ご訪問ありがとうございます。
さて!いよいよご飯タイムに突入でございます。
送迎担当の広報官さん達とお喋りしながら食堂へ。
なるほど〜〜陸自さんでは、食器がちゃんとあるんですね。
陸上勤務なら、食器がある!
護衛艦の隊員食堂だとトレー自体が食器なので
個別のお茶碗とかないんですよね〜〜

ハムカツが二枚も!!とビビったのは私だけでしょうか…
揚げ物に2枚はさすがに…
さあ、ごろんたは完食できたのでしょうか?
それとも…(どこかで結末書いていた気がしますが)
さて!いよいよご飯タイムに突入でございます。
送迎担当の広報官さん達とお喋りしながら食堂へ。
なるほど〜〜陸自さんでは、食器がちゃんとあるんですね。
陸上勤務なら、食器がある!
護衛艦の隊員食堂だとトレー自体が食器なので
個別のお茶碗とかないんですよね〜〜

ハムカツが二枚も!!とビビったのは私だけでしょうか…
揚げ物に2枚はさすがに…
さあ、ごろんたは完食できたのでしょうか?
それとも…(どこかで結末書いていた気がしますが)
摂取カロリーが一般の1.5倍だと、若いうちはいいですが、
年配の方はコントロールしないときついですね〜
ご飯茶碗、大小2種類から選べるのは良いシステムですね。
2年前の私だったら大を、今は小でしょうか。
しかし自衛官のみなさん好き嫌いあったら食いっぱぐれますね。
自衛官候補生の教育期間中にある程度は克服できたりするものなんでしょうかね〜
ちなみに私はしそやハーブ系が苦手です(笑)
もちろんゆかりごはんも…
息子はきのこ類が苦手、
椎茸だしで作ってあったらどうするの〜って思うのですが…。
そして娘が今回ごろんたさんも食べられたカボチャが苦手(笑)
撮影出来なかったりしたとき、コマ漫画で表現できていいですね〜
私は昨日のサマーコンサートそれらしい写真がありません…
どうしよう…
ごろんらさんの画力、いつもながら尊敬いたします〜。
こんな感じですよね〜陸自のランチ…
チーズハムカツが重たかったですか?
この先どんな展開に〜???
なんか雑な絵ですみませんです。
それをお褒めいただくとは、もうもう
ただひたすらに恐縮でございます〜〜〜(汗
掘倫さんのように一枚の写真で
物語る説得力があれば一番良いのですが…腕がないので〜♪
ごろんたも今回「嫌いな椎茸とたまねぎ(生)と鶏肉の皮と
セロリと香菜とらっきょうと臓物と骨付き肉とか出たらどうしよ〜〜〜〜」と
ちょっとビビっておりました。
ありがたいことに嫌いなものは出ませんでしたが
これが自衛官だったらたまりませんよね。
嫌いなものを泣きながら短時間で食すか
それとも、はらぺこりんを覚悟で残すか……それが問題だ!
えっ、掘倫さん嫌いな食べ物お有りとは…
あらまあ、ハーブだめですか〜〜うおわっシソもダメですか?
くせのある匂いですもんね、好き嫌がはっきり分かれますね(^^)
お嬢様、かぼちゃ苦手ですか。うちの姪っ子も
あのグニュっという食感がだめで食べません。
陸自のランチはやっぱり「陸自風」でした♪
ワイルドっぽいというか、毎日がサバイバル!ですね♪
海自とは違いますね〜〜〜面白いですね。(カレーはおかわりしたいです)
チーズハムカツは美味しかったです♥
二つともチーズ入りだったら、きっとガツガツと…!!
あおりどめは、なんでも食べますよ。
営業さんと似た世界なので~
美味しく笑顔で?食べ終わった後は
トイレに行ってゲーッと以下省略(笑)
トイレに行かなくても、まずかったものは
洗食器代にある、生ごみ分別箱へ捨てれば問題ないですよ~
給食と一緒です。
ご自分の体に合わないものは迷わす破棄しましょう…
食べ残すので、今日はおべんと しましたと
女子力満載の自衛隊男子が多かったですよ~
さて次回は??
って、出すんかい!!
ご飯を残す事が苦手な世代でして…
給食残すのも大変だったので
いつも少なくしてもらってました。
それでも残す事が多かったのですが
作ってくれた方に申し訳ないという気持ちが
いっぱいになってしまうので
できるだけ残さないように!という精神が働きます。
タッパーと保冷剤もっていけばよかったのね〜〜(笑)
時間が慌ただしいですね。
自衛官さんは本当に大変だ〜〜でも
ご飯を食べる時間があるだけマシでしょうか。
災害や戦場では、呑気にご飯も食べられないのですから…
海上自衛隊の方曰く
「退官して三年生きてたら、その後は長生き」との事。
真面目な話しだそうです。
艦艇乗りは運動不足がちなのに、高カロリーの食事と早食いで
不健康に。そしてストレスがプラスされるという悪循環。
退官して翌日に亡くなった方もいるそうでして…
米軍の艦艇なら広いから、マラソンしちゃうとかできそう。
でもすんごい量のフライドポテトとか食べてるんだろうな〜〜と
思うと、やっぱり不健康。
軍人さんが不健康ってどうなんざんしょ〜???
27,28日とお天気が心配です。
晴れてくれ〜〜〜っ!!!