豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

母は強し

2009-11-26 20:48:10 | ひとり言
昨日のニュース驚きました!
日本人の代理母出産で実の母と娘が堂々と顔を出しての会見。
代理母出産の是非はともかく
堂々と顔を出した勇気に感動しました


子供が出来ない人生を受け入れる事も大切だとは思うけれど
少子化の今の時代には
心から子供を望むのであれば
色んな手段も有りだと思う。


顔を出した事でこれから様々な反応があるだろうけれど
きっとこの人達ならその全てを受け入れる覚悟があり
乗り越えて行くでしょう。


母は強し
母の愛は本当に強いですね


生まれた子供が自分の運命をしっかり受け止められるよう
周りの温かく見守って欲しいと願います。


『ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない』

2009-11-26 20:35:56 | 映画
『ブラック会社に勤めているんだが、もう俺は限界かもしれない』
すごいタイトルですよね~
『キサラギ』の監督作品と個性的なキャスティングが
何やらやってくれそう~!
と、期待を持って観てしまいました


イジメのため高校中退以降ずっとニートだった
通称「マ男(小池徹平)」くん。
母の死をきっかけに就活開始。
けれど学歴の無さが災いしてどこも不採用。
そんな中ようやく就職が決まったのが・・・

いわゆる「ブラック会社」のプログラマー。

「ブラック会社」とは表向きは優良会社。
しかしその実態は社員を奴隷のように酷使する会社のことを言う。


マ男が入社した会社には強烈なメンバーが・・・
超わがまま、やりたい放題のリーダー。
一見オタクなそしてかなり怪しい上原さん。
権力ある者に巻かれろ的なお調子者井出。
経費を認めてくれない超お局様。
そしてただ一人マ男君の見方になってくれる藤田さん。


もう他に行くところが無いマ男君は
リーダーの元、理不尽な要求に耐え続けるのみ。
そしてそこにまたまた強烈な社員たちが入社
果たしてマ男君はどこまで耐えられるのか~~~


こんな感じの映画です


個性的な強烈キャラと
実写アニメ的な映像を取り混ぜて
おもしろく観させてもらいました~♪




自分の限界はいったいどこにあるんでしょうか?
私も以前会社務めをしていた時代
かなり限界に近い状態を経験しました。
その時「これ以上やったら自分はぶっ壊れる」
と思って会社を辞め
結局それが今に繋がる事になったので
人生って面白いです。

限界に負けてもいいから挑戦すれば
そこから何かが見えてくる




映画の話しに戻りますが
面白いんだけどいい話で終わります。
でも、面白さに徹底して
藤田さんのキャラももっと面白く
ひねってくれても良かったんじゃないかと思います。


それからエンドロールに品川正司の名前。
えっ!?
どこに出てた?
見逃したのかな?
と思ってたら最後の最後に登場でした
劇場に行かれる人は最後まで観て下さいね♪