
朝7時。雨がすごいので見回りに行きました。しかし、今日くらいの雨であっても、こんなに水が溜まっているところがあります。
ところが、先日グレーチングに変えてもらったところは、雨が溜まってはいません。
先日の災害対策•街づくり推進特別委員会でも、伝えましたが、これまでの雨マスのふたは、ゲリラ豪雨などに対応するものではなく、小さな穴しかあいていない。近年の雨の状況から考えて、ふたをグレーチングに変えるだけでも、排水がスムーズになるので、計画的に変えていく必要があるのではないか。
公道であれば、それぞれの持ち主である、区や都道府県に話を持って行きましょう。
私道であればお金は出ませんが持ち主である皆さんで出し合うよう話し合ってみてください。
ふたは、一万円前後です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます