沖縄の元サブスリー中年男が再メタボでサブ3.5を目指す日々

メタボ解消から始めたランニング。2013年NAHAマラソンでサブ3達成!2023年再メタボでサブ3.5を目指しています。

2kmインターバル

2014年10月19日 | 練習日誌
10月19日(日)宮古島マラソンが行われたそうですね。来週は久米島マラソン、そして尚巴志ハーフマラソンとシーズン突入といったところでしょうか。だいぶ涼しくもなり、走りやすくなってきました。

さて、本日もクラブの練習会に参加・・・・・・の前に58混んでいる。。。。なんで日曜日なのにこんなに混んでいるの???っと思ったら、台風で延期になった那覇大綱引きが今日だったんですね!!

58が通行止め・・・・裏道が動かないくらいの大渋滞。沖縄に住んでトータル30年以上ですが、1度も大綱引きに行ったことはありません(笑)あの人ごみを見たらね。。。。しかし、渋滞すごかったです。

15分遅刻したら、まだウォーミングアップだったのでセーフ!今日は2km3本のインターバルです。2kmインターバルなんて、一人では一度もしたこと無かったのですが、クラブに入って2回目になります。1kmよりは抑えないといけないけど、飛ばすと最後まで持たなくなるびみょーな距離です。

いつも一緒に走る同じくらいのレベルの方と。本日の設定は 4:15/kmでR1:30 指令は抑えて走る、飛ばしすぎ注意とのこと。いつも設定タイム無視して突っ込みすぎちゃいますからね(笑)

ということで、二人で今日はちゃんと抑えよう、ということで一致したのですが・・・

1本目 3:53-3:53 2本目3:45-3:49 と2本走ったところで、もっと抑えようという指令が再び出たので、だいぶ抑えて、

3本目3:56-3:25 ラスト1kmはフリーで、おさえていたフラストレーションを吐き出しました(笑)

やはり涼しくなったのか、このペースだとラストの1km以外は、結構楽でした。だいぶ走れるようになっています。この余裕がコーチに見抜かれたらしく、次回インターバルするときは3km-5kmー5kmということ(爆)こりゃ地獄だな。

さて、気持ちよくインターバル終わったのですが、土日仕事したので明日は休み。ということで、朝から30km走ってきます。ペースはゆっくりの予定。



↓あなたの1クリックお願いします!↓
マラソン・ジョギング ブログランキングへ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今季初の30km走と500... | トップ | 第13回尚巴志ハーフマラソ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

練習日誌」カテゴリの最新記事