ペンネーム牧村蘇芳のブログ

小説やゲームプレイ記録などを投稿します。

第41話 ニヒロ機構(第2エントランス)

2025-01-13 12:32:17 | ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」

 準備万端になったところでアサクサのターミナルへ戻る。

ヒジリ
「…いい時に来たな。
 アサクサ見物も終わったか?
 例の調べてたナイトメア・システムだが…
 ついに解けてな。
 百聞は一見に如かず。
 まあ見てな。」

 ヒジリが転輪鼓が回すと、見たことも無い映像を映し出した。

ヒジリ
「見えるか?
 こいつは、チヨダにあるオベリスクだ。
 ここがナイトメア・システムの核として働き、
 新たなマガツヒ集積所になっている。
 言うなら、今の真の拠点は、このオベリスクという事だ。
 …こいつを動かしているのが、おそらくあのニヒロの巫女と
 言われている女だろう。
 どんなやり方か知らんが、恐ろしい力だよ…」

 ここで映像は終わった。

ヒジリ
「できるものなら自分で乗り込みたいが、俺にはそんな強さは無い。
 とはいえ、このままにしておいたんじゃ、みすみす世界を氷川に
 渡すようなもんだ。
 どうだ隼人?
 お前が行ってきてくれないか?
 オベリスクの作動を止めて、
 ボルテクスのマガツヒの流れを元に戻してくれ。
 オベリスクには、ニヒロ機構本部の第2エントランスを使って
 行くといい。
 今はロックが掛かってるが、そいつは俺が解除するよ…
 なに、このターミナルを使えば簡単さ。
 オベリスクは随分な高さだし、どんな悪魔がいるかも分からん。
 それに、巫女とやらの力がどれだけのものかもな。
 侵入するのは決して楽ではないだろう。
 だが、お前の力ならやれるはずだ。
 よろしく頼むぜ。」

 今回は『行ってきてくれないか?』に対する選択肢は無い。
 ここまで来ると、もはや行くの一択状態だ。
 (…というか、今までの選択肢も微妙に無駄だった気がする。)
 まあ、そんな些細な事は置いといて、さっそくギンザへ転送。

 ギンザに着いてオープンフィードに出ると、思念体が線路脇に
増えている事に気付く。

思念体
「線路の向こう側に、もう1つニヒロの建物が見える…
 あそこは、マントラ軍の襲撃を受けなかったようだね。」

 これから行く目的地を教えてくれる案内係のようだ。
 歩いていると、地母神クシナダヒメがサファイアを見つけた。
 『宝探し』…使えるじゃないか。

 そのままハイウェイを歩き、東京タワーのある方へ。
 そう、ここは天使狩りでかなりお世話になった場所だ。
 レベルもメノウもたっぷり頂けて良かったよ。
 今回はそんな事はせず、すぐに第2エントランスに入る。

 扉は右と正面奥の2つのみ。
 右は何も無い部屋、正面奥はエレベーターだ。
 エレベーターでB15Fへと下りる。
 下りた先はダークゾーン。
 …しまった、幽鬼ピシャーチャの購入をド忘れしていた…
 仕方が無いので持っていた光玉を使う。
 宝箱から、宝玉1個、傷薬1個、テトラジャの石1個を入手。
 他に、ダメージとダメージ+毒も頂いた。
 宝箱の中身が大したことなくダメージもあるので、
 このダークゾーンにある宝箱は全て無視し、さっさと先に
 進んだ方がいいようだ。
 ダークゾーンエリアの先にあるのは、堕天使オセと戦った本中枢フロア。
 マップを確認すると、第1エントランスから来たルートが分かる。
 但し、そちら側に行ける扉はロックされていて開かない。
 なので、そのまま行ける方の扉を開けて先に進む。
 またダークゾーンになるが一本道で敵悪魔の出現は無し。
 分かれ道は無いので、途中で光玉の効果が切れても問題無い。
 行き着いた先にあるエレベーターで1Fへ。
 マルノウチエントランスに到着。
 正面奥にターミナルがあるのでセーブする。
 ここでセーブするのは大事。
 オベリスク内にあるターミナルは、全てここのSターミナル。
 セーブしておかないと、Sターミナルからここに戻れなくなってしまう
 から要注意だ。
 セーブしてから外に出よう。

 オープンフィードは中央にオベリスクが聳え立つ異様な場所。
 チヨダの面影がまるで無い。
 宝箱から、魔石3個、10000マッカ、宝玉1個を入手。
 地母神クシナダヒメの『宝探し』でマッスルドリンコ2個を入手。
 ぐるっと外回りした奥…カンダに思念体がいる。

思念体
「かつて…関東にユートピアの建設を夢み、
 時の朝廷に刃向かった英雄がいる。
 その英雄とは、平将門公だ。
 公は今も、トウキョウを見守っているだろう…」

 その近くに将門塚があるので中に入ってみるが、
 将門塚がある…
 と、お墓が見えるのみで何も無くオープンフィールドに戻される。
 この中に入れるのは、まだまだまだずーっと後の話。

 オープンフィールドの探索はこれで終わり。
 ようやくオベリスクへと入る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第40話 アマラ深界(第2カル... | トップ | 第42話 オベリスク(探索・前... »

コメントを投稿

ゲームプレイ記録「真・女神転生Ⅲ NOCTURNE HD REMASTER」」カテゴリの最新記事