豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

自分次第

2008-07-22 22:23:47 | ひとり言
先日いらしゃったお客様がこんな事をおしゃってました。


「プリザーブドフラワーって、良くないって聞きました」


理由を聞いてみると
プリーザーブドは生花を薬品に浸けるから
花を殺す事になる、と言う事だそう。

これはご本人の考えではなく
他の人にそう言われたのだそう。

そう言えば、風水などでも
ドライフラワーが死んだ花のエネルギーだから
良くないと言う説も聞いた事があります。


そんな風に聞けばもっともかもと
思えるのも事実です。


だからと言って
良くないと決め付けるもはいかがなものかと。



確かに生花には香りもあり
ほんの1輪でも心が癒される
大きなエネルギーがあります。
私も生花は大好きです

その魅力を比べれば
プリザーブドもドライフラワーも
生花には勝てないかもしれません。



でも!!!


プリザーブドには生花に無い魅力もあるのも事実。

特に夏の今は生花が日持ちをしなくて
すぐにしおれたり、痛んだりして
長持ちがしません。

それに比べたらプリザーブドは
とても長い間、その美しさを保ち
目を和ませてくれます
一生の記念にずっと大切に残す事も可能です。
これは生花には無い大きな魅力


プリザーブドを例えに出しましたが
どっちがいいとか、悪いとか言う事ではなく
物事は見方によって
良くも悪くもなると言う事です。


結局は自分がどっちを選ぶのか


自己選択によって
物事は良い方向にも悪い方向にも
どしらにも解釈可能だと言う事です。

だったら、何か起きた時
良い方向に考えた方が良くないですか?


自分にとって良い事が起きた時はもちろん
一見悪い事が起きたと思える時も

「自分にとって必要なプロセスなんだ」
「遠回りするように見えても
 これを経験する事が今の自分には必要なんだ」


そんな風に思えたら
物事は必ず良い方向に向かいます


ネガティブに受け取るより
自分にとって良い方向に持っていけるような
ポジティブ思考をしましょう♪

まさにそれを伝えている本がこちら
飯田史彦さんの「ブレイクスルー思考」




中々興味深い本です。


トップの画像はChauette!(シュエット)さんのプリザーブドです♪
とってもセンスが良くて素敵に作ってくれますよ~