4日目最終日は、豊平峡温泉
へ

希少な源泉かけ流し湯で、なんとな~く行ったんだけど、大ヒット

韓流スターのオムテウンも来たみたい(笑)

友達の好きなグンちゃんのドラマの撮影もあったみたい
で、写真も貼ってました

ランチは、地元の回転寿司へ
写真も撮り忘れ名前も忘れたけど、新鮮で安くて美味しかった
クラーク博士も見に行きました

クラーク博士がいるのは、ここ羊ヶ丘展望台

羊ヶ丘って名前のわりには、羊は少なかったけどね(笑)
まぁ近場の六甲山牧場でたんまり見れるしね
その後は、去年みたいに混雑してたら困るからと、
早めに新千歳空港へ~
今年は無事みんなにお土産買えました(笑)
もうディナーの時間
札幌本店は混雑してたけど、千歳の白樺山荘はすいてた
塩ラーメン

帰りも もちろんPEACH
1番前だったから、ゆったり座れて快適でしたぁ~
でも、30分も遅れたけどね(苦笑)

今年も大満足の北海道旅行
また来年も行けたらいいなぁ~





希少な源泉かけ流し湯で、なんとな~く行ったんだけど、大ヒット








ランチは、地元の回転寿司へ

写真も撮り忘れ名前も忘れたけど、新鮮で安くて美味しかった







羊ヶ丘って名前のわりには、羊は少なかったけどね(笑)
まぁ近場の六甲山牧場でたんまり見れるしね

その後は、去年みたいに混雑してたら困るからと、
早めに新千歳空港へ~

今年は無事みんなにお土産買えました(笑)


札幌本店は混雑してたけど、千歳の白樺山荘はすいてた

塩ラーメン




1番前だったから、ゆったり座れて快適でしたぁ~

でも、30分も遅れたけどね(苦笑)


今年も大満足の北海道旅行

また来年も行けたらいいなぁ~



3日目は、今回の目的の お墓参り
お花やお団子を買って、お坊さんにしっかり拝んでいただきました
でも、いつものお坊さんがいなくて、あっけなくお参りは終わり・・・
ランチを食べに、観光客が行く三角市場ではなく
ここは おじさんの地元って事で、地元民が行く南樽市場へ~

海鮮丼を食べましたぁ~
うにはやっぱ、前日食べた積丹半島のが美味しかったぁ~

お腹も満腹になって、札幌に移動~

札幌に住んでいるおじさんち
に寄ろうかと思ったけど、
おじさんがヨレヨレのため行かず・・・(^^;
一旦ホテルにチェックインしてひと眠り
ディナーは、大通り公園で夏の間だけ開催しているビアガーデンへ
まずは、キリンスタウトが飲みたいって事で、キリンビアガーデンへ
北海道と言えばアスパラ~
と、つぶ貝

せっかく北海道だしって事で、サッポロビアガーデンへも(笑)
生中
頼んだけど、どう見ても大にしか見えないぐらい大きかった
ほっけステックやホタテのフライ、で、またつぶ貝も

札幌時計台と馬車
車
と同じく、信号を守ってました(笑)

少しウロウロして
で、またホテルで一休みして、夜遅くに 次はすすきのへお出かけ~
おじさんの行きたかったバー
へ行き~
うろうろしてたら、またお腹が空いてきたのでラーメン
食べました
ラーメン信月
塩ラーメンが激ウマでっす

透明スープで玉子縮れ麺でチョー美味しいんだぁ~

おじさんが食べてた 味噌ラーメンは濃厚で、とってもお腹空いてたら
美味しく食べれそうな感じだった(笑)

お花やお団子を買って、お坊さんにしっかり拝んでいただきました

でも、いつものお坊さんがいなくて、あっけなくお参りは終わり・・・


ここは おじさんの地元って事で、地元民が行く南樽市場へ~




うにはやっぱ、前日食べた積丹半島のが美味しかったぁ~


お腹も満腹になって、札幌に移動~


札幌に住んでいるおじさんち

おじさんがヨレヨレのため行かず・・・(^^;
一旦ホテルにチェックインしてひと眠り

ディナーは、大通り公園で夏の間だけ開催しているビアガーデンへ



北海道と言えばアスパラ~




生中


ほっけステックやホタテのフライ、で、またつぶ貝も




車



少しウロウロして
で、またホテルで一休みして、夜遅くに 次はすすきのへお出かけ~

おじさんの行きたかったバー

うろうろしてたら、またお腹が空いてきたのでラーメン









おじさんが食べてた 味噌ラーメンは濃厚で、とってもお腹空いてたら
美味しく食べれそうな感じだった(笑)