ミリミリなアムちゃん +時々マカロン小隊

自衛隊好きによるまったり応援ブログ
自衛隊ネタ+αのコマ漫画メインに
自衛隊記念行事ルポなどをお届けします

イージス護衛艦こんごう 2016 その3

2016年07月22日 | 海上自衛隊レポ
さあ〜〜て、それでは小ネタ集と参りましょうか!!



米俵ではございません。
じゃあなんだ…????
と思ったら、日頃からお世話になっている
素敵な女性が主様のブログに「緊急用いかだ」と書かれていました〜。
整頓されてきちんと並んでおります。



こんごうさんのボート
ちんまくて可愛いです。
船にはりつく小さい船。まるでコバンザメのようです(違うか…)









これはもう何も言う必要ありませんね〜〜〜
そ〜です!制服コーナーです〜〜♪
一番力の入っている処かもしれませんね〜〜♪

ところで今回のこんごうレポ、いつものレポとちょっと
違っておりますがお気づきになられましたでしょうか?
いつもと違うところ、それは…

解説をきちんとやっていた。

いつもなら画像を並べ立てて、てきと〜な事ばかりのごろんた。
装備については本で諸元を勉強しているにも関わらず
現場では一切忘れているごろんた。

そのごろんたが何故……???

実は…今回自衛官さんがつきっきりで説明してくださったからなんです〜〜
その1で海上自衛隊のOBさんとお近づきになったと書きました。
そのK様がこんごうへ行けば、当然、自衛官のお知り合いがいらっしゃるわけでして…

ごろんたがK様の知り合い(なったばかりですが)で、
松本の募集相談員だと知ると、後輩のY三佐が「案内します」と
解説役をかって出て下さいました。
自衛官さんに連れられて、船を案内していただく光栄に
ごろんたはめまいがしそうに〜〜。で、膝を部品に強打しました。
現在、青あざになっております…。

文字からは入ってこない事も、人の声、言葉で説明されると
すんなりと憶えられるものですね〜〜
三佐のご説明が上手かったのもあると思います。
護衛艦についてちょびっとだけ知識が身に付きました〜〜!!

Y三佐、本当にありがとうございました!!!!
またどこかの港でお会いできる事を願っております!!

さてそのY三佐がおっしゃるには
「海上自衛隊に入りたいという男性が少ない、減っている」との事
それが、女性をイージス艦に乗せたという理由でもあります。
(女性の能力は高い!ともおっしゃってました)
女性を乗せるとなると、船の中をいろいろ改造(お風呂とかね)
しなくてはならないので、それはそれでご苦労がおありのようです。

う〜〜〜ん…どうしても船乗りさんは家族とかと
離れて暮らすっていうイメージが強いですから〜
今の若い人には耐えられないかなあ…

ちなみにごろんたの曾祖父の従兄弟は帝国海軍中将だったそうです。
「きりしま」に乗っていたかもです。はっきりしませんが…
という事をほんとについ最近知りました。
そりゃそうですよね、ひいおじいさんに会った事も無いのに
その従兄弟となると…(^^;)
K様がきりしまに乗っていらっしゃったと聞いた時は
中将のお導きか!!!と思いましたけど〜〜〜(こんな時だけ思い出す)


コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする