映画『レ・ミゼラブル』を観て
ようやくこのミュージカル作品の素晴らしさがわかりました!
と言うのも、約20年ほど前になるでしょうか。
舞台版の『レ・ミゼラブル』を観た時は
ほとんど内容が理解できずに寝てしまい
この作品の素晴らしさをほとんどわからずじまい。
ただただ「難しかった~」と言う
情けない感想に終わってしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
わずかに記憶にあるのは主演のジャン・バルジャンが滝田栄さん
(確か鹿賀丈史さんとWキャストだったような・・・)
そして島田歌穂さんの歌。
彼女の歌だけはとても心に残っていたようで
今回エポニーヌの歌を聞いた瞬間に思い出しました。
エポニーヌと言う役柄がいかに切ないか
彼女の切な過ぎる気持ちだけはきっと心に残ったのでしょうね・・・
フランスの市民革命が時代背景で
舞台を観た時は事前に内容を把握していないと難しい思ったものですが
この映画版はそんな心配もなく十分理解が出来
登場人物たちのそれぞれの想いが歌と共にひしひしと伝わって来ました。
リアルな映像に助けられるせいか
舞台よりわかりやすいので私は映画版の方が断然気に入りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ミュージカルが苦手と言う人にも是非お勧めしたいです!!
映画レポはこちら(動画てんこ盛りです)♪
ようやくこのミュージカル作品の素晴らしさがわかりました!
と言うのも、約20年ほど前になるでしょうか。
舞台版の『レ・ミゼラブル』を観た時は
ほとんど内容が理解できずに寝てしまい
この作品の素晴らしさをほとんどわからずじまい。
ただただ「難しかった~」と言う
情けない感想に終わってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
わずかに記憶にあるのは主演のジャン・バルジャンが滝田栄さん
(確か鹿賀丈史さんとWキャストだったような・・・)
そして島田歌穂さんの歌。
彼女の歌だけはとても心に残っていたようで
今回エポニーヌの歌を聞いた瞬間に思い出しました。
エポニーヌと言う役柄がいかに切ないか
彼女の切な過ぎる気持ちだけはきっと心に残ったのでしょうね・・・
フランスの市民革命が時代背景で
舞台を観た時は事前に内容を把握していないと難しい思ったものですが
この映画版はそんな心配もなく十分理解が出来
登場人物たちのそれぞれの想いが歌と共にひしひしと伝わって来ました。
リアルな映像に助けられるせいか
舞台よりわかりやすいので私は映画版の方が断然気に入りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
ミュージカルが苦手と言う人にも是非お勧めしたいです!!
映画レポはこちら(動画てんこ盛りです)♪