近所の奥様達5人集まり着物が着られるようになりたいと同好会をつりました。
その中で着物の着付けを習っていて熟練しているAさんに先生をお願いしました。
もう・・・3~4年あまりになりますかね!
最初のころは着付けをしているのかお茶飲み会になっているのか・・・わからないような・・・熱心?さでした。
そのうち母が亡くなり、母の着物を整理してみると、アタシが着るには今ぴったりの着物がゴロゴロでてきました。
母が着た、母が遺した着物を是非着たいと思い、急に熱心になったように思います。
3年ぐらいたったころ着物を着てお出かけしたいと思うようになり、チャンスを作っては皆で着物を着て出かけました。
基本の着物の着方から、お太鼓の結び方、二重太鼓、角だし、銀座結び、そして半幅帯の結び方など季節に応じて習いました。
そして!晴れて今日無事全員修了式を迎えることができました。
今日は最後の教室でしたが、まだまだ未熟であることがわかりました。
あとは自分が着やすいようにアレンジしながら基本をしっかりと、ビッシと着付けを決めたいですね!
これからは着物を着る機会をたくさん作って、そのたびに又先生にお願いして着物道をすすみたいものです。
先生は修了書を作ってくださったわ!
皆一応自分で着てお出かけできるようになりました。ありがとうございました。
終わってからみんなで、最近手賀沼の畔にできたイタリアンでランチしました。
着物を着ていろんなところにみんなでお出かけしました。
成田山
六義園
川村美術館
音楽会
春の飛鳥山にはプチみろさんも参加してくれたわ。
歌舞伎座
思い出すといろんなところにお出かけしました。
これからも大いに着物を着て楽しみたいわね。
遺してくれた母も喜んでると思うわ!
着物着る機会をたくさん作ってどんどん楽しみたいですね。
たくさん着こなして、早く自分に合った
着こなしを身に着けたいわね。
お出かけした楽しみましょうね。
いつも前向きで頑張るmajyoさんに見習って
わたしもがんばろうっと!
明日、着物で行こうか洋服にしようか迷っていたけど
着物にすることにしました。
実は帯の手結びが今一あやふやになってきたので教わろうかな~と思っていたところでしたが。
そうですかー修了式を迎えたのですね。
仲良しさんどうしで鍛錬した賜物ですね。
着物着るの楽しいよね~~
お出かけするのも楽しいよね~
回数多く着て自分の早く自分流の着こなしになりたいですね。
ご近所で仲良し仲間だったので長く続けられました。
いつの間にか着物が着られるようになり嬉しいものです。
いいですね~
ただおしゃべりするだけじゃなく
お勉強になってる~
wakameもご近所なら参加したかったです(^_^.)
みなさん美しい~♪