GIRO DI CALDERASO 2015 後編です。
【 二日目 】
甥っ子たちも同ホテルで合流して
またまたお見送りしてくれました♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ca/385f6a4f6090ff1482103baafc12d193.jpg)
( 一人はカバーの中に隠れてます。笑 )
甥っ子たち、いとこの小さかった頃そっくりで可愛くてしかたない♪
出発!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/80/bbb9e8bc62346931092748e1b103defc.jpg)
山の中は爽やかですね~~☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/d066aee75ab20148a217314580879734.jpg)
阿蘇の涅槃像
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/13/efdd55165ccb6d9a8744814c65d6e63b.jpg)
クラシックカーで走りながら撮るのは難しい~
もちろん足回りはしっかり整備されていますが、普段乗っている車よりも路面を拾う分、振動が。
スマホを何度かお手玉しました。笑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/48/cafdfb57fdd84ef12e437ea2d274f4d4.jpg)
フェリーで海を渡り雲仙へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/23/8feb9704b586915785a62bfe96d5877b.jpg)
ひたすら山を登り、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/c3/5756d52ee937a235dc58f92111c5d245.jpg)
宿泊先、雲仙観光ホテル着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/d7/edf0c136a31158ddfd86ae4bb83f6f7e.jpg)
こちらのホテル、それはそれは素晴らしかったです!
普段ビジネスホテルばかりの私。
この様な機会がなければ一生来ることはなかったでしょ~う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/d2/d2180f8fc5c95f163d36d734de300575.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/d4/66d85bbb12fa9b6a3db1a6bdc56109ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/bae725417ddbccc459306f6a456d9792.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7d/b820576c5f535cb28861a1cd8545fcf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/ce/e7c20ee18123eac0e8007f497f97f9d9.jpg)
夜の宴、お料理も素晴らしく☆
自家菜園のお野菜がとっても美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a3/d66185d623944982c66756bb2b902c00.jpg)
「 中洲の山田さん & コーラス隊 」
この夜以来、中洲ブルースが脳内をループし
気付けば口ずさんでおります。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/83/1b22dae608f5217eaf989ce320486e73.jpg)
こうして中洲の夜は、あっ違った、
雲仙の夜は更けていくのでした。
【 三日目 】
小雨 。 。 。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e7/5438ec49ec1e26cfe60bf76b45767988.jpg)
「 どっこらしょ、と。 」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/3a/b0d312e04cc2828ddf526179967811c7.jpg)
「 わーい♪ 雨だ 雨だ~~♪ 」 (違)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2b/7c6cc3f9c2173512907919bd10629213.jpg)
幌を着けると中が曇るため、
オープンのままなのです! (汗)
長崎から佐賀へ向かい
祐徳稲荷神社に立ち寄りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9d/aa280440739a1384eeb0f7f0b0b6c0a6.jpg)
しばし珈琲ブレイク♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/53/a8ab3b34e9098a0cfc1635b66176b5dc.jpg)
唐津虹の松原を抜けて福岡へ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/cc/2c38cba49eeb89a2ba3ffc7eb27a333c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/35/90aa1f048b6e7600c51cee8f8f66c562.jpg)
HILTON FUKUOKA ゴール!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/be/415912432f27887c2dce621d2f0f5398.jpg)
お疲れさまでした♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/6c52205d07f41e2827a52ff030f8eb7e.jpg)
九州の魅力、再確認の旅となりました。
とっても楽しかったです。
なによりも無事故で大きなトラブルもなく本当に良かった。
お世話になった皆様、ありがとうございました!