松山市でオススメのフランス料理店、 『 ル・ミストラル 』 を再訪です
釣りサバ・じゃがいも・フルーツトマトのタプナード
この日も一品目から 「むむぅっ」 と、うなってしまいました。
アーティチョーク
いくら我が家のごはんが野菜中心だからといって、この食材が食卓にあがることはないです
フランス産 「シャロレ牛」 サーロイン エシャロット&赤ワインビネガーのソース
脂身が売りのお肉には、もうとっくにトキメかないお年頃。 噛めば噛むほどじんわりと旨味がくる赤身が好き
クレームブリュレ
やはり分厚いキャラメルでした!
桃とヨーグルトのスープ 白ワインのジュレ
瞳孔が開きました 前回の苺のスープも衝撃でしたからね~ → ★
フランス料理というと、勝手に 「こってり」 のイメージを持っていましたが
季節に合わせてお酢を多くしたり、バターの代わりにオリーブオイル等で仕上げているそうなので
ガッツリと食べ終わった後でも、もたつき感が全くありません。
付け合せのお野菜もたっぷりなのが嬉しいです。
写真を撮り忘れましたが、チーズの盛り合わせも色々な種類を楽しめました。
自家製バゲットはそのままでもしっとりと美味しく、ソースとも絡みやすいのでオススメです。
大満足でした~~~
< 雨続きの中、ワンコ達は。 >
今週の松山はよく雨が降りました
タイミングを見計らってお散歩に行けたり、行けなかったり。
まるちゃんは。。。
さすが、D7100 起動音・シャッター音が静かなので目を覚ましません。
ぷぅさんは。。。
家の中でカッ飛んで、運動不足を解消 本犬、着地点は計算済み。
そう、どんなに暴れてもズレないヨガマット。
このまばゆい黄緑のヨガマットは、ぷぅさんの為にあるようなものなのです
( だって他の色は、目が覚めるような青 ・ ど派手ピンク ・ 妖艶な紫だったんですもの。)
Twitter もしてます 『 うっちー @manmaru358 』