昨日、今日と一泊二日で熊野古道を歩いた。
昨19日は風伝峠。
あの山と山の間が風伝峠だといわれ
石畳道を歩くが、大したことなく
宿舎は南紀勝浦のホテル浦島。
収容人員3千数百人という大ホテル。
大洞窟温泉「忘帰洞」が良かったよ。部屋も33階でそこまでのエスカレーターの長いこと!長いこと!
翌20日は熊野速玉大社で参拝。
地獄曼荼羅絵図のお話はみんな真剣に聞き入っていた。
速玉大社の参拝のあとは丸山千枚田。
一旦通り峠まで上っての千枚田を見下ろすのは昔の田畑の作業を思い起こさせ感無量。
最後は浜街道を「花の窟」まで歩いて、2日間のウオークは終了。
楽しい2日間でした。
昨19日は風伝峠。
あの山と山の間が風伝峠だといわれ
石畳道を歩くが、大したことなく
宿舎は南紀勝浦のホテル浦島。
収容人員3千数百人という大ホテル。
大洞窟温泉「忘帰洞」が良かったよ。部屋も33階でそこまでのエスカレーターの長いこと!長いこと!
翌20日は熊野速玉大社で参拝。
地獄曼荼羅絵図のお話はみんな真剣に聞き入っていた。
速玉大社の参拝のあとは丸山千枚田。
一旦通り峠まで上っての千枚田を見下ろすのは昔の田畑の作業を思い起こさせ感無量。
最後は浜街道を「花の窟」まで歩いて、2日間のウオークは終了。
楽しい2日間でした。