折に触れて語りたくなる話。
私は、団体の球技でまず日本を応援しないので、
周囲から非国民扱いされるのですが、
理由は
ニッポンチャチャチャが、すごく嫌いっていうのと、
この方

ブラジル男子バレーのマウリシオ・リマだったのですね。
当時私は、中学生で、
日本は、中垣内とか青山とか南とかいたような。
リマは、天才セッターの名を欲しいままにしていたので、
しかし、時は1992年のバルセロナ、ネットはもちろんのこと
BSがあったとしても、日本戦以外放送すらあったのかしら?という時代。
あー、ブラジル優勝したのねーと、小さい紙面で確認したことを思い出します。
その後、ブラジルは低迷して、
2004年のアテネで第二の黄金期を迎え、その頃は控えだったけどまだ
ナショナルチームにリマがいて感動したというわけなので、
男子バレー、しかもブラジルには妙な思い入れをもってみていてもう、20年以上経ってしまいました。
北京、ロンドンとどっちも銀なんだよねー。
来年のリオはどうかねえ。サッカーも優勝できなかったしねえ。
それにしても、便利な世の中になったもので、
バルセロナ五輪の決勝が今ユーチューブで観れてしまうことに胸が熱いのですが、
サーブ権が移動する時代のやつなので、まあ、まどろっこしくてしょうがないっていう・・・。
オマケ
バルセロナ・アテネ金の瞬間のブラジルチーム。
アテネの時も騒ぎ過ぎ―って思ったものだけど、バルセロナの時の方が暴動レベル。
私は、団体の球技でまず日本を応援しないので、
周囲から非国民扱いされるのですが、
理由は
ニッポンチャチャチャが、すごく嫌いっていうのと、
この方

ブラジル男子バレーのマウリシオ・リマだったのですね。
当時私は、中学生で、
日本は、中垣内とか青山とか南とかいたような。
リマは、天才セッターの名を欲しいままにしていたので、
しかし、時は1992年のバルセロナ、ネットはもちろんのこと
BSがあったとしても、日本戦以外放送すらあったのかしら?という時代。
あー、ブラジル優勝したのねーと、小さい紙面で確認したことを思い出します。
その後、ブラジルは低迷して、
2004年のアテネで第二の黄金期を迎え、その頃は控えだったけどまだ
ナショナルチームにリマがいて感動したというわけなので、
男子バレー、しかもブラジルには妙な思い入れをもってみていてもう、20年以上経ってしまいました。
北京、ロンドンとどっちも銀なんだよねー。
来年のリオはどうかねえ。サッカーも優勝できなかったしねえ。
それにしても、便利な世の中になったもので、
バルセロナ五輪の決勝が今ユーチューブで観れてしまうことに胸が熱いのですが、
サーブ権が移動する時代のやつなので、まあ、まどろっこしくてしょうがないっていう・・・。
オマケ
バルセロナ・アテネ金の瞬間のブラジルチーム。
アテネの時も騒ぎ過ぎ―って思ったものだけど、バルセロナの時の方が暴動レベル。