Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

NCLEX及びRNライセンス申し込み手順

2012-07-10 07:41:40 | 【アメリカ】看護学部
卒業まで約1ヵ月半、現在、国家試験であるNCLEXの申し込みに動いています。
NCLEXの申し込みは各州ごとに違うので
下記の手続きはネバダ州に限ったものです

うちの大学ではNCLEXの申し込みに関して説明会などないので
自分でNevada State Board of Nursing(州の看護協会?)のHPを見たり
NCBSNというNCLEXを作成している機関のHPで流れを確認し、
何とか第1関門であるFingerprinting(指紋採取)を済ませてきました

今の段階ではNSBNのHPにあるインストラクションに沿って動いてるんですが
このインストラクションがイマイチ明確さに欠けるので
先学期卒業した知り合いにメール攻撃して不明な点を教えて貰い
(多分、迷惑だっただろうな~
えいやによるリサーチ結果では下記のような流れになるはず。

  1.警察署で指紋採取し、バックグラウンドチェックを依頼する

  2.NSBNにRNライセンス申込書+料金$100を提出する

  3.PearsonVueというサイトでNCLEX受験料$200を払う

  4.大学を卒業する

  5.大学側が卒業証明をNSBNに送る

  6.NSBNが申込書・バックグラウンドチェック結果等を査定し
    NCLEX受験資格をPearsonVueに伝達する

  7.PearsonVueからATT(Authorization to Test、受験許可)が送られてくる

  8.PearsonVueでNCLEX受験日を予約する

  9.NCLEX受験

 10.合格後1ヶ月程度で公式な結果及びRNライセンス取得の旨の通知が来る

指紋採取は至って簡単なもので、警察署の指紋採取係に出向き30分程度で完了
機械で指紋を取って(インクではない)
所定の用紙にプリントアウトする方法と、電子送信する方法があるんだけど
えいやはうっかり「電子送信してください」と言うのを忘れたが為に
バックグラウンドチェックは2-3週間余分にかかってしまうらしい
早くNCLEXを受けたいから他のクラスメートよりも先に動いているのに
逆に遅らせる行動をしている自分のアホさ加減に脱力
バックグラウンドチェックは長いと4ヶ月かかるらしいけど
CNAライセンスで同じ手続きをした時は1ヶ月程度で結果が出てたようなので
今回も卒業する8月下旬までに完了している事を祈ります

指紋採取が終わった後はNSBNオフィスまで出向き
2番目の手続きであるRNライセンス申込書&料金$100を提出
3番目のPearsonVue登録&NCLEX受験料支払いは今すぐにでも出来るけど
何となく早すぎるような気がするので(卒業までにまだ1ヵ月半ある)
8月に入ったら済ませようかと思ってます。


人気ブログランキングへ←手続きスムーズに進むといいな~


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
もうすぐ! (Sophia)
2012-07-11 11:03:29
もう卒業まで1ヶ月半なんですね!早ーい。
日本のシステムに慣れると、アメリカの不親切な部分がみえたりしますよね。
警察署の人も気を利かせてくれたらいいのにと思うけど、相手は「この人は自ら言ってこないからこれでいいのだろう」と推測するんでしょうね。
バックグラウンドチェック、早く終わりますように!
返信する
スムーズじゃないダロ~! (きよたけ)
2012-07-13 18:03:37
残念ながら・・・手続きがスムーズに進むとは思えません。が・・・祈ってます!!!

日本は熊本では「今まで経験したことの無い大雨」by気象庁で、18人の死者。

そちらは、超カラット暑いでしょうね。
健康注意です。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。