「卒入用セレモニー服レンタル会」は、2日間で、27人のボランティアの皆さんのおかげで、50着近くを借りていっていただけました。今年いただいたばかりの可愛い服も、中央区から郵送でお送りくださった方のスーツも、借りて行っていただきました。3年前に来た方が、今年もまた来てくださったり、保育園で、卒園児を送るためにそれなりの服をと言われ、来られた方も。お母さん用のセレモニー服や靴を借りに来てくださった . . . 本文を読む
笑顔でハレの日を迎えられるように「セレモニー服レンタル会」いよいよ、明日・明後日となりました。ちょうどいい服があるといいですね。それから、セレモニー服を並べたり、片付けたりするお手伝いにも来ていただけるとありがたいです。準備・片付けの時間は、2/8は、16時半〜18時2/9は、12時〜13時です。会は、2月8日(土)午後6時〜8時半2月9日(日)午前9時半〜12時グリーンパレス 5階 常盤です . . . 本文を読む
セレモニー服レンタルの会【無料】 | オススメお出かけ情報♪| まいぷれ[江戸川区]こんばんは^_^卒園入園、卒業入学用、ハレの日のセレモニー服レンタル会は、今週土日となりました。「ここで借りられなかったら、卒業式は普段着でした」そういう声が、昨年もいくつもありました。どの子もハレの日を、幸せな気持ちで過ごせるように、今年も開催したします。とくに、最初の準備と最後の片付けが大変なんです . . . 本文を読む
【交通事故相談室】江戸川区役所北棟3階にあります。交通事故相談員(元警察官)の方によるアドバイスを受けることができます。月曜日から木曜日事前予約制です。03−5662−1998 オンライン相談(zoom)もできます。本日、ご相談の方の件で行ってきました。ものすごく丁寧に教えていただき、いろんなことがわかりました。交通事故であっても、健康保険証が使えるってご存知でしたか?病院に「健康保 . . . 本文を読む
笑顔でハレの日を迎えられるように「セレモニー服レンタル会」2月にも開きます。2月8日(土)午後6時〜8時半2月9日(日)午前9時半〜12時グリーンパレス 5階 常盤どうぞ必要な方に教えてあげてください。今年の卒園式、入園式、卒業式、入学式、で必要なお子様、保護者の方。また、結婚式や発表会などできるセレモニー服やドレスが必要なお子様。ちょうど良い服があれば良いですね!予約は不要ですので、時間内に . . . 本文を読む
「今年一年、嬉しいことばかりではなかったかもしれません。苦しいことも、逃げ出したいこともあったかもしれません。でも、その中だからこそ、出会えた人がいたのではないでしょうか。」牧師先生のクリスマスメッセージを聞かせていただきながら、心にあたたかさが広がっていきました。「憎しみのあるところに愛を戦いのあるところに和解をもたらす者としてください分裂のあるところに一致を疑いのあるところに信仰をもたらす . . . 本文を読む
圓勝院(えんしょういん)院さんでの「ししぼね寺マルシェ」で、同時開催「卒入用の《フォーマル服レンタル会》」と「こども服おゆずり会」。
「おゆずり会」は、「鹿骨子ども食堂」を立ち上げようと、介護職の皆さんが催されました。10時の開始とともに、たくさんの方がおみえになって、午後には、ほとんどなくなっていましたね。新しい子ども食堂さん、私も応援します❣️
「卒入用の《フ . . . 本文を読む
「ししぼね寺マルシェ〜農のまちに、美味しい・たのしいが大集合!」今週土曜日となりました❣️11月23日(土)10時〜15時真言宗豊山派 金霊山 圓勝院(えんしょういん)さんにて江戸川区鹿骨1−25−23農のまち、鹿骨(ししぼね)ならではの、新鮮野菜や花苗の販売。お寺ならではの体験イベントや雑貨やクラフト、キッチンカーなど、楽しい💛がいっぱい!!そして . . . 本文を読む
8月。新しい月の始まりは、心もなんだか新しい。 先月には、妹のような女性がお空にいって1年が経ったので、身近な人で集まりを持ちました。「言霊(ことだま)」があるから、といつも前を向いた言葉を使おうと努力していた彼女は、こんなにたくさんの人たちを励ましていてくれたのだと、改めて彼女の優しさも強さも、感じることができました。 そして、「がん」であった彼女は、「みんなにがん検診を . . . 本文を読む
こんにちは^_^「こども服交換会」で行なっている、「卒園卒業入園入学用のセレモニー服」が、それぞれの式を終えて、クリーニングされて戻ってきています。みなさん、良い式だったようで、その時のことや、入園•入学した園や学校のことなど聞かせてくださいます。まっすぐに、楽しいことだけ、ではないと思う。でも、大変なこともイヤなことも、人生を豊かにしてくれる、学びです。子どもたちが、良い日々を送ってくれてい . . . 本文を読む
また会えたね!って声をかけてくれたちいちゃな男の子。覚えていてくれたの?嬉しい! ハートのセーターは、前に「こども服交換会」でもらっていったセーター。お気に入りなんですって。着てきてくれました。嬉しい! 「駅前で声かけてもらったから来ました!」って元気なママとパパ。写真からも楽しく過ごしている様子わかりますでしょ。嬉しい! 「結婚して、娘を産んで毎日必死でやっと半 . . . 本文を読む
卒入用のフォーマル服のレンタル会は、2日間で、のべ20人のボランティアの皆さんのお手伝いと、約200人の家族連れの来場がありました!丁度の大きさのズボンがなくてと話している時に、「これお渡ししたいのですが」と持ってきて下さった方のズボンがぴったり!だったり、こっちの色とどちらがいいだろうかって悩んでいるママと、そこにいるみんなでどちらが似合うか考えたり、お友達家族と来て、試着して写真撮りあった . . . 本文を読む
ハレの日。卒園、卒業、入園、入学などの日のフォーマル服はありますか?一度しか着ないのに買うのは‥という声をお聞きしてはじめたフォーマル服のレンタル会。今期は12月にも行いましたが、そこに来れなかったという声が届いているので、再度行うことにしました。周りで必要としている方がいたら、どうぞ声をかけてあげてください💛また、ボランティアさんも募集しています🩵💛2月11日 . . . 本文を読む
能登半島の地震は、昨日も未明から断続的に続きました。どんなに怖い思いをされていることでしょう。◾️フリーアナウンサーの有働由美子さんが、ご自身のインスタから「被災した地域『以外』のみなさんへ」と呼び掛けていることを「スポニチ」さんが書かれていました。•「現地は停電で状況把握が難しいケースがあります」「テレビや公的機関が出している情報の中でその方に必要な情報だけを『短くまとめて』伝 . . . 本文を読む
新しい年が明けました。 清々しい新年のよき日を、誰もが迎えることができていることをこころから願っています。 「いのち尊し いただこう 生き抜く力」 たくさんの方へのお力をくださった、成田山新勝寺のご僧侶へのご挨拶に伺ったとき、この言葉が、青空に広がっていました。 わたしも力をいただきました。 どうぞ今年一年、幸せの一年になりますよう、お祈りして . . . 本文を読む
*まみやゆみ相談所*ひとりじゃないよ。プロジェクト
人と人を結び、希望を届けることが私の仕事です。 ご相談いつでもお受けしています。
一人で苦しまないで。きっと解決の道がありますから。 Facebook*Instagram*Twitter*Blog*LINEどこからでもどうぞ。