まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

レンガ屋★ハンバーグ

2011年05月31日 | 愛媛

 

ハンバーグといえば、松山市問屋町の 『 レンガ屋 』 さん

松山に住んで8年になりますが、ハンバーグが食べたくなるといつもこちらです。

 

 

伊予牛の新鮮な刺身用を使っているので

スーパーの安いミンチで作るハンバーグとは段違いの美味しさ

中身が少々レアですが、苦手な方はよく焼いてもらうこともできるようですヨ

大きさも 200g ・ 300g ・ 500g (!?) から選べます。

女性なら200gのセット(1000円)で、十分満腹になると思います。

ライスもボリュームがあり、時折私は「ライスは軽めで」お願いすることも。 ←本当ですよ!

地元の無農薬野菜で作るサラダや煮物など、付け合わせも美味しいです

 

 

まるちゃん、私の膝はハンバーグじゃありませんよ?(笑)

 

 

恒例、ごはん前のフィーバー・タイム 

 

 

シリーズ 『 うっちーの車窓から 』      台風一過

 

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

始めて9ヶ月

2011年05月30日 | 音楽

 

アコースティックギターを始めて9ヶ月

 

課題曲  スピッツ  『 チェリー 』 は、コードB♭のアルペジオがイマイチで宿題のまま

新しい課題曲  イーグルス  『 ホテル・カリフォルニア 』  も始めました

何十年経った今でもしびれるほどカッコイイ曲!  大好きです!!

この 『 ホテル・カリフォルニア 』 がお気に入りです → 三人の侍

 

それにしても・・・ うぅぅーーーーー アルペジオ地獄は続く・・・・・

 

 

 

 

 

先日 sanaeさん と、CAFE NEW CLASSIC の写真展に行ったところ

偶然、ギタリストの兵頭満さんとお会いすることができました

 

 

チューリップの 『 心の旅 』 に始まり、何曲も弾いてくださって

『 ホテル・カリフォルニア 』 も!!  大感激~~~

 

 

兵頭さん、マスター、ありがとうございました

 

 

この課題曲、雨の中を練習していると、何故かすごく哀しい気分になってしまいます(笑)

そろそろ、太陽が恋しいですね~

 

 

 

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松山全日空★生演奏

2011年05月26日 | 愛媛

 

ギターの先生から情報をもらい

松山全日空ホテルロビーで、ギタートリオの生演奏を聴いてきました

ギターの息もピッタリですが、歌がとっても上手~~~ 伸びやかで心地よい響きです

メキシコから来ている彼らの生演奏が聴けるのは、5月31日(火)まで。

毎日 17時~ 18時~ 各30分の演奏。  月曜日はお休み。

無料です!

 

 

1曲終わるごとに次の曲を相談し合っていたので、毎回演奏する曲が違うようです。

できればもう1回、聴きに行きたいなぁーーーーー

 

 

 

そう!  チワワの故郷、メキシコですよ!!

 

 

ホテルですからね、あなた達は入れません。

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

街角ねこ

2011年05月25日 | 愛媛

 

過ごしやすい季節

街角猫さんと出会う機会もふえてきました。

 

 

まだ若そう。   ほっっっそいなぁ ・・・・・ ごはん、足りてないよね。  

 

あれっ!?!?   ぷぅさん!?!?

 

あ、スミマセン  ひと違いでした~~~

 

ぷぅさん、ぷぅさん♪  街でぷぅさんソックリの猫さんに会いましたよ!

 

「 猫ではない。 私は神だ。 」  って顔してますけど、中身は完全に猫ですからね。

 

街角猫さんに出会うと嬉しい反面、

そのコ達が首輪をしてない野良さんだと

ごはんどうしてるんだろう? 夜はどこで寝てるのかな?  雨の日は? ...etc 

アレコレ心配してしまうのでした。。。

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セラピードッグ講演会のお知らせ

2011年05月22日 | セラピードッグ

 

 

 

 

日時   2011年 6月 5日(日)  13:00~14:30  ( 開場 12:30 )

会場   ひめぎんホール ・ サブホール ( 愛媛県県民文化会館 )

講師   大木トオル氏  国際セラピードッグ協会代表 ・ 音楽家 ・ 弘前学院大学客員教授 他

入場整理券  無料

入場券お問合せ先   mail : manmaru358@mail.goo.ne.jp  

      ※ 件名 を「 入場券希望 」 、 送付先ご住所 ・ お名前 ・ ご希望枚数を明記下さい。 

 

 

愛媛県では昨年1年間で殺処分された犬猫は4600頭を超えます。

セラピードッグのほとんどが、元捨て犬か殺処分寸前にレスキューされた犬達です。

そこにはなかったかもしれない命が、第二の犬生を人に寄り添い歩んでいます。 

講演会では、セラピードッグ四頭によるデモンストレーションを行います。

四国では初の試みであり、現役活躍中のセラピードッグをご覧頂ける機会は他にありません。

ぜひご家族・ご友人の皆さまとお誘い合わせてお越しください。

当日は募金箱を設置し、その全額をセラピードッグ育成資金として寄付いたします。

皆さまのご支援ご協力を どうぞ宜しくお願い申し上げます。

 

 

セラピードッグの詳細、講師の大木トオル氏のプロフィールはこちらをご覧下さい

国際セラピードッグ協会  ホームページ

大木トオル氏  プロフィール

 

 

個人的に、大木トオル氏にお会いできることもとても楽しみなのです

米国在住35年、東洋人ブルースシンガー 『 ミスター・イエローブルース 』

日本に初めてセラピードッグ育成の礎を築いたパイオニア。

どんな人生を歩んでこられたのか、これからの夢は何を思っておられるのか、とても興味があります。

パワフルで素晴らしい方から、少しでも人生のエッセンスを吸収できたらと思います

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする