
10日の本会議中に、総務委員会が開かれた。その中で明らかになったことの中から、さらに不明点を執行部にお聞きし、次のようなことがわかった。
❶出来ているのは46%の8億円分。しかし、すでに支払われているのはそれより20%増しの分で、10億8千万円。
⬇️
材料などを購入するにしても、前払金が必要となるので、前払いはあり得る。
今回、(10億8千万円➖8億円)=2億8千万円は、保険で戻ってくる。
❷残工事分54%は、11億8千万円と見込んでいる。未執行額が6億8千万円残っているので、あと5億円が必要であるため、今回5億円の補正予算を組んだ。
❸5億円の補正予算の内訳。
⬇️
履行(できなかったことに対する)保障保険から1億6千万円➕
前払い保障保険から2億8千万円➕持ち出し分5千万円=5億円
*保険は、伊勢崎組がはいっていたもの。
❹下請けは40社ほど。
10月時点で区に届けの出されているものは、
1次下請け20社。
2次下請け15社。
3次下請け 2社。
4次下請け 1社。
仕上げ工事などは、入っていないと思われる
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます