今週は勉強のために西や東へと大移動してきました!
まずは大阪でJane Buckle先生の「Mテクニック」の特別実技セミナー 。
今回初めて知ったこの「Mテクニック」とは
弱った患者さんのために考案されたものであるため
マッサージよりもかなりソフトなタッチで
優しくクライアントの体を撫ぜるようなもの。
このテクニックは緩和ケアではもちろんの事
手術中の患者や集中治療室にいる人など
通常マッサージが出来ないとされる人にも出来ると言う
驚くべきものでした。
このソフトなタッチが
マッサージより深い領域に作用するのだそうです。
今回はこんなテクニックがあると言う事を知った
ほんの触りのセミナーでしたが
開発者ご本人の実演を見ることが出来てとてもラッキーでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして東京では「スピリットとアロマテラピー」の著者
ガブリエル・モージェイ先生の来日特別セミナーでした。
私はアロマと五行を使ったホリスティックアロマテラピーを行っているので
この講演は特に興味深く楽しみでした。
東洋医学の内容は結構難しいのですがわかりやすく
ユーモアたっぷり茶目っ気ある話し方で飽きさせません。
そしてアロマテラピーと五行の考え方を見事に融合した説明で
とても感動でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また、今回驚きの情報を得る事が出来ました。
日本では精油のボトル1滴=0.05mlが常識ですが
これは間違っており世界常識は0.033mlなのだそうです。
そして一般的に健康的な成人に対して
マッサージなどで希釈するのは2%だそうです。
アロマテラピーを学んだ人は
この数字の違いはかなり大きい事がわかると思います。
世界的に活躍されている先生なので
様々な研究結果情報も集まり
それらの報告も聞けた事は良かったです。
そして東洋医学の五行とアロマの組み合わせはとても良いと
改めて実感できた事がとても嬉しく
これからはより精神面へのアプローチを重視した施術を
考えて行きたいと強く思いました。
来春辺りまでに何かしら考案したいと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
またこのセミナーはアロマティークさんがサポートされていたので
珍しい精油の香りをその場で嗅ぐ事が出来たのが良かったです。
ガブリエル先生の話を聞いて
久しぶりに軟膏をいくつか作ってみたくなりました♪
さて、ここからはおまけの話しです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
約6年ぶりの東京
2日間丸まる勉強でどこにも遊びに行く余裕がなく残念でしたが
夕飯のお店が結構良かったのでちょっとご紹介♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/0ffa8591285a61a3608435e5cb599051.jpg)
宿泊したイーホテル東新宿のすぐそばに見つけた釜焼きピザのお店です。
入ってみたらカウンターバー+1テーブルと言った感じで
「これはしまった!?」と内心思いながらも今更外にも出られず。
でもメニューを見たら結構良さそうな感じ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ピザを食べる前に何かをと思いタパスを2品。
美味しかったけれどちょっと味が濃かったので
食べ合わせにガーリックトーストを食べたくなり
追加してしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして一番食べたかった釜焼きピザ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/a1b9a93ba4ad55082dab03987f26e928.jpg)
前菜で結構お腹いっぱいになってしまったけれど
美味しかったので1枚食べきってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このお店何がいいかって
ピザのサイズが選べるの(当たり前?)とそのお値段!!
写真はSサイズのマルゲリータはたった300円![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ピザの種類で値段の差はあるものの
このマルゲリータの300円はとってもお値打ち![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
テイクアウトでピザを注文する人も結構いて
結構人気のようでしたよ~
それにお店のお姉さんが一人で食事をする私を気遣ってか
色々話しかけてくれて楽しい時間を過せました♪
最初に「しまった!」なんて思ったこと、すみません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
次はいつになるかわからないけれど
東京に行ったらもう一度行きたいと思います♪
ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
まずは大阪でJane Buckle先生の「Mテクニック」の特別実技セミナー 。
今回初めて知ったこの「Mテクニック」とは
弱った患者さんのために考案されたものであるため
マッサージよりもかなりソフトなタッチで
優しくクライアントの体を撫ぜるようなもの。
このテクニックは緩和ケアではもちろんの事
手術中の患者や集中治療室にいる人など
通常マッサージが出来ないとされる人にも出来ると言う
驚くべきものでした。
このソフトなタッチが
マッサージより深い領域に作用するのだそうです。
今回はこんなテクニックがあると言う事を知った
ほんの触りのセミナーでしたが
開発者ご本人の実演を見ることが出来てとてもラッキーでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
そして東京では「スピリットとアロマテラピー」の著者
ガブリエル・モージェイ先生の来日特別セミナーでした。
私はアロマと五行を使ったホリスティックアロマテラピーを行っているので
この講演は特に興味深く楽しみでした。
東洋医学の内容は結構難しいのですがわかりやすく
ユーモアたっぷり茶目っ気ある話し方で飽きさせません。
そしてアロマテラピーと五行の考え方を見事に融合した説明で
とても感動でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
また、今回驚きの情報を得る事が出来ました。
日本では精油のボトル1滴=0.05mlが常識ですが
これは間違っており世界常識は0.033mlなのだそうです。
そして一般的に健康的な成人に対して
マッサージなどで希釈するのは2%だそうです。
アロマテラピーを学んだ人は
この数字の違いはかなり大きい事がわかると思います。
世界的に活躍されている先生なので
様々な研究結果情報も集まり
それらの報告も聞けた事は良かったです。
そして東洋医学の五行とアロマの組み合わせはとても良いと
改めて実感できた事がとても嬉しく
これからはより精神面へのアプローチを重視した施術を
考えて行きたいと強く思いました。
来春辺りまでに何かしら考案したいと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_zzz.gif)
またこのセミナーはアロマティークさんがサポートされていたので
珍しい精油の香りをその場で嗅ぐ事が出来たのが良かったです。
ガブリエル先生の話を聞いて
久しぶりに軟膏をいくつか作ってみたくなりました♪
さて、ここからはおまけの話しです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
約6年ぶりの東京
2日間丸まる勉強でどこにも遊びに行く余裕がなく残念でしたが
夕飯のお店が結構良かったのでちょっとご紹介♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/45/46eddb580ea3dc201efd03346070547f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/13/0ffa8591285a61a3608435e5cb599051.jpg)
宿泊したイーホテル東新宿のすぐそばに見つけた釜焼きピザのお店です。
入ってみたらカウンターバー+1テーブルと言った感じで
「これはしまった!?」と内心思いながらも今更外にも出られず。
でもメニューを見たら結構良さそうな感じ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ピザを食べる前に何かをと思いタパスを2品。
美味しかったけれどちょっと味が濃かったので
食べ合わせにガーリックトーストを食べたくなり
追加してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
そして一番食べたかった釜焼きピザ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/b5/a1b9a93ba4ad55082dab03987f26e928.jpg)
前菜で結構お腹いっぱいになってしまったけれど
美味しかったので1枚食べきってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
このお店何がいいかって
ピザのサイズが選べるの(当たり前?)とそのお値段!!
写真はSサイズのマルゲリータはたった300円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
ピザの種類で値段の差はあるものの
このマルゲリータの300円はとってもお値打ち
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en4.gif)
テイクアウトでピザを注文する人も結構いて
結構人気のようでしたよ~
それにお店のお姉さんが一人で食事をする私を気遣ってか
色々話しかけてくれて楽しい時間を過せました♪
最初に「しまった!」なんて思ったこと、すみません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
次はいつになるかわからないけれど
東京に行ったらもう一度行きたいと思います♪
ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)