母の忘れもの

軽度認知障害になった母の記録

実家のお金

2020-10-27 10:44:27 | 日記
うちの両親は

父が派遣社員として働いて

その給料と父の年金で暮らしている

母も少しばかり年金が入るが

生活費として組み入れなくても

生活できていた

基本父のお金で生活して

旅行に行くなどイレギュラーの出費を

母の貯金から出していたが

最近は旅行もないし

大きな買い物もないので

たまる一方だったはず

だけど

無駄なものをたくさん

買ってきているのもあって

財布の中身が寂しくなると

母は自分の預金をおろす

先日出てきた母の預金通帳

預かって来た時はちゃんと見ないで

そのまま引き出しにしまったが

母が「通帳がない」とうるさいので

通帳をコピーしてみた

その時初めて詳細を見た

ずいぶんちょこちょこおろしていて

ここ何ヵ月も

月に10万前後はおろしている

今月だけでも

3日に姉と姪が来たとき財布の中には

10万くらい入っていたのに

20日に再び姉と姪と甥が来た時

お金おろしてきたと言って

財布の中身が

また10万くらいになっていた

3日から20日までの約2週間

特に変な行動はなかったし

大きな買い物もなかったのに

どこでお金使ってるのかなぁ?

しかも

通帳に見過ごせない数字が‼️

クレジットカードの引き落としで

8月になんと

17万円‼️

17万円って何が考えられる?

ブランドバック?

大型家電?

どれも見当たらない

父もお金に無頓着で

母には好きにさせているが

もう母はお金の管理なんて

できていない

認知症の病院でも

買い物の面で困っているなら

週に使えるお金を決めて

毎週渡すとか

買い物に行く日を決めて

一緒に行くとかを

やってみては?

と提案されたこともあったが

まだ一人で銀行でお金をおろせてしまう

母には意味のないことで

人の言うことを聞かない

母にそれができるなら

私たちも苦労がなくていいんだけど

お金って

デリケートな問題だから

困っちゃうなぁ