☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

焼肉~

2018-11-29 12:56:00 | グルメ
今日は29の日(肉の日)って事で、
ランチは焼肉~

南船場のaireの近くに
春ぐらいかなぁ~にオープンしたどうらく

ジャズが流れてて、
A4以上の肉を提供ってのが売りらしい

でも今日は、平日20食限定の
メガミックスランチ980円


これ目当てで、
いつもランチのとき並んでるんだろなぁ~

やっと来れて嬉しい

ご飯大盛りにしてみた(笑)
韓国のりやキムチ、サラダにスープ、ドリンクも付いてるよ


TAKAKOが一番好きなてっちゃんも頼んで


ランチは特選カルビと特選ハラミ
どれもこれも美味しかったぁ~


お肉にこだわりのある二人もご満悦~


高くて夜は来れないけど
ワインソムリエも居て、
お肉にあうワイン150種類も置いてるんだって

国産牛で、宮崎牛や神戸牛と、
さすがにいいお肉ばかり

ワインと焼肉、憧れだ(笑)



スタミナラーメン

2018-11-28 23:15:00 | グルメ
ジムに行ったあとなのに・・・

ギョウザが無料の水曜日は、
ジム後は餃子の王将に決まり(笑)

今日は3人共珍しく同じスタミナラーメン

あたちのは
ニンニク無しの玉子とじトッピング


TONOとたっちゃんは
プレーンなニンニク入りのやつ


辛そうだぁ~

辛くて途中でたっちゃんに食べてもろた(笑)

でも美味しいの

来週は何食べようかなぁ~



スーパーレトロマシーン

2018-11-25 23:46:00 | ライヴ&イベント&パーティ
フラメンコライヴは、
南堀江のスーパーレトロマシーンってとこで


本日の主役のCHIKA&CHAKO~


躍動感が良かでしょ


2曲くらいで、すぐ休憩~(笑)

トイレが美容室っぽいので写してみた


2部は
フラメンコ衣装に着替えて本格的に


SAYOKOさんも、チラッと踊ってみたり


師匠のteruさんは、
今回初めて歌声聞いた
teruさんも、最後にチラッと踊ったよ


ライヴ修了後に、
ギターのロドリゴさんと撮影~
ブラジルとのハーフって言ってたかな


SAYOKOさんとゆかりんも
いい2ショット撮れた


主役のCHIKAちゃんと


暗すぎるけど
これまた主役のCHAKOちゃんと

いつもと違ったフラメンコライヴで、
アットホームで楽しかった

小腹がすいて、
いきなりステーキへ(笑)

お客様オススメのサーロイン
美味しかったなり


アメ村のいきなりステーキは、
椅子席がいっぱいあってイイ感じだった

本日の御堂筋イルミネーションも綺麗~


イルミネーション、どこまで続いてるんだろ


イルミネーションで自撮り中のゆかりん激写(笑)


今日は急きょライヴ参戦して楽しかったぁ~
イイ感じの沖縄料理やさんも見つけたし

Chika&CHAKOライヴは、今日で2回目
3回目もまた行くぞぉー



てぃ~あんだ

2018-11-25 20:00:00 | グルメ
仕事あとにフラメンコライヴ~

でも、お腹ペコペコで

たった30分しかないけど、
何か食べようとライヴハウスの近くをウロウロ

したらば、
沖縄料理のお兄さんが声かけてくれて

水槽もあって、なかなか良さげないいお店だ


30分しかないからと言うと、
沖縄もずくや海ぶどう
シークァーサーサワーで


ゴーヤチャンプルも速攻出てきた(笑)


急いでるけど自撮り


水槽には、ニモがいっぱい居たよぉ~


なかなか混んでてイイ感じ

またゆっくり食べに行きまぁ~す



大阪マラソン

2018-11-25 17:52:00 | スポーツ
今年の大阪マラソンでコースが変わるから、
見れるの最後で寂しいわん

絶対いっぱい見ようと思ってたけど、
大阪マラソンの日って、
美容室何故か大忙しなんだよねぇ~

でも、ほんの一瞬あたちだけ手が空いて

外出た途端、
先頭のタイム車が


報道の車も来たから先頭だぁ~


白バイも見えてきてワクワク


おっ
先頭の人が黒人さんじゃないじゃん


どこの人だろ
調べてみたら、モロッコの人だって

そして2位と3位は、
ぴったり引っ付いて2人


ここで見るの終了~
お客様が来ちゃったから

さっき結果調べたら
1位はケニアの人で、2位が日本人
モロッコの人は3位になってた


29キロ地点では、
モロッコの人が断トツの先頭だったけど、
やっぱ、ケニアの人は早いんだねぇ~
どこで追い抜いたんだろ

そして写真は取れなかったけど、
最後が見れた(笑)

最後もタイム車が追っかけてて、
30キロ地点でタイムがダメなら
回収車に乗せられて終了みたい

最後の方の人たちが
脱落しないように叫んでるのが楽しかった(笑)

今年がマラソン見れるのも最後だったかもだから、
ちょっとでも見れて嬉しかったぁ~