Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

当ブログをご覧になられている方へ

更新日:2022年01月19日

Practice Makes Progress ~ナースえいや 三十にして立つ~」へようこそ(^^)
現在のコンテンツはナースプラクティショナー(NP)としての勤務やアメリカ日常生活・子育てに関する事などが中心となっています。
・ えいやの自己紹介はこちらへどうぞ。
・ アメリカ看護留学、アメリカでRNになりたい方(アメリカ市民・永住者を除く)は初めにこちらをご参照ください。
・ FNPプログラム、ナーシング・プログラム、看護師(RN)、看護助手(CNA)として働いていた時の様子に関しては右サイドバーにある各カテゴリーよりご覧ください。
・ アメリカの移民ビザ&グリーンカード情報をご覧になりたい方は初めにこちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています ↓
人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログへ

よろしければクリック応援お願いします。モチベーションアップに繋がります(^^;)
Daisypath Anniversary tickers

春休み

2012-03-31 09:23:30 | 【アメリカ】看護学部
大学が春休み(1週間)に入ったので
普段出来ない事を色々しようかと画策中のえいやです。

とは言っても、旅行に行こうとかナイトクラブに出かけよう
なんて楽しい事ではなく
溜まりに溜まった大学関連の書類を整理したり
パソコンの中身を整理したり家の掃除をしたり
歯医者にクリーニングに行ったり...
それはもうちっぽけな事なんですけど
テストに忙殺される日々を送っていると
こんな簡単な事が全然出来ないんですね
いつも「あれしよう」「これしよう」と思ってても
歳のせいか勉強に忙しくてすぐに忘れちゃうんですよね~
なのでこの機会を有効活用したいと思います


人気ブログランキングへ←1つ以上の事は同時に出来ない性質

Peds持ち直す

2012-03-09 05:53:02 | 【アメリカ】看護学部
前回のテストで大失態を犯したPeds(小児科)

2回目のテストに向けて猛勉強した結果
成績(平均%)はC-からC、C+、B-を飛び越えてBに大ジャーンプ
これで一安心I can breathe now!

来週はOB(産婦人科)のテストですが
このクラスが一番難しいので(勉強嫌だけど)気を抜かずに頑張ります


人気ブログランキングへ←I'm studying my butt off

Sigma Theta Tau International

2012-02-28 09:00:00 | 【アメリカ】看護学部
ナーシングのオナー・ソサエティであるSigma Theta Tau Internationalから
「メンバーになれますよ~」通知が来たのでアプリケーションを出したのですが
年会費などの諸費用を全く考えておらず
後日通知された案内を見てビックリ

初年度費用 $127 チーン

オナー・ソサエティって高いですね
今も昔も大学生という身分である時は
色々なオナー・ソサエティから「メンバーになりませんか?」と
郵便物がしょっちゅう来てたけど
10年前は年会費$50位だった気がするんだけどなぁ...
(でもメンバーになった事はないです)

ま、仕事探す際に履歴書に書けるし
大学院へ進む際にもアピールポイントになるので
必要経費と思ってお財布からベンジャミン・フランクリンを手放します
(ベンジャミン・フランクリンは百ドル札に載ってる人。日本で言う諭吉さんね。)


人気ブログランキングへ←栄誉はお金がないと貰えない

スクールナースのお仕事

2012-02-18 14:31:22 | 【アメリカ】看護学部
Peds実習の一環でスクールナースのお仕事を見てきました

実はスクールナースに付いて仕事内容を見学するのは2回目で
1回目はレベル2の時に小学校の様子を見学。
今回は高校だったのですが、色々ハプニング(?)が多く面白かったです。

バスケ中に胸を強打した14歳
飲酒疑惑で保健室に連れてこられた15歳(タフなセキュリティ付き)
痙攣を起こして運ばれてきた16歳
パニック障害で登校出来なくなった17歳の母親&ボーイフレンドなどなど

アメリカらしい(?)光景満載で全く飽きる事がなかったです
その間にも、医療的考慮が必要な生徒のミーティングに参加したり
9年生を対象とした運転免許に関するプレゼンに参加したりと
スクールナースの仕事は目まぐるしい速さで過ぎていきました

運転免許に関するプレゼンはHighway patrolの警察官が
飲酒運転や運転中のテキストメッセージに関して色々話されてたんですが
その中で観たビデオがとても印象的だったので(↓)にリンク貼っておきます。

2010年か2011年当たりのAT&T(携帯電話会社)コマーシャルで
「このテキストメッセージで私の身内は命を落としました」みたいなのがあって
えいやも見た記憶が鮮明にあるのですが
そのドキュメンタリーバージョン(約11分)です。
「The Last Text」というタイトルで全て英語なのですが
興味のある方は是非観てみてください。
悲しいストーリーではありますが
えいや個人的にはとても良いビデオ、教材だと思います。





人気ブログランキングへ←高校って色々大変

今週もNGチューブ

2012-02-16 11:06:45 | 【アメリカ】看護学部
今週の実習もNGチューブを入れる機会があったのでやってきたんですが
何となくコツがつかめたような気がします。
入れている際に少しでもResistance(抵抗)を感じたら
大概上手く入ってないんだな~と実感しました。

今回は意識がしっかりしている人でしたが
上手く飲み込めなかったようで
口の中でチューブがグルグル巻きに
入れている際に「なんかスムーズじゃないな」とは思ったんですが
看護学生というペーペーな身でも直感って正しいもんなんですね

最終的にチューブは胃に入っていき
胃の中のものを吸引出来たので結果オーライです


人気ブログランキングへ←次はちゃんと出来る自信ある

イエローカード

2012-02-12 00:00:00 | 【アメリカ】看護学部
今朝、人生で初めて寝坊しました
朝6:45にクラスメートからのテキストメッセージで目が覚め
ベッドからジャーーーンプ
(本来の起床時間は5:00、実習の集合時間は6:45
急いで着替えてクリニカル先に車を飛ばしました
遅刻前科一犯はイエローカード(と言っても特別ペナルティーがあるわけではない)
二回目をやると即時Failになってクラスからキックアウトです

なので今後は絶対に遅刻出来ません

今週は不覚にも体調を壊してしまい(風邪)疲れていたんですが
やっぱり体調管理はしっかりしないといけませんね~


人気ブログランキングへ←メチャクチャ焦った

初NGチューブ

2012-02-11 00:00:00 | 【アメリカ】看護学部
実習つまらな~いと騒いでから2週間。
ようやく新しいスキルを実践出来る機会があり
NGチューブ(鼻から胃に通す管)を入れてきました

今回受け持ったのは
IMCフロア(一般病棟と集中治療室の中間)にしては重病度が高い患者さんで
BIPAPでも酸素濃度90%を保つのがせいぜい、
呼吸も苦しすぎて目も開けられず意識もはっきりしていない状態

朦朧としているのでえいやの指示に従えられるはずもなく
1回目のNGチューブは気管支に入ってしまい失敗
NGチューブからしっかり空気が出てきました
NGチューブは挿入の際に
患者さんに唾を飲み込んでもらわないと胃には入っていかないのです。

2回目はスムーズに進んでNGチューブから空気が漏れてくることもなく
多分胃に入ってるとは思うんだけど
胃の吸引物は粘液と血が混ざったような液体で
果たして肺の中のものなのか、胃の中のものなのか怪しい...
今度は空気を胃の中に入れてみるものの
胃がからっぽなのか、本来聞こえるはずの音とはかすかに違う

これにはインストラクターも
「(胃に入っているかどうか)100%は自信が持てないな~」ということで
3回目は行わず、取りあえず胸のレントゲンを撮って判別することに

レントゲンの結果は実習終了までに戻ってこなかったので
ちゃんと胃に入っていたどうかはわからないんですが
2回やったおかげか色々とコツがつかめて
「次は大丈夫だな」という自信が持てました、イェイ


人気ブログランキングへ←でも患者さんはかわいそうだった

目が覚めた

2012-02-02 15:13:51 | 【アメリカ】看護学部
Peds(小児科)のテストでC-取っちゃいました、テヘ
(ちなみにクラス平均はC+でえいやは平均以下
懐かしきレベル1の悪夢再来
レベル1当時は仕事もしていたし
時間の許す限り勉強した上で全力投球した結果だったけど
今回は完全にえいやの落ち度と言うか
まぁ、ぶっちゃけ勉強怠けました~
初期のようにガムシャラに勉強をしなくても
そこそこの成績を取れるのに慣れてしまって
今回も「ま~何とかなるかな」で挑んだらこの結果

やっぱ、怠けちゃダメですね。
次回はクラストップを狙う勢いで猛勉強して挽回してみせます


人気ブログランキングへ←I can do it because I have faith in myself

つまらない実習

2012-01-26 13:06:15 | 【アメリカ】看護学部
Gero(老人学)の実習がつまらな過ぎて不満だらけ

今回のインストラクターはNursing noteに力を入れているようで
ここ2-3週間の実習では、患者さんのアセスメントを行っては
Nursing noteをひたすら書いており
テクニカルな事は何1つ行っていない状態。

今日の実習もバイタルサイン(体温とか血圧)計って
全身のアセスメントして、Nursing note書いただけ。

レベル2でも行っていた薬の投与とか、PICC line dressing changeとか、
点滴をスタートさせたり、気管内チューブのケアをしたり、
実技をもっと経験して自信が持てるようになりたい身としては
正直言って全然物足りません

別に、Nursing noteを過小評価しているわけではなく
これはこれで「適切な書き方スキル」を身につけられるチャンスだけど
「なぜにレベル3でこれを?」というのがえいやの中であるかな。
今行っている内容はレベル1でも出来るんです

今後の実習が良い方向に進むといいな~。


人気ブログランキングへ←最初は新鮮だけど2回目で飽きた

男性インストラクター

2012-01-13 00:00:00 | 【アメリカ】看護学部
えいやのGero(老人学)実習グループは
30代後半くらいの男性インストラクターなんだけど
いい感じのフェロモンが出ているハンサムな人で
グループ内の女子(20~30代前半)が色めき立っている

「ダンディーだな」とは思うものの全然タイプじゃないので
インストラクターよりも沸き立つ女性陣を面白く傍観していたら
えいやとインストラクターは同じアパートに住んでいる事が発覚

女性陣の視線に少し身の危険を感じた実習1日目でした


人気ブログランキングへ←でも1回も会った事ないよ~