ずっと観たかった映画『チョコレートドーナツ』
とても良かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
施設に預けられそうなダウン症の子供の親代わりになろうと
司法と戦うゲイのカップルの話ですが
子供を育てる人の資格って、いったい何だろうと
深く考えさせられます。
日本でも養子縁組をしたくても
両親揃っていなかったり
事実婚のカップルでは認められなかったりと
かなりハードルが高いそうです。
もちろんゲイのカップルでは現代の日本でも認められるとは思いません。
少子化が問題となっているこの時代に
育児放棄で大切な幼い命がいくつも奪われるニュースが後を絶たない現実。
本当に腹立たしく悲しくことです。
子供を欲しいと願う人達が大勢いる一方での悲劇。
何とかこのバランスを取る方法は無いものかと思います。
そんな中、友人からのメールで見たニュースはとても心が和みました。
大阪で子供シェルターをしているシスターの山本いづみさん。
教会の隣の小さなコンテナハウスで
育児放棄などで食事を食べさせてもらえない子供たちに
食事や時には寝場所を与えている人です。
山本さんの活動そのものにも感動でしたが
それ以上に屈託のない元気な子供たちに感動してしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
実の親が愛情をもって育てるのが一番だけど、
子供の事を大切に想い、温かく見守ってくれる人がいれば
子供は明るく育つ!
そんな気がしました。
子育てに無縁ではありますが、色々考えさせれますね。
『チョコレートドーナツ』ぜひ、観て欲しいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
CINEX7月25日(金)までです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)