癒しの水辺

ガサガサや釣り、淡水魚飼育のあれこれ。
趣味の車いじりや魚屋の手伝い等の日常も綴ります。

夕闇迫る餌捕りへ

2017-09-26 20:15:54 | 餌捕り
今日は仕事を定時で終わる事が出来ました。😊

しかしながら、秋は日が沈むのが速い❗😓

自宅に着く頃には日が大分傾いています。🌇

暗くなるまで30分あるかないか。

躊躇なく網とバケツを持って飛び出す私。🏃💨

そして何時もの餌場へ、



ガーン❗
水がないっす❗😱💦

少しでも水が溜まっている所がないか水路伝いに歩いて行くと、半乾きになった泥の中に貝が頭を出していたので
網を突っ込んで救出。



何貝だろうか❓
とりあえず、チョロチョロ流れている水の中に帰します。

所々、本当に水溜まり程度に残った水の中に魚影が走りました❗😲

思わず網を突っ込んでしまう私。😅

入ってきたのは



小さなタナゴとメダカでした。😊

少し歩くと、水溜まりの中にアナカリスが残っていたので、草ごと掬うように網を入れると



ボチボチですけどヌマエビが捕れましたよ❗😆

それを繰り返して、まあまあな量になりました。😉

そしてここでも



二枚貝。😊

さっきのとは違うみたいだけど❓😒

元いた水の中に帰して本日は終了です。😄

すでに辺りは薄暗くなってます。

バケツの画像を撮ろうと思いましたがすでにフラッシュ無しでは見えなくなっていたので、電灯の下まで行って



これが本日の獲物だぜぃ❗😁

最早、仕事帰りの餌捕りは無理そうですね。😣

後は休日に行くしかありませんな。😅

記事の更新が遅くなると思いますがご容赦のほど、よろしくお願いいたします。🙇