先週A&P1のラボが終了しました
ラボでは皮膚組織を顕微鏡で観察し、模型を使って骨や筋肉の名称を覚え、
羊の脳や目を解剖して組織を観察&名称を覚えたりしてました
ひたすら体の組織の名前や機能を覚えるのがラボの特徴で
暗記合戦みたいな感じです
スペリングも、例え1文字でも間違えるとアウトなので
膨大な専門用語をノートに書いたりしてました
毎回Quizが出題されるので、毎週覚える事が多くて大変だったけど
暗記は得意な方なので救われたと思います
あと、ラボが終了するギリギリまで居残って
わからない事を残して帰宅しなかったのが良かったと思います
この調子でA&P2のラボも生き抜いていけたらいいな
←割と楽しめました
ラボでは皮膚組織を顕微鏡で観察し、模型を使って骨や筋肉の名称を覚え、
羊の脳や目を解剖して組織を観察&名称を覚えたりしてました
ひたすら体の組織の名前や機能を覚えるのがラボの特徴で
暗記合戦みたいな感じです
スペリングも、例え1文字でも間違えるとアウトなので
膨大な専門用語をノートに書いたりしてました
毎回Quizが出題されるので、毎週覚える事が多くて大変だったけど
暗記は得意な方なので救われたと思います
あと、ラボが終了するギリギリまで居残って
わからない事を残して帰宅しなかったのが良かったと思います
この調子でA&P2のラボも生き抜いていけたらいいな
←割と楽しめました