まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

1月アチコチの空。

2012年01月31日 | 愛媛

 

1月の空

 

< 白馬 >

朝焼け

 

早朝、スキー場の駐車場より

 

スキー日和

 

空中散歩

 

八方尾根スキー場 黒菱ゲレンデより

 

太陽に虹の和

 

イエティ発見?(笑)

 

白馬を出発、松山へ   シリーズ 『 うっちーの車窓から 』

 

 

< 松山 >

ギター練習日和

 

 

 

 

 

< 番外編 高知 >   新しい出発の朝

 

今日からまた冷え込んできましたね

 

どうぞ暖かくしてお過ごしください

 

      人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福を運ぶ宝船

2012年01月30日 | 愛媛

 

有限会社 正光海運 さまの創業30周年記念祝賀会と前夜祭、

新建造船の進水式にご招待いただき、週末は高知へ行って参りました

 

写真に納まりきれないほどの大きさにビックリ!

 

宝船  第7263番船  『 SHUEI 』

 

神事を行い、いよいよ進水開始!   

 

ゆっくりと海へ向かって進み始め・・・

 

何百トンもの錘を豪快に引きながら轟音とともに進水完了 大迫力 

 

おめでとうございます!

益々のご繁栄をお祈りいたしております 

進水式を初めて見ることができ、その素晴らしさに感動・感涙しました

力強く進水する宝船にたくさんのパワーと福を分けて頂けたように思います。

ありがとうございました

 

    < 松山に戻ったワンコ達 >

 

 

 

 

 

ストーブ前を入れ替わり立ち代り。

 

 

      人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲレ食・新規開拓

2012年01月24日 | 白馬

 

ここ数年あまりゲレンデ内で食事することがない上に、決まったお店にしか行かないため

たまにはランチの新規開拓をしようということになり

白馬八方尾根スキー場 国際ゲレンデ麓の 『 ROOTS CAFE 』 に行ってみました

 

国際ゲレンデ駐車場横にあるため、スキーをしない方でも立ち寄れます

 

できるだけ地元野菜を使って、オーガニックやフェアトレードのものを使用している

ベジタリアンカフェ&レストランです

ベジタブルカレー

人参・玉葱・南瓜・ナスなど野菜がゴロゴロ!   ごはんが玄米なのも嬉しい

小さなサラダ付きで、1050円

 

オーガニック珈琲とマフィンのセット  500円

 

テーブル席のほかに、スキーブーツを脱いで寛げる席もあるので

ゆっくりしたい方やお子様連れにもオススメです

 

   < 今日のワンコ >

 

白馬の家でも日向ぼっこが日課

 

大あくびのぷぅさん、、、一体この生き物は?

 

まるちゃんは、必ず夫と私の間に割り込んできます

 

けっこう、ぎゅうぎゅう。

 

ぷぅさんは甘えてくるというか、お邪魔にくるというか、嫌がらせというか・・・

 

ぷぅさん、弾きにくいよ~  ムッチリ尻で1・2弦ミュートしちゃってるし! 何しろ重い!!!

 

夫の懐にムリクリ体をねじ込むぷぅさん

 

このお尻、アルマジロっぽい

 

      人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

嵐の前の、晴れ間。

2012年01月23日 | 白馬

 

今朝、麓から山を眺めると・・・

どよょ~~~ん  スキー場がほぼ雲に覆われた状態。 それでもやはり出掛けてしまう我が家。

 

スキー場上部の兎平・黒菱ゲレンデは視界が真っ白だったので、中腹でエンジョイ・スキー!

徐々に晴れ間も見えてきました

 

パノラマゲレンデ   頭上に雲の境目が・・・普段の生活ではあまりないことです。

 

国際ゲレンデ  下に降りるにつれ、少々難しい雪に。

 

リーゼン・コース   眼下に広がるは、白馬村。

 

朝のお天気からは想像できなかった青空  この青空もしばらくおあずけになりそうですね。

 

寒波で四国も雪の予報があるため、明日帰る予定を延ばすことにしました。

四国はちょっとでも雪が降ると交通機関がマヒするし、高速道路が通行止めになりますからね~

 

『 珈琲せんじゅ 』 で、今日は初めて紅茶をいただきました

丁寧に淹れられた紅茶をポットでたっぷり、3杯分。  あーーーまたまた長居をしてしまう。。。

 

チーズケーキ

 

石窯焼きのノアルザン(くるみとレーズン入り)  香ばしく噛めば噛むほど甘みが

 

紅茶に付いてきた新メニューの全粒粉クッキー

 

国産小麦・よつ葉発酵バター・小谷の平飼い鶏卵・・・などなどパンと同じくこだわりの安心素材。

そりゃ美味しいわけだ!

ちゃっかり家お茶用にテイクアウトしました。  明日のお楽しみを確保

『 珈琲せんじゅ 』 さん、明日・明後日、(火)(水)は定休日です

 

 

   < 今日のワンコ >

 

夫のスキーウエアが気になるまるちゃん

 

執拗に嗅いでます。  不穏な動きです。

 

遠い過去に何度か、夫の服やバッグにチッチをかけた前科アリ。 なぜか夫のものにだけですが

 

「 まるちゃん、チッチはそこじゃないよね。 」 と声をかけると、トイレに直行しました。 アブネー

 

なんじゃコレ?

 

あ、ぷぅさんか。

 

 

 

      人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山の天気は読めませぬ~

2012年01月22日 | 白馬

 

今朝起きて麓から山を見上げると、どうも白くガスっている模様

日曜で人が多くて視界が悪かったらちょっとねぇ・・・とテンションが上がらないまま

とりあえず行くだけ行ってみようということに。

 

晴れました  太陽は顔を出さないうす曇りですが、ガスも上がって麓が見渡せます

 

今シーズン初、山頂のグラードもオープン

 

黒菱ゲレンデ

 

黒菱のコブをさくさく滑り下りる、渋いテレマーカー

 

スカイラインも盛況!  ゲレンデが広いので人の多さは気になりません

 

カフェ 「 ピラール 」 からの眺め   まさか今日も白馬三山が拝めるとはねぇ。。。

 

しかし、山のお天気というのは読めないですねーーー

てっきりどんよりな空模様かと思ったので、カメラも普通のデジカメでした  え?大差ない?(笑)

 

ランチからは張りきってPENで

「 白馬飯店 」 で、海老の旨煮かけご飯をいただきました  940円

 

ごはんものには、鶏ガラスープがサービスで付きます  これがシンプルで美味し~い!

 

サービスの中華風お漬物 セロリの紹興酒漬&大根の生姜漬柚子風味、お箸が止まらない。

 

 

   < 今日のワンコ >

 

夫にお腹をナデナデしてもらうぷぅさん

 

そのナデナデする手をとめると・・・

 

両手をチョイチョイしておねだり。

 

そのおねだりを無視すると ・・・・・ キレ気味に

 

お散歩に行く前のドキドキ&わくわくタイム

 

 

      人気ブログランキングへ   ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする