昨日の「屋根塗装工事」の作業状況写真↓。
屋根の塗装工事は、相当な急勾配でなければ足場は必要としません。
私も含めて、依頼する側も、実際に作業する職人さんも、「屋根の塗装に足場は要らない」認識が一般的です。
必要としない・・・。
私がこんな表現するのもどうかと思うけど、「命掛け」ですよね。
軒先付近で作業中に、「めまい」しただけでアウトですよね・・・。
かと言って、見積りに「足場代」入れたら、塗装工事よりかかるとも思いますし・・・。(誰も頼まないよね)
安全帯(命綱)?。ありかも知れないけど、実際問題どうなのかな?。
作業している職人さんに、「気を付けてね。・・・本当に気を付けてね!。」しか言えませんでしたけど。(言う事しか出来ないので、気持ちをこめて2回)
逆に、屋根に上がった私に「はしご、なんぼかぐらめぐはんで・・・。」(はしご、少しグラつくからね)って、気を遣われました。
考えて、すぐ解決できる事ではないけれども、どんな工事に対しても、事故やけがの無い工夫を見つけていきたいです。
「1クリック」応援お願いします!。(押してください)
ありがとうございます!。