とうとう~今年最後の日になりました~小雨が降る寒い大晦日になりました。午前中でキッチンの仕事も終わり~神棚、玄関、ダイニングにお正月のお花を生けました。掃除をして~今年の仕事もすべて終わった~今年も無事お正月が迎えられることに感謝~身体は確実にポンコツになってきたけど・・・あまり病院通いもなく好きなことをして過ごせたことは幸せかもね~作ったお節を並べてみると~体力がなくなったのか・・・手早くやって . . . 本文を読む
HAUSER - Adagio (Albinoni) 2日目でお節料理もおおかた終わりました。後は年越し蕎麦の用意、お雑煮の用意、~掃除もしなきゃね神棚の掃除はオリオンがしてくれた~お正月用のお花を生ければ~~~今年も終わりです・・・ホントに1年が早い・・・だんだん老いた母の背中が見えてきたような・・・いやいや・・・まだ遠い~後ろ姿で逢って欲しい・・・と思いたい・・・夜はのんびりyou tubeで . . . 本文を読む
毎年のように~同じ日に~同じお節作り~新年の2日、全員集合するようなので~いろいろ考えました~孫たちも大きくなってたくさん食べるようになってきたので~~~孫たちが好きそうなものにしようかな?!豚のスペアリブを焼く骨つきラムのフライ鶏のから揚げ息子達夫婦には毛蟹、サーモンの刺身などなど・・・お節料理は~どこまで食べてくれるかわからないけどね・・・息子たちは懐かしがって食べてくれるものもある・・・母さ . . . 本文を読む
今年もあとわずかになってきました・・・毎年29日から~お節づくりを始めているので~今日はちょっとのんびりできるかも~今年は、早くから掃除、買い物などやっていたので・・・慌てることなく~お節づくりを始められそうです。箱根に行ってガラスの森美術館でガラスのクリスマスツリーを楽しみ~Gさん宅で美味しいディナーをいただいた。遅く帰った宮城野の宿は~~~露天風呂があるんです~外は寒いけど・・・ぬるめのお湯に . . . 本文を読む
箱根にはよく来るんですが~ここガラスの森美術館は初めて訪れました~ガラスのクリスマスツリー~がお目当てで~丁度クリスマスイヴでもあった24日~大勢の若いカップルで大賑わい~8割がカップル、1割が子供連れファミリー、1割がシニアという感じでしょうかね~
箱根湯本に入った途端~大渋滞!ガラスの森までたどり着けるのか心配でしたが・・・湯本を通りすぎたら~スイスイ走れました。3時過ぎに宿のチェックインを . . . 本文を読む
今回の箱根の旅は~箱根に住む友達とクリスマスイヴを一緒に過ごすこと~ガラスの森美術館のガラスのクリスマスツリーを見ることそして~帰りに、丁度~義母の命日にお墓参りをすること~
そんな3つの目的があって出かけました。宿はいつも利用してる~宮城野の宿です。
ガラスのクリスマスツリーのライトアップに間に合うように~日曜日は、のんびり昼ご飯を済ませて出かけました~ガラスの森のクリスマスツリーは期待を裏 . . . 本文を読む
John Lennon - Happy Christmas Merry Christmas~
ジョンレノンのハッピーXmas今日はこれから箱根に住む友達とXmasを一緒に過ごします~みなさま~楽しいクリスマスをおすごしくださ~~~い
. . . 本文を読む
今日は双子ちゃんファミリーとXmasのお買い物~お寿司のランチを食べて~みんなでジジババの家に帰ってきました。今年のおばあちゃんの漬物はお嫁ちゃんと一緒に作ることになっていました。今週の初めに、麹、身欠きにしん、大根、キャベツ、ニンジンなど用意しておい。大根は水曜日から干して置いた。身欠きにしんは昨夜から米のとぎ汁に漬けて柔らかくして置いた~お嫁ちゃんが大根、ニンジン、キャベツを切ってくれたので早 . . . 本文を読む
今日でJ-MICC Studyの仕事が終了しました。10年間にわたって10万人の方から血液の提供を受け、生活習慣病や癌の研究に続けてきた研究のお手伝いをしてきました。名古屋大学が中心となり、全国規模のStudyでした。関東では千葉県がんセンターが行い、5年ごとに血液の提供を受け、今回2次調査が終わりました。アタシがお手伝いしたのは3年ぐらいでしょうか。両親の死亡原因、食生活の嗜好、運動の有無、お酒 . . . 本文を読む
スクエアダンスのグレイド~アドバンスの講習を終えて半年過ぎた~まだまだ自信が持てず・・・たびたび・・・メエメエ・・・オロオロ厄介な・・・しろものだ!やれば・・・何とかなる!がアタシのモットーだけど・・・時間がかかりそうだわい歳のせいにしたくないけど・・・神経の伝達がお・そ・い10月からウインドミルにお世話になって3ヶ月2か所のところで講習を受けてる~合計月に平均~4回になる今日はちゅうさんの講習ウ . . . 本文を読む
昨日土曜日は例会の後~メイプルスクエアダンスクラブのXmasパーティーに行ってきました。もぉ~スクエアダンスを始めて1年以上経ちました新人さん4人と一緒に~ウチのクラブから11名参加いたしました。コーラは若い!鈴木貴宏さん、利恵さんさんご夫妻です。お二人とも30代?40代!~~~いいですねぇ!なんといっても~~~お若い!!!コールが、流れるようにリズミカル~これからはこの年代の方が~中心になってス . . . 本文を読む
ワンコのミキがなくなって1年余りたちました~介護の時間がなくなったオリオンは新しい趣味を始めた~子供のころかじったコーラスを始めたようだ~鳥の博物館の見て歩こう会、デジカメ友の会~鳥博の会報誌の作成パソコンお悩みのお手伝いテニス~とスクジュールいっぱいのシニア生活になったようだ~シニア生活になってお互い~やりたいことをやってるので、干渉しない!ということが暗黙の前提になっている。生活の家事も・・・ . . . 本文を読む
ウチのスクエアダンスの新人募集は1年半ごとに行っています。昨年はいられた10期生も~はや!1年を過ぎ~バッチリ!楽しく踊れるようになりました~すっかり~パーティーにも慣れ、クリスマスパーティーにも参加!スクエアダンスにどっぷり!はまりつつあるようですよ~~~また年が明けたら~新人さんを迎える準備をしましょう~2月の3日、10日の土曜日に無料の体験講習会を開催します。体験講習会のチラシを作成しました . . . 本文を読む
今年もマリアにXmasのお話を聞きました。サンタのおじいさんのお話の原型は~~~箒に乗ったイタリアの魔女おばさんだったんですねぇ~~~!なんで・・・トナカイに乗ったおじいさんになったんでしょうか・・・わかりませんが・・・イタリアでは1月6日べフィーナの朝(エピファニーの日)といわれて~良い子には靴下の中にキャンディ、チョコレートが入ってるそうですが、悪い子には木炭、玉ねぎが入ってるそうです。べフィ . . . 本文を読む
28回柏トーランスSDCのXmasパーティーが松戸・森のホールで開催されました。多くのダンサーが集まり~多数のコーラーさんによる華やかなクリスマスパーティー~Xmasの歌は12月しか使えない・・・とコーラーさん達は言っていましたが・・・やっぱりXmasの月~12月は華やかな~特別な思いがありますね!皆さん~ダンサーはこのXmasの月~12月に身にまとうコスチュームは!とっても華やかです。数人の方に . . . 本文を読む