大昔、今から52年前新婚旅行で来たとき鹿児島中央駅は「ニシエキ」と言っていた。
当時その駅前はひなびた田舎町だったが今は新幹線の終点で賑やかになっていた。
時代を感じた。
鹿児島駅は「カエキ」と言っていた。
鹿児島は今「せごどん」で観光客が殺到だ。
↓は二日目、長崎鼻から開聞岳(924m)。
![rblog-20180321091342-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f87bd4cfde159ac8a8aa98a073c76198dbb007ec.13.2.9.2.jpeg)
次は池田湖、「イッシー」
![rblog-20180321100835-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ac0d5744dba3b9e332483e973f9a236090d093b5.13.2.9.2.jpeg)
フェリーで桜時へ
![rblog-20180321140942-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a576cbbe096d767c71579590415c272ec1c718ed.13.2.9.2.jpeg)
![rblog-20180321144320-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a68462293a5bd2ae65e2e7b6c7cccfa3e34d14ac.13.2.9.2.jpeg)
当時その駅前はひなびた田舎町だったが今は新幹線の終点で賑やかになっていた。
時代を感じた。
鹿児島駅は「カエキ」と言っていた。
鹿児島は今「せごどん」で観光客が殺到だ。
↓は二日目、長崎鼻から開聞岳(924m)。
![rblog-20180321091342-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/f87bd4cfde159ac8a8aa98a073c76198dbb007ec.13.2.9.2.jpeg)
次は池田湖、「イッシー」
![rblog-20180321100835-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/ac0d5744dba3b9e332483e973f9a236090d093b5.13.2.9.2.jpeg)
フェリーで桜時へ
![rblog-20180321140942-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a576cbbe096d767c71579590415c272ec1c718ed.13.2.9.2.jpeg)
![rblog-20180321144320-00.jpg](https://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/a68462293a5bd2ae65e2e7b6c7cccfa3e34d14ac.13.2.9.2.jpeg)