癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

シマドジョウを探せ!(後編)

2017-09-15 18:09:15 | ガサガサ
お待たせしました❗😆

シマドジョウを探せ!(後編)の始まりです❗😁

え~っと、まずは前回のおさらい。

豊川水系の、



こんな場所に、シマドジョウを求めてガサに来た私。😊

無事❓シマドジョウ(だと思ってた)を捕獲して、調子に乗っております。😅

しかし、柄の短い網で人間底引き網を続けていたので、ちょいと腰が・・・😣

振り返れば50メートル以上、腰を屈めて砂ごと掬っては揺すって中を確かめ、掬っては揺すって確かめを繰り返していた訳で、そりゃ腰に疲労が溜まりますわな。😓

まあ、お目当ての物は捕れた訳だし、帰りは普通❓にガサして戻りましょうか❓😄

と、思っていたら、目の前に良い感じのボサがあるじゃないの❗😏



ちょいと濁っているのは、私がガサしてから撮った為で、始めはクリアだったのよ。😅

んじゃ、網を構えて、ガサガサと・・・😤

網を上げて中を確認すると、思いの他ゴミが多いな。😓

枯れ葉なんぞをポイポイどかしてたら、一瞬何かが動いて、また枯れ葉の下に。


今のシルエットって・・・😲

もしや・・・

今度は慎重にゴミをどかして、

やっぱり❗❗😆

ど~ん❗❗❗



仔ニラミ捕ったどお~❗❗😤

誰もいない河原に私の雄叫びが響き渡ったのは言うまでもありません❗😆

去年から散々探した豊川水系のオヤニラミ。

大先輩からすぐに見つかるよと言われながら、なかなか見つけられない自分が悔しいやら腹立たしいやら。😅

しか~し❗今回の件で全てチャラよ~❗😁

仔ニラミがいるなら近くに親もいるでしょ❗と周りのボサをガサしてみましたが、残念ながら親を見つける事は出来ませんでした。😣

エントリーした場所に戻りつつ、ガサを続けていると、



またまた仔ニラミキタ~❗😝



いっぱいいるじゃん❗😆

チョー楽しい❗😆⤴⤴

などと浮かれまくっている私。

その時、腕に痒みを覚え、無意識に手をあてると、ニュルっとした手応えが

何だべ❓とあてた手を見ると血がいっぱい❗😲

慌てて腕を見ると、ブヨに集られまくってるよ~❗😱💦

しかも両腕~❗😵

急いで追い払うも時すでに遅く、片側10発以上被弾。😨⤵⤵

そういや去年、初めてニラミ捕らしてもらった時もブヨだらけだったっけ・・・😏

ちょいと懐かしがってみたりしながらさっさと退散する私。😅

いやぁ、良い1日だった。😊

シマドジョウも捕れたし、ニラミを見つける事が出来たしね~❗😁

今日は1人でお祝いじゃ~❗😝

ってことで、帰りに行き付けのカレー屋に寄って、遅めの昼食を



いっただっきま~す❗

相変わらずうめ~❗😋

皆様も豊川市に御出の際は「バンダナ」のカレーを食べてみては如何ですか❓美味しいですよ~❗😁
お値段もリーズナブルでオススメですよ❗😆

あれ❓何の話だったっけ❓😓