まんまるな日々。

チワワのぷぅ&まる ★ 気まぐれ写真日記
ふたりは任務完了のため宇宙へ還りました

2020年猫さまとの生活がスタート

宮脇俊郎氏 ギターレッスン

2011年03月08日 | 音楽

 

楽器店主催、 宮脇俊郎氏のプライベートレッスンを受けました

数々の教則本を出されている超有名な方! ということを後で知り恐縮~~~

ギターを始めたばかりの私でも、とても分かりやすく楽しいレッスン内容で

アッという間の1時間でした!

「 リズムがとても良い♪ 」 とお褒めの言葉を頂き、ぬか喜び中です

 

宮脇さん ありがとうございました

 

宮脇さんからドレミの宿題をいただきました ・・・・・ うぅぅー 

 

 

 

 

アコースティックギターを始めて、7ヶ月目に入りました

次の課題曲は、Mr.Children  『 HANABI 』   めっちゃいい曲です

 

    めぐり逢えたことでこんなに  世界が美しくみえるなんて

       想像さえもしていない  単純だって笑うかい?

           君に心からありがとうを言うよ

 

 

昨日の松山の夕暮れ

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念な2ショット

2011年03月06日 | 愛媛

 

10時間半の移動を一人カラオケ大会でこなし、無事松山に戻りました

 

『 うっちーの車窓から 』 シリーズ    信州最終日 夕暮れ空

 

まるちゃんのお楽しみは、途中のサービスエリアでの気分転換

 

戻ってみれば松山も案外寒いんです  ぷぅさんは相変わらず 「 ストーブの主 」

 

これですよ。

 

ホント、すみません。

 

またまた入れ替えで 夫とぷぅさんは再び白馬へ向かいました~

ぷぅさんの面白写真が送られてくるのが楽しみです

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッチカチ!

2011年03月03日 | 白馬

 

今日の白馬八方尾根スキー場は 久しぶりの青空

ただ、強風のためスキー場上部はリフト運休・・・雲の流れが速い一日でした。

今日明日は、恒例の八方リーゼンスラローム大会が開催されています。

 

広い広い八方尾根スキー場、普段滑らないゲレンデがいくつもあります。

そうだ♪ 数年ぶりに国際ゲレンデに行ってみよう♪ といそいそと出向いたところ、

 

カッチカチのコブッコブでした 

「 ぜい、ぜい、はぁ、はぁ ・・・・・ 今日はこのくらいにしといたろか! 」

お決まりの捨て台詞を残して 早々に退散~~~

 

「 母上はボクのお気に入りNo.1、ガーコちゃんをまた持ってきていません! 」

 

「 ぷぅ姐さんのためにおいてきたのだ、と苦しい言い訳をしています。 」

 

さて、今回の白馬滞在は明日まで。  ひとまず松山に戻ります

 

愛車もよく走ってくれています バゥンバゥン

もうすぐ丸6年、走行距離も13万キロを超えてきました。

故障もなくとても快適に乗れていますが、買い替えを考える時期かもしれません。

我が家はなぜかワゴン(アバント)2台体制。

本音を言うと、1台はちっちゃい車がいいなぁ~~~ プリプリー

 

私の命より大切なVIP  を乗せ、安全運転で帰ります

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過保護

2011年03月02日 | 白馬

 

今日の白馬は雪 

北からの冷たい強い横風が吹いて、山は視界がわるいようです。

これがピーカンか深雪パウダーだったら、間違いなく滑りに行ったと思いますが

腱鞘炎かもしれないので、大事をとってスキーをお休みしました。

 

まるちゃんは、2日連続でお散歩に行けなかったのでフテくされてます

 

午後にはお散歩に連れて行ってアピールがMAXに

普段は足が濡れるお散歩は絶対イヤがるくせに、白馬に来ると行きたがります。

ダメ元で出かけたところ・・・

 

とろとろ とろとろ

 

のろのろ のろのろ

 

横風によろり。

 

「 母上 もう帰りたいです。  」

 

お散歩時間 1分 

しょぼーーーーーん

 

男のコなのに ずいぶん過保護に育ててしまったようです。。。

ほらほら、元気だして!  こちょこちょこちょ~~~

 

「 きゃははっ 」

  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

腱鞘炎対策として スポーツ用肘サポーターとテーピングを試しています

なかなかイイ感じ      これなら明日はなんとか滑りに行けそうですイヨッッシャーーー!!!

飼い主はワイルドなのにねぇ~~~

 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腱鞘炎?

2011年03月01日 | 白馬

 

早朝山を見ると、スキー場が全く見えずガスって真っ白けーーー

う~~~ん 今日もスキーはお休みか???

いや、もう少し待ってみよう・・・と珍しく粘ってみました。

 

お昼近くになり、ようやくスキー場が見えてきたので、いざ出陣!

 

ちなみに晴れた朝はこんな感じなのです  家から見る八方尾根スキー場

 

セントラルゲレンデ、がらがら♪ 貸し切りじゃーーーん♪ と喜んだのも束の間

 

不整地コブコブ状態でした・・・なるほど

しかーーーし!  ピッチが長めの大きなコブ、雪質はシャーベット状!!

これはもうコブを練習するっきゃないでしょう! と気合いを入れて滑ること数本。

今シーズン初めてまともにストックを突いて滑った結果・・・

ギターで腱鞘炎一歩手前だった左手首が、これで完全にイってしまいました

熱をもっていて少々腫れています。  これはやはり腱鞘炎???

左手だけでお鍋を持てず、1.8キロのまるちゃんを抱っこするのも痛い~~~

これを伊予弁で 「 すんだ。 」 と言うのでしょうか。

 

まるちゃんは今日もお散歩をお休みで

 

少々やさぐれてます

 

酒屋の奥さんに 「アイスにかけると美味しいヨ」 と教えてもらい試したところ

うまかーーーーーっ 

これで腱鞘炎が直ればいいんですけどね~~~ って無理か  ドナイショー

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする