沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

オフシーズンから不摂生へ

2015年06月22日 | 練習日誌

 6月から練習を再開しオフシーズン終了!また今シーズン頑張ろうっとなったのですが、食生活だけはオフシーズンのままだったようです。。。。食べ過ぎというか、間食くせが抜けなくて、ご飯を食べた後、おやつ。夜からおやつ、腹が減ったらおやつ。。。。そりゃ太るわけです。現在シーズン中よりなんと、5kgもオーバー(爆)

ということで、生活態度をぴっしっとさせるために、プチ減量を始めました。痩せるためというより、食生活をきっちりして間食をやめるためです。とはいいつつ、まぁ~やっぱり5kgオーバーはやばいね(泣)

先週の練習です。

16日(火)15.3kmジョグ 1:20:20 5:15/km

前半は足が重かったですが、後半は楽になりました。最近のパターンです。

17日(水)8kmジョグ + 200m坂ダッシュインターバル5本+ジョグ 

坂ダッシュは足と心肺どっちにも負荷がかかるので、いい練習になっています。

18日(木)体幹トレーニングフル

2時間かけてみっちり鍛えました。で、プロテインとアミノ酸もしっかり補給!

19日(金)22.5kmLSD 2:12:04 5:53/km

先週よりさらにペースを落としてやりました。ゆっくりゆっくりと何度も言い聞かせたため、後半もペースを上がらずにほぼキロ6分でいけました。

しかしやっぱり、きついなぁ~遅すぎて。

20日(土)8kmビルドアップ走 41:52 5:06/km

久々にビルドアップ走をしました。前半はLSDなみにゆっくり、後半徐々に上げ、3:50/kmまで上げて、ゆっくりフラストレーションを吐き出しました(笑)

21日(日)22.5kmペース走 1:51:59 4:59/km

クラブの練習会が休みでした。日曜はポイント練習の日なので、キロ5分ペースを意識したロングスローのペース走をしました。この時期の暑さの中で後半だれることもなく、よく走れたと思います。LSDと同じ距離ですが、きつさの種類が違います。しかし、早く到着できるので体感的には楽ですね。

22日(月)休養

 

 昨年とは練習内容がまったく違います。ジョグ中心の練習。自分自身でわかったのですが、私はスピード練習が好きなようです。なぜか・・・スピード練習はきついので、練習した感があり、充実感があったから。でも現実には疲労ばっかりたまっていて、慢性疲労と意欲の減退と軽故障を起こしました。そんな失敗をしないように、まだまだジョグとLSDで行きたいと思います。

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 週一更新 | トップ | 水分補給 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習日誌」カテゴリの最新記事