腰痛快癒を願って宝山寺参拝。
今日16日は当寺の縁日、バスでの団体の参拝客も賑やかだった。
普段駐めている駐車場は満杯でその上の駐車場まで行かされた。
本堂参拝の後、奥の院まで足を延ばせば霊験もあろうかと・・・
途中、ウスサマ明王。(烏蒭沙摩明王と書く)
「烈火で不浄を清浄と化す」神力を持つ、という。
奥の院までたどり着くといつもは閑散としているのに・・・
参拝したのに痛みは治らず・・・
(当たり前だ! お布施が足りん!!)
腰痛快癒を願って宝山寺参拝。
今日16日は当寺の縁日、バスでの団体の参拝客も賑やかだった。
普段駐めている駐車場は満杯でその上の駐車場まで行かされた。
本堂参拝の後、奥の院まで足を延ばせば霊験もあろうかと・・・
途中、ウスサマ明王。(烏蒭沙摩明王と書く)
「烈火で不浄を清浄と化す」神力を持つ、という。
奥の院までたどり着くといつもは閑散としているのに・・・
参拝したのに痛みは治らず・・・
(当たり前だ! お布施が足りん!!)