漫歩マンの健康日記

日々健康を求めて~~

滝坂の道から春日山原始林

2014-05-21 20:37:28 | ウオーキング・小旅

一昨日に続き今日は滝坂の道から春日山原始林を歩いた。
10:43 滝坂の道入り口
CIMG3291
11:34 首切り地蔵
CIMG3314
12:51 鶯の滝
CIMG3344
13:51 若草山山頂
CIMG3369
15:11 東大寺そばの案内所のせんとくん
CIMG3387

詳しくは↓

http://atsites.jp/mannpomann/140521.htm

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオヤマレンゲの花とロウバイの実

2014-05-20 20:41:50 | 
民博公園でオオヤマレンゲの花とロウバイの実。
後で写真をよく見たら花の中にコガネムシ。
P5205949
ロウバイの実は使い道がないそうな。
P5205943



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝坂の道

2014-05-19 20:44:45 | ウオーキング・小旅
下見を兼ねて滝坂の道を歩いた。
スタートは忍辱山円成寺から
↓ 円成寺
P5195805
円成寺から滝坂の道に入り↓ 峠の茶屋
P5195864
峠の茶屋から少し急坂の道を進むと↓ 地獄谷石窟仏
P5195878
その先に↓ 首切り地蔵
P5195889
ここからはずーっと下り道で↓ 朝日観音
P5195899
そして↓ 夕日観音
P5195904
そのあと、↓ 春日大社から帰途へ。
P5195929

詳しくは http://atsites.jp/mannpomann/140519.htm




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

馬見丘陵公園

2014-05-18 20:47:41 | ウオーキング・小旅

昨日はゆうほの仲間16名で馬見丘陵公園を歩いた。
池辺駅からウオーキングスタート。
駅前には河合町役場。
P5175716
役場からすぐに公園の遊歩道に入る。
緑が美しい。
P5175717
この時期なのにお花は少なかった。
P5175734
池には亀の行列。
P5175741
空は青く。
P5175748
ナガレ山古墳。
P5175755
三吉石塚山古墳にてボランティアガイドの説明を受ける。
P5175782
かつらぎの道を歩き、五位堂駅がゴール。

生駒に帰り着いて、味楽来座で反省会。
~シルバー~立楽酒~藤と4反省で終了。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仁徳天皇陵~大仙公園

2014-05-16 20:49:10 | ウオーキング・小旅

昨日は関西金亀会(彦根東高校卒業生の関西在住者)のメンバー181名で仁徳天皇陵~大仙公園を歩いた。
堺東駅で下車、市役所前で集合。
P5155659
堺市役所21階展望ロビーを見学。
ロビーから下界(天皇陵etc)を見下ろす。
P5155666
市役所ロビーから降りて、すぐそばのレストラン「DDS」で昼食。
P5155671
食後、天皇陵まで歩く。小雨が降り続く。
P5155683
↓ 天皇陵
P5155689
天皇陵から大仙公園へ向かい、堺市博物館に入る。
↓ 館内の様子。
P5155703
博物館で解散後我々彦八グループは「アベノハルカス」へ。
P5155705
その後、天王寺駅そばの居酒屋で12名の反省会。
お疲れさんでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする