この連休、青森市は雨続きです。
日曜・祭日でしたが、予定していた打合せ等の他にも突発的な雨漏れ対応も3件あり、充実した時間を過ごさせていただいておりました。(当社で建てた家ではないですよ)
「たかが雨漏れ・・・」、という訳にはいきませんよね。天井からポタポタ落ちてくるんですから。誰しも早く処置してほしい事ですからね。
ほとんどが「コーキング」にてトタンのかみ合わせ部分やサッシ廻り等の取合い・外壁面の割れをシーリングしての処置となります。(スピーディかつ安価に済ませたいですから)
しかし、「これで必ず止まる」という事も言えません。
どうしても雨漏れが解消しない場合には、その箇所をはがして確認する事も必要です。
その結果、「コーキング」どころでは済まない原因もありますので。
こちらのお宅は、壁の耐火ボードをはがしたところ、悲惨な状況でした。
対応させていただいたお客様から、「逢坂さん(ホームプラン)の所でも、雨漏れなんかも見てくれるんだね。」と言われ、少し不思議な気持ちになりました。
「これはこれで建築屋の仕事ですので。」と返答しましたが。
「雨漏れ対応は突発的だし、絶対直せるとも言えないし、利益につながらないから出来ません。下地から作り直す前提なら対応します。」っていう建築屋さんもいるのかな?。(こうは言わないだろうけど)
雨漏れとは関係ないけれど、くみ取り便所の「便槽のフタと枠」を取り替えて欲しいというご依頼もありました。
2秒くらい瞳孔が開いて固まってしまいましたが、首を横に振る事は出来ませんでした。
これはこれで「建築屋の仕事」でしょうから・・・。
「1クリック」応援お願いします!。
ありがとうございます!。