豆猫日記 すべてはうまく行っている♪♪

すべては うまく行っている♪
ころんでも 起き上がればいいじゃん♪
みんな うまく行ってるよ~♪
 

『ジェネラル・ルージュの凱旋』

2009-03-11 20:55:15 | 映画
『ジェネラル・ルージュの凱旋』笑ってきました~♪


えっ!?笑う映画なのと思われるかもしれませんが
大好きな阿部ちゃんが
またまた笑わせてくれました

阿部ちゃんっていつの間に
こんなにいい役者になったんでしょうね~



私が映画を見るのは
もちろん映画好きだからなんですが
ストレス解消のためでもあるんです。
その間だけは現実逃避{が出来る/face_nika/}
そして映画を観ながら泣いて、笑って
一種の感情の開放でもあります。


今回は笑うために行ったわけではないんですが
予想外に笑わせてくれたのが良かったです♪
そしてもう一人私の好きな役者
堺雅人、こういう役が似合います





岐阜では宣伝材料として盛んにPRされているのですが
今回の病院のロケは岐阜大学病院
思いっ切り地元です。
しかも今父がお世話になっている所・・・
こうして見るとかなり見栄えのする病院なんだと
変に感心しました。




医療に携わる者なら本来持っているはずの
「人を助けたい」と言う想い
そこから発生した事件で結構いい話でした。






それに引き換え

実際この病院で感じた医療現場のギャップが・・・


もちろん皆さん一生懸命仕事をされているんでしょうが
大勢の中の一人に過ぎない患者の立場で言うと
あれこれ思う事があるのです。
大学病院という器の大きさ故なのかもしれませんが。
それについてはまた改めてアップしようと思います。



この作品のような「愚痴外来」が
実際にあればどんなに言いかと思うのであります。

第18回レイキ勉強会

2009-03-08 18:06:01 | レイキ
随分遅くなってしまいましたが
第18回レイキ勉強会の報告です。


いきなりコアーなお話から・・・

ネガティブな想いは良くない
何事もポジティブに考えよう!
良い想いをしよう!

ネガティブな感情や想いが出て来たら
すみやかにその想いを手放しましょう

これはあらゆる自己啓発本に書かれていますし
これまでレイキセミナーでもそうお伝えしてきました。

基本はその通りだと思います。


ただ、悲しいかな
私たちの心はやっかいで
手放そうとすればするほど
その感情にがんじがらめになってしまう
そんな時もあるんです。


ちょうど父のこと等色々重なって
尚更そう感じていました。


そんな時です。
この言葉に出会ったのは・・・


   


 青山元不動 白雲自去来
 せいざんもとうごかず  はくうんおのずからきょらいす


どっしりとした不動の青い山は本当の自分
怒りや不安は通り過ぎていくだけの白い雲

誰でも本来どっしりとした山のような
「本来の自分」を持っている
ネガティブな感情がやってきたと思ったら
それは白い雲
どんなに雲がかかっていても
その向こうには間違いなく太陽が輝いてる
一時雲は視界をさえぎるけれど
やがて必ず雲は去っていく


これを読んだ時
なんて気持ちが楽になった事か。
手放そうとすればするほど手放せなくて焦る
そんな自分はだめだと
自分にバッテンばかりつけてしまう。

けれど雲のようにやがて勝手に消えて行くものだと思ったら
少しだけ自分を許せて気が楽になる


この言葉がとても気に入ったので
これを元にちょっとしたイメージワークを行いました。
初めて行ったものですが結構好評でした♪


今回の勉強会は私が皆さんからたくさんのエネルギーを頂き
開催して本当に良かったと思います。
ご参加して下さった皆様、ありがとうございました



そして兵庫に旅立つyukaさん
光の天使として
自分を信じて羽ばたいて下さいね~




次回のレイキ勉強会のお知らせです

3月20日(祝金) 13:30~16:30予定

会費2,000円

予約制ですので事前にお申し込み下さい。
お申し込みはこちらまで♪


途中経過

2009-03-06 17:33:29 | 父のこと
みなさんから、温かい励ましや
遠隔レイキを送っていただき
心から感謝している日々です
ありがとうございます


ご心配をおかけしているので途中経過の報告を。


昨日、退院後初の検査でしたが
一番心配された白血球の減少もあまりみられず
今の所、他の副作用もほとんど出ず
一見するととてもいい感じです。

もちろん、薬を続けるほど
何かしらの影響は出てくると思いますが
一般的に恐れていたほど
副作用が出ない事に安心しています。


一応、私も抗がん剤にレイキをかけました。
(副作用が軽減されるらしいので)
そして何より、
皆さんが父に遠隔を送って下さっているのも
大きいと思います



そして現代医療の進化もすごいと思います。
抗がん剤=副作用のイメージが随分変わりました。
やみくもに否定するのではなく
現代医療の力を借りつつ
プラスアルファで出来る事をする。
たまたま私の場合はレイキを使えるので
ラッキーです



この経験がまたみなさんのお役に立てればと思うので
これまでの経緯も含めて
時々報告していきたいと思います。


応援、本当にありがとうございます


ひなまつり

2009-03-03 01:00:40 | 猫ばか日記
バタバタしていた我が家で唯一マイペースなのが・・・



私のお気に入りのお雛様
ミースケもお気に入り





去年もいじられて冠を壊されました~~~

あわてて避難させても・・・








この程度じゃ、所詮無駄


結局、今年も落とされ続けてます







不思議なのがいじるのはなぜかお雛様ばかり

お内裏様よりお気に入り?

『チェンジリング』

2009-03-02 21:40:15 | 映画
久しぶりの気晴らし♪
ずっと観たかった『チェンジリング』を観て来ました。



実話を元にして作られたとは聞いていたけれど
まさか、こんな恐ろしい事が有り得るとは・・・
間違った権力の恐ろしさは今の時代でも
世界のどこかに残っている???


母一人子一人
そんな親子が突然恐ろしい事件に巻き込まれる。
ある日息子のウォルターが行方不明に。
必死で探す母の元に5ヶ月ぶりに帰って来たのは別人の子供。
警察はこれで事件は解決と断定。
しかし母のクリスティンは違うと訴え続け
ついには警察の手で精神病院送りとなってしまう。
そしてあるきっかけからおぞましい事件が発覚。
ウォルターは殺されていたと。
今度こそ本当に事件解決。

が、さらにまた新たな展開が・・・
自ら最期まで息子が生きていると信じ続け
探し続けたと言う大いなる母の愛の物語です



母の愛とはこんなにも人を強くするのかと。
アカデミー賞は逃したけれど
アンジーの迫力も素晴らしかったです


これを観て良かったと思ったのは
ラストのクリスティンの言葉です。


「希望」


決して諦める事をしなかった彼女の言葉
今の私になんと心強いメッセージに聞こえた事か

いかなる時も希望を持ち続けて行きなさい
そんなメッセージに聞こえました



今日も改めて

みなさんの優しさに感謝をささげます

感謝感謝です

2009-03-01 21:28:19 | 父のこと
父のことで皆さんから
温かい言葉をいただき
本当にありがとうございます

励ましや遠隔のお申し出など
とても嬉しく心から感謝しています



抗がん剤治療は通院で行えるものなので
父は今日退院となりしました。

今の所心配した副作用はまだ現れず
(これかららしいのですが)
見た目は元気でいてくれるのが何より安心しました。
が、この間際になってまたもや重大な病院の不手際があり
少々病院不振になってしまいました。
誰にでもミスはあるけれど命に関わる事
もう少ししっかりして欲しいと心から願います。

医療って何?と色々考えさせられます。





これからが長い戦いになるので
家族一丸で父が良くなるようがんばります。

取り急ぎ、退院報告でした。
みなさま、本当にありがとうございます