5月3日からの夫婦で車遍路、今日5月6日に帰ってきた。
3日は2番極楽寺・3番金泉寺・4番大日寺・5番地蔵寺・6番安楽寺の5ケ寺。
写真は極楽寺の長命杉。
![P5035450](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart1.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074657.v1399363887.jpg&b=f88203d1337230e3d9746bd32846f945)
4日は17番井戸寺・18番恩山寺・19番立江寺・20番鶴林寺・21番太龍寺・22番平等寺・23番薬王寺
↓ 井戸寺の井戸。覗いて自分の顔が映ったら寿命が3年延びるという。
うっすらと映っていたので安心。
![P5045459](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart4.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074680.v1399363903.jpg&b=e373b3041f47c8cb96d9ce9e73619360)
↓ 太龍寺へのロープウエイできれいな虹に出会えた。
![P5045484](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart8.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074704.v1399363919.jpg&b=01322dcaedbdeb3bdb20b8c53d32fe92)
↓ 薬王寺で可愛い「こどもへんろ」にも出会えた。
![P5045519](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart3.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074725.v1399363934.jpg&b=4ac791f731d8e508abc385144797129d)
4日の夜は道の駅「キラメッセ」で夕日 ↓ を見ながら「鯨の刺身」、おいしかったね。
![P5045528](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart6.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074745.v1399363949.jpg&b=5caeef0761b0815ad5ed2b3dff65ae07)
5日は24番最御崎寺・25番津照寺・26番金剛頂寺・27番神峯寺・28番大日寺・29番国分寺・30番禅楽寺・31番竹林寺(ここでは50年に一度のご開帳、と言うことで賑わっていたね)32番禅師峰寺・33番雪渓寺・34番種間寺。
今回はここで打ち止め。
車遍路で寺の数はこなせたが、面白みはやはり“あるき遍路”に限ります。
写真は室戸岬(最御崎寺で)
![P5055540](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart3.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074766.v1399363964.jpg&b=69d0b3cc1f475fd16304da8628e6022d)
6日は高知道から高速道をひた走り、帰途。
3日は2番極楽寺・3番金泉寺・4番大日寺・5番地蔵寺・6番安楽寺の5ケ寺。
写真は極楽寺の長命杉。
![P5035450](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart1.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074657.v1399363887.jpg&b=f88203d1337230e3d9746bd32846f945)
4日は17番井戸寺・18番恩山寺・19番立江寺・20番鶴林寺・21番太龍寺・22番平等寺・23番薬王寺
↓ 井戸寺の井戸。覗いて自分の顔が映ったら寿命が3年延びるという。
うっすらと映っていたので安心。
![P5045459](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart4.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074680.v1399363903.jpg&b=e373b3041f47c8cb96d9ce9e73619360)
↓ 太龍寺へのロープウエイできれいな虹に出会えた。
![P5045484](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart8.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074704.v1399363919.jpg&b=01322dcaedbdeb3bdb20b8c53d32fe92)
↓ 薬王寺で可愛い「こどもへんろ」にも出会えた。
![P5045519](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart3.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074725.v1399363934.jpg&b=4ac791f731d8e508abc385144797129d)
4日の夜は道の駅「キラメッセ」で夕日 ↓ を見ながら「鯨の刺身」、おいしかったね。
![P5045528](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart6.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074745.v1399363949.jpg&b=5caeef0761b0815ad5ed2b3dff65ae07)
5日は24番最御崎寺・25番津照寺・26番金剛頂寺・27番神峯寺・28番大日寺・29番国分寺・30番禅楽寺・31番竹林寺(ここでは50年に一度のご開帳、と言うことで賑わっていたね)32番禅師峰寺・33番雪渓寺・34番種間寺。
今回はここで打ち止め。
車遍路で寺の数はこなせたが、面白みはやはり“あるき遍路”に限ります。
写真は室戸岬(最御崎寺で)
![P5055540](https://plaza.jp.rakuten-static.com/api/Proxy.php?a=http%3A%2F%2Fart3.photozou.jp%2Fpub%2F177%2F3039177%2Fphoto%2F203074766.v1399363964.jpg&b=69d0b3cc1f475fd16304da8628e6022d)
6日は高知道から高速道をひた走り、帰途。