まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

桜、間に合うかなぁ~

2013年03月26日 | 白馬

 

桜前線がどんどん北上する中、我が家は白馬にて3月スキー合宿中です 

 

雪山 × 青空 

 

厳寒期は過ぎ、家の周りもほぼ雪解けしました

 

昼間の気温も10℃くらいまで上がり、とても暖かく感じます 

 

とはいえ、朝晩は氷点下なので、桜の開花はまだ先の話 ・ ・ ・ ・ ・

 

そろそろ愛媛に戻るのですが、

 

ももももしかすると、愛媛の桜は散ってしまっているかもしれません

 

こうなったら、お花見は皆さんのツイッターやブログで楽しむしかありません。

というわけで、皆さん桜画像のアップをお願い致します ( ←身勝手極まりない。 )

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メイクイベントのお知らせ♪

2013年03月19日 | オススメ

 

「 メイク・イベントのお知らせでーーーす

 

 

メイクのお稽古 『 美塾 』 が愛媛で特別イベントを3月23日(土)に開催します

 

詳細はこちらをご覧下さい → 『 朝からゴキゲン♪ 色いろ小人

 

 

「 ぜひぜひ参加してくださいね

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お好み焼きビュッフェ『すみれ森森』

2013年03月17日 | 愛媛

 

お好み焼きビュッフェ・レストラン 『 すみれ 森森 』 

 

 

普段食べ放題のお店に行くことは、ほとんどない我が家ですが、、、( というか、初めて

お目当ては、地元の自然栽培野菜を中心とした食べ放題 

 

外食で野菜をたくさん摂れるお店は少ないですものね

 

これらの地元野菜をたっぷり使った、3種類の手作りスープも美味しかったです

カレー好きの私としては外せない ( しかし子供向けの甘口カレー・・・そりゃそうか。) 

 

お好み焼きは関西風。 自分で焼くスタイルなので、お味はまぁボチボチ・・・自己責任 

お好み焼きソースは無添加で店内販売もしてます

 

郊外の大きな道路に面したお店、食事の時間帯がズレても開いているので助かります 

 

自然栽培なので季節ごとに野菜も変わるでしょうから

春本番になった時にまた行きたいです

 

 

< 食後は歯磨き >

 

コリ コリ コリ コリ コリ コリ

 

ぎりっ ぎりっ ぎりっ

 

ごぉーーーり ごぉーーーり ごぉーーーり

 

あが あが あが

 

まるちゃん、ちゃんと磨けているのかしらねー

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母の三回忌

2013年03月10日 | 愛媛

 

先週博多に戻って、母の三回忌の法事を済ませてきました

東日本大震災の前日に急逝した母。

ちょうどお通夜の準備でバタバタしている最中に、大震災のニュースがTVに流れ

家族親戚全員が準備そっちのけでTV前に集まっていた光景を思い出します。

 

明日は、全国でたくさんの方々が大切な人の三回忌を迎えるのかと思うと胸がつまります。

心よりご冥福をお祈りいたします。

 

 

 

母の三回忌。

私の家族ってやっぱりイイナと思ったのは、実にカラリとしていること。

じめじめぐずぐずじっとりはしていない。

「 お母さん、いつも 『美人薄命やから長生きできんわー』 って心配しとったけど

 63は薄命って言えんよね。 」 などと始まり、

いかに母が 「 末っ子甘ちゃん天然系 」 で皆が振り回されたかという話で盛り上がったり

弟が超お母さんっ子だったことを、弟のお嫁さんの前で話したり。

そして弟は弟で堂々と 「 あぁ、おれ、マザコン。 」 と言い切って周りがドン引きしたり。

母はよく笑い泣きする人だったので、きっと同じように家族を見守ってくれているんだろうな。

いや、猪年生まれでせっかちなところもあるから、とっとと生まれ変わってるかも

 

もし私自身があちらにいった時には、きっとこういう心境だろうな、という曲をひとつ。

 

ハンバートハンバート 『 願い 』

 

明日は3.11から2年。

今、生きてる者がしっかりせんとイカンな、と思う今日この頃です

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

 

今日はコメント欄をお休みさせていただきます  ご訪問ありがとうございました


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

yakigashi KANJIRUSHI

2013年03月09日 | 愛媛

 

好きなカフェ 『 yakigashi KANJIRUSHI 』 

こちらの焼き菓子とチャイが美味しくて、まっ ・ ・ ・ たりしたい時に訪れます

 

 松山市湊町4-2-8 3階   tel 089-993-6974  (木)定休

 

ずいぶん前の写真です。 今は模様替えされています

 

いつもマフィンとチャイのセットを頂きます  ホント、いっっっつもチャイ

 

自分で注ぎながら撮るのって難しいですね かなり脇をしぼってます! 武道か

 

紫芋のマフィン

 

ベリーとホワイトチョコ・マフィン

 

ココナッツチョコレート・マフィン

 

キャラメルマカダミアナッツ・マフィン

 

店内禁煙で快適、常に焼き菓子やお茶を淹れるいい香りに包まれて居心地が良い 

素材の産地などにも気配りがされているので安心して頂けるのがいいですね~

他にもいろいろな種類の焼き菓子があり、テイクアウトもできます。

大事な人への贈り物も、ギフト包装して全国発送してもらえます

 

 

< 乾燥とは無縁です >

 

そうそう、『 yakigashi KANJIRUSHI 』 さんでは、こんな感じになっちゃうんだよねー

 

私、きっとこんな顔してると思いますわー

 

あ、粒なみだ。

 

まるちゃん、もうちょっと瞬きの回数増やしてもいいんじゃないかなー???

 

あ、粒はなみず。

 

いいよね、ふたりとも。  いつも潤っててサ。

 

 

     人気ブログランキングへ

     ブログランキング・にほんブログ村へ

 

 Twitter  『 まんまる @manmaru358 』

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする