誠のまこと 

~小さな建築屋さんの出来事~

2011-09-06 19:30:18 | たあいもない事

仕事で履く「靴」を買いました。(もっとも日曜日の事ですが)

Cimg7789

右側が今まで履いていたもので、左側が今回買った靴です。

自分で選んで靴を買ったのは、おそらく結婚以来初めてです。

今までは、靴底がへったり古くなってくると妻が勝手に買ってきていました。

電話ごしに、「今、安くなってるから。26cmでいいんだよね!」

又は、店で私が選んでいると、「こっちの方がいいんじゃない?」。「ん?、うん。んじゃ、それで・・・」てな具合でしたので。

今回も、「ヒモついた方が・・・」と切り出されましたが、何かを察したのか「何も言わないから。好きなの選べば?」でしたので。(言葉は無くても、視線が気になりましたが・・・)

現場でキズ付ける事もけっこうあるので、決して高い靴ではないのですが、「自分で選んだ靴」は気に入ってます。(普通の革靴なんですけどね)

ピカピカだし。出かける時には気持ちがいいです。

「1クリック」応援お願いします!。(押してください)

人気ブログランキングへ

ありがとうございます!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鯖(さば)

2011-09-05 19:04:30 | たあいもない事

こちら青森市、台風の影響はほとんど無さそうなものの、日中は風が強かったですね。

増築工事の現場も、念の為「足場のシート」外しておいて正解でした。

Cimg7783

現在、内部造作中。外廻りの下地も平行して進めていきます。

昨日の日曜日はゆっくり?休みました。

早起きしたわけではないけれど、午前中に子供達と一緒に「魚釣り」してきました。

Cimg7779

12~17cm程の「サバ」です。

個人的には、「釣れなくても投げ釣り」派で、エサ付けて、放り投げて、アタリがくるまで「ボー」としてるのが好きなんですが、「堤」の岸壁に行ったらサビキで釣りしている人がたくさんいたので・・・。

「カゴ」に「エビのまき餌」入れて、海へ投げること大体30秒。次々釣れました。

いっぺんに2匹、3匹掛かることも。1時間ちょっとやって、32匹釣ってきました。

Cimg7781

昨日から「酢」で締めているので、今晩の「しめサバ」楽しみです。

頭とかの「じゃっぱ」も、みそ汁にして。とても美味しいですよ。

もう2週間くらいすれば、もう一回り大きくなってるんですかね?。

「忙しい魚釣り」になりますが、釣れれば楽しいですね。

「1クリック」応援お願いします!。(押してください)

人気ブログランキングへ

ありがとうございます!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鰤(ぶり)

2011-09-03 18:40:17 | たあいもない事

数年前にリフォームをさせていただいたお客様から電話があり、「魚釣れたから、良かったらもらいに来て」と。早速いただいてきました。

Cimg7769

「ワラサ」、いただきました。

これが12月になると「鰤」(ブリ)と呼ばれるんですね。

20cm以下「ワカシ」 (聞いた事ない)

30cm以下「イナダ」 (知ってる)

60cm以下「ワラサ」 (知ってる)

70cm以下「メジロ」 (知らなかった)

70cm以上で「ブリ」

と出世していく魚なんですね。

鰤(ブリ)は「魚へん」に「師」(しわす)と書くのは、12月(師走)になると脂がのって、さらに美味しくなるからだそうです。

勉強になったでしょ?。

K様、ありがとうございます。美味しくいただきます。

「1クリック」応援お願いします!。(押してください)

人気ブログランキングへ

ありがとうございます!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「県立青森工業高校」の新校舎

2011-09-02 18:31:19 | たあいもない事

青森市は「野内」に用事があり、遠目からですが、母校である「県立青森工業高校」の新校舎を初めて見ました。

Cimg7766

立派な建物ですね。生徒たちの「自転車」が雨ざらしになっていたのですが、「サイクルポート」はこれから作るんでしょうか。(旧校舎にはありましたよ)

失礼ながら、「野内」といえば青森市の東方面のはじっこで、周囲には何もない所です。

学校帰りに「遊ぶ」のには不便ですね。

私の通った旧校舎は「青森駅」の西口から徒歩15分でしたので、私が高校生の頃は、学校帰りに友人達と駅前の「新町」をぶらぶら歩いて帰ったのを思い出します。

私が住んでいた「桜川」から自転車で30分、冬は汽車(電車とは言わなかった)で通学。

ちょこちょこ自慢しますが3年間「皆勤賞」でした。

Cci20110902_00000

毎日の部活、頑張りましたよ。(勉強は・・・?)

日曜日も祭日も夏休みも冬休みも部活だったので、皆勤賞「+a」でしょうか。

私だったら、同じ30分自転車こぐなら、やっぱり前の方ががいいなぁ。

今の生徒さんも、頑張って通学してほしいですね。

「1クリック」応援お願いします!。(押してください)

人気ブログランキングへ

ありがとうございます!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋根の塗装作業みて考えた・・・

2011-09-01 19:31:51 | たあいもない事

昨日の「屋根塗装工事」の作業状況写真↓。

Cimg7739

屋根の塗装工事は、相当な急勾配でなければ足場は必要としません。

私も含めて、依頼する側も、実際に作業する職人さんも、「屋根の塗装に足場は要らない」認識が一般的です。

必要としない・・・。

私がこんな表現するのもどうかと思うけど、「命掛け」ですよね。

軒先付近で作業中に、「めまい」しただけでアウトですよね・・・。

かと言って、見積りに「足場代」入れたら、塗装工事よりかかるとも思いますし・・・。(誰も頼まないよね)

安全帯(命綱)?。ありかも知れないけど、実際問題どうなのかな?。

作業している職人さんに、「気を付けてね。・・・本当に気を付けてね!。」しか言えませんでしたけど。(言う事しか出来ないので、気持ちをこめて2回)

逆に、屋根に上がった私に「はしご、なんぼかぐらめぐはんで・・・。」(はしご、少しグラつくからね)って、気を遣われました。

考えて、すぐ解決できる事ではないけれども、どんな工事に対しても、事故やけがの無い工夫を見つけていきたいです。

「1クリック」応援お願いします!。(押してください)

人気ブログランキングへ

ありがとうございます!。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする