遅くなりましたが、3月12日の建設委員会での新左近川マリーナに対する質疑応答をご報告します。
区は、
1年間、区の責務として使い勝手のいいマリーナの管理を進める。
しゅんせつを含めて、適正な管理をする、ということを、明確に述べています。
しゅんせつがされなければ、泥がたまり、船を出すことができません。
それでは、船を死なせてしまうことになります。
利用料を払っているのだから、きちんとしゅんせつ . . . 本文を読む
入学式です。 どの子も健やかに育ってほしいという願いを一層強くしています。 この子たちが、これからの日本を、世界を背負っていくのですから。 今年は多動の子が多く見受けられました。 その中の一人の子は、 先生が「わかりましたか」と呼びかけると、 「はい!」と手をあげて、大きく返事をします。 でも、きっとわかっていないと思うのです。 だって、先生のお話の最中は、 ずっととなりの子にちょっかいだしてお . . . 本文を読む
*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト
人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。
一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。