Practice Makes Progress

~ナースえいや三十にして立つ~
アメリカでCNA→ICU RN→NP

ACLS

2012-11-22 06:45:26 | 【アメリカ】RN(看護師)
先日ACLS(二次心肺蘇生法)を受講してきました。
Advanced Cardiac Life Supportの略で
日本でも医療関係者は持っている人も多いと思います。
ACLSはBLS(一次救命処置)の上級資格というところでしょうか。

まずACLSのクラスを受ける前にオンラインのPre-testを受ける必要があり
テストのスコアが80%以上だと
ACLSクラスを受講するのに適切な知識レベルらしいです。

テストは3部構成。
 ① 心電図(EKG)のリズム読解
 ② 心肺停止(Asystole)や心室細動(VF)時に投与する薬に関して
 ③ ①と②を混合した応用問題
で、えいやのPre-testの結果はと言うと...

53%

「80%以下の人は事前に勉強してください」って書かれてたけど
勉強全くせずに挑みましたよ。だって面倒くさいんだもん

クラスは1日半で、1日目は重要な心臓リズムに対する対処の仕方を
レクチャーと実技練習で学びました。
主に分けると下記の4分野。
 ① Asystole/PEA(Pulseless Electrical Activity)
 ② VF/Pulseless VT
 ③ Tachycardia(SV/SVT)
 ④ Bradycardia
それぞれアルゴリズムがあるので
各アルゴリズムを覚えるのに頭を使いますが
覚えさえすれば結構簡単です。
薬も①Epinephrine 1.0mg、②Vasopressin 40units、③Adenosine 6mg/12mg、
④Atropine 0.5mg、⑤Amiodarone 150mg/300mgと片手に収まる範囲

事前に勉強しなくても、すでに持ち合わせている知識と
レクチャー&実技で習った知識で難なくクリア出来ました
2日目は主に実技の練習で、最後に50問の筆記試験を受けて
80%以上取れれば晴れてACLS providerです
事前予習無し、1日目終了後も復習せず
だけど余裕で80%取れたので良かったです


人気ブログランキングへ←受講費用は$200


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。