと願っています。私自身はご飯食が大好きですがそのような方を増やして行くのも大切だと思いました。
米米(まいまい)周辺、今日【2016年9月3日(土)】の天気
晴のち曇
最高気温:33℃ 最低気温:25℃
ご主人が店の前を通りがけに店内のお米のPOPの値段を見て帰られたそうです。何時も決まったお米をお届けしていますが以前は中間層の価格帯でした。それが今は店内のお米の価格の下から2番目になっています。奥様が主人に聞いたのでもう少し値段が高くても良いのですがと言われましたが今食べているお米に不満が無ければ何時ものお米が良いと思いますとお答えしました。お米の値段も色々で同じ銘柄でもスーパーで売られているのと当店の価格とでは違います。しかしお客様は値段に見合うお米と認めて頂いているのか買って頂けます。これからも価格以上に満足感を持って頂けるように精進します。
米米(まいまい)周辺、今日【2016年99月2日(金)】の天気
晴 最高気温:34℃ 最低気温:23℃
時間指定が無いのにお届けしてチャイムを押しても応答がありません。以前お聞きしていた電話番号に掛けると「この電話は現在使われておりません」のアナウンスが聞こえるだけです。店の電話はナンバーディスプレイで着信履歴が残っています。家内に電話してその番号に電話をしてもらいましたが電話は呼び出すだけで応答がありません幾度もチャイムも押しましたが応答なしで仕方なく持ち帰りました。暫らくするとそのお客さまからチャイムが故障していると帰宅した子供に教えられ、もしかすると来て頂いたのではとお電話がありました。早く気付かれたので良かったですがたまにチャイムが故障のお宅もありますので自宅のチャイムもたまに確認が必要です。
米米(まいまい)周辺、今日【2016年9月1日(木)】の天気
晴 最高気温:32℃ 最低気温:23℃
今日から店の前を小学生や中学生が通って通学が始まりました。昔は夏休みの工作や夏の友などを持って行きました。宿題がギリギリ間に合ったこともありましたが良い思い出です。
大阪環状線の桃谷駅が改装され昨日から開店しました。それに合わせ北口が新設されました。まだ工事中の場所もあり出来上がったら感じが変わるかもしれません。楽しみです。