☆Rainbow Star☆

yaplogからgooブログに引っ越して来ました(^_-)

旅行3日目いわき

2015-08-14 20:55:01 | 旅行
朝の5時14分に震度4の地震があって目が覚めて、そのまま目が覚めちゃったので、チラッとお散歩

野良猫たちが至るところにいて可愛い


小夜パパさんち、前にも蜂の巣が出来たみたいで、駐車場に、もぬけの殻になった蜂の巣が


そのうちみんな起き出して朝食


デザートはカチカチに硬い甘い桃


皮も薄くて食べれるんだよ
やっぱ東北の桃は美味しい

食べ終わって小夜パパさんのお墓参りして、渋滞を考えて早めにいわき発


ランチは東北しらかわ
棚倉って町で



前菜食べ放題
また取りすぎた(笑)


お姉さんとみっちゃんが食べたポーク


小夜子さんが食べたトマトソースパスタ


お兄さんが食べた白身魚と野菜のフリッター


山ぼうしってお店なんだけど、人気でよく並んでるらしい
この日もギリギリセーフで、みっちゃん達の後は行列してました


山にぐるっと囲まれた真ん中にある感じ


野菜も販売しててチョー激安
キュウリなんか8本100円(笑)


その近くの道の駅はなわにも、寄ってみた


ここはこんにゃくの産地みたいで、刺身こんにゃくがたくさん
ゴーヤも、2本80~100円(笑)
安っ



ここには、ツバメの巣がたくさんあって、可愛かったぁ


景色も、久慈川を眺めながら食事出来たり
で良さげ


唯一気持ち悪かった(笑)
ペットボトルに入って売ってるどじょう(笑)




して、渋滞にハマりながら東京へ

途中茨城県かな
で、味噌団子


東京はちょっと曇ってたけど、スカイツリーも見えたし、両国国技館も見れた

結局早く出たけど、東京に着いたのは夜

着いて早速dinner(笑)

今日は食べ物ばっかりだな
まぁいつもの事か

ディナーはキャンティノノへ

パンにバーニャカウダにマルゲリータ


カライ辛いアヒージョは、火で炙って食べるんだって
と、バジリコスパゲティーとキノコのリゾット


どれも美味しぃー

明日は朝早くに出なきゃだから、早めに就寝するとしよう



























旅行2日目いわき(8/13)

2015-08-14 06:18:25 | 旅行
小夜子さんの実家に着いてから、蜂がぶんぶん飛んでると思ったら、蜂の巣があるらしい

どうも外の玄関横の物置のバケツらしいとの事


頑張って近付いてみた


何かあるのは見えるけど、よく分からないので、座ってアップで撮ってみたら、

ホントだぁ
アシナガバチがいっぱい居るぅ


市役所に駆除を頼んだら、高い駆除センター紹介されたので、ネットで調べて自分たちで駆除する事に

ホームセンターで防護ネットと駆除スプレー買って来て、夕方から夜間に駆除しなきゃで、夕方まで待って、いざ駆除開始

お兄さんがチャッチャとスプレー1分間かけて、あっさり駆除成功


みっちゃん見てるだけぇ(笑)


ありえない蜂の数死んでたぁ
抜け殻の蜂の巣持ってパチリ


これで玄関入るのも安心出来る


昼間は、ランチを食べに海辺の小名浜へ移動

震災の津波で破壊されたけど、行く度に色々新しく綺麗になってく

海鮮三昧のら・ら・みゅうってとこへ


今回4人中、海鮮食べれるのみっちゃん1人

なもんで、会津の海鮮丼屋さんだけ、会津だから、喜多方ラーメンやソースカツ丼置いてて、そこに決定

お兄さんが食べたソースカツ丼


モノ凄い量で、ギャル曽根並に頑張らないとって感じ(笑)

他の3人が食べた喜多方ラーメンとミニソースカツ丼のセット


このミニソースカツ丼、小さいくせに量があってやっとで食べた(笑)

喜多方ラーメンは縮れ麺でぇーす


ら・ら・みゅうにあった自販機にも、湯村温泉と同じくゆるキャラが

あんまり可愛くないフラおじさん(笑)


フラおじさんの頭には、右からいわきの名物、美空ひばりさんのなんとか灯台にスパリゾートハワイアンズ、マリンタワーにさはこの湯に一番左はなんだろう
ここら・ら・みゅうの魚屋のオヤジか(笑)


で、行った事が無いのはマリンタワーだけって事で、マリンタワーへ向かう事に

ほんの5分程で着いた(笑)

マリンタワーでパチリ


この後は、小夜子さんの親戚んち行ったり、居なかったけど
ホームセンター行ったり、スーパーMARUTOで買い物したりして帰宅


こっちでしか買えない ひたし豆、2袋購入
豆だいたい嫌いだけど、枝豆とこのひたし豆だけは大好き


で、先に書いた蜂の巣駆除して、さはこの湯に行ったけど、写メ撮り忘れ

お盆だから、やっぱ凄い混雑してた

夕食は家で、人気店の唐揚げやらもも揚げやら食べたけど、人気店の写メも夕食も撮り忘れ(苦笑)

食べ終わってまったりしてたら、ミャーミャー聞こえて

昼間からたまに聞こえてて、何処に居るんだろうと思ってたら、台所の横の物置から

見えないままフラッシュして写メ撮ったら、目が光ってネコが居るの発見


黒猫さんで、生まれたばかりっぽい赤ちゃんネコ4匹も


でもフラッシュしたり明かりつけたりしたから、裏からコソッと移動したみたい
残念

1日ずっと色んなとこ行って疲れたからか、小夜子さん10時にはグーグー寝てた(笑)

今日はお墓参りに行きまぁーす





















東京&福島1日目

2015-08-13 22:17:56 | 旅行
鳥取県から帰って来て次の日(8月12日)からは、小夜子さんと恒例の東京&福島県


朝9時の新幹線のぞみで、まずは東京へ

小夜子さんとのぞみの中でパチリ







完璧食べ過ぎな朝食(笑)





デザートは白桃アイス(笑)





東京に着いて、チラッと東京駅をブラブラ


したらばっ


話題のミルキー売ってたぁー




買いたかったけど、長蛇の列で断念


バスの時間までにランチ食べなきゃって事で、ベタなニュー東京へ(笑)


豚の生姜焼き定食、物凄いボリュームで、肉が厚い

これに新鮮サラダ付いて1000円以内だから安いけど




福島県行きのバスに乗って、いつものスカイツリーとビールの泡のオブジェのコラボ写メを撮ってみた




スカイツリー単体も








バスで約3時間で、福島県いわき市湯本に到着


早速、翌日からは混むと予想して、ハワイアンズへ直行


プールの上の天井水族館、期待してたのに大ハズレ(苦笑)




でも小さいサメとか泳いでて楽しいけどね


はしゃいでる小夜子さんとみっちゃん





ハワイアンズは室内が多いけど、混んでたので屋上の野外に行ったけど、あんまり変わりはなかった(笑)





プールを楽しんだ後は、温泉でまったり


夕食は、お蕎麦




天ぷら盛り合わせが、みんなエビ食べれずで野菜にしたら、ごっつ大盛りになって出て来た(爆笑)


最後は8時半からのフラダンス&ファイアーショーで終了




スパリゾートハワイアンズ、朝早くから夜は23時までで、たーぷり遊べるので、それはそれは凄い人混みで


でもいつもチョー満喫
今年中に、チケットあるからまた行かなくっちゃー








鳥取県2日目

2015-08-12 09:08:00 | 旅行
朝早く起きて朝風呂行って7時半から朝食

朝食撮り忘れ

8時には出発して、前日リサーチした鴨ヶ磯海岸へ

これまた長い長い階段をおりなきゃなんだよ



トカゲさんとも遭遇(笑)


もうすぐ海岸に着くところの景色が良くて撮ってたら、遊覧船も来るところで、珍しい岩とかあるらしい


ちゃんと鴨ヶ磯海岸の看板もあった


スノーケル準備中のおじさんをパチリ
ここも透明度抜群


見えるかな
何百匹も泳いでて、影になってる下の方に小魚たくさん写ってるんだよぉー


サザエやトコブシ、ヤドカリさんもたくさん歩いてた


2時間くらい遊んで、帰りの渋滞が心配で海退散(笑)

今日遊んだ鴨ヶ磯海岸を上から激写



帰り道の湯村温泉て立寄り湯


塩やら砂やらたんまり付いてたから、ここでまったりしてスッキリ

湯村温泉のゆるキャラが自販機に(笑)


城崎温泉に似てるけど、川の横は足湯になってて


荒湯では・・・


卵や芋なんかを買って・・・


こんな感じでお湯の中に入れて温泉たまごにして食べるんだよ
今回は時間かかるからしてないけど、他人のを撮ってみた(笑)



帰り道の但馬でランチ

但馬と言ったら但馬牛だよねぇ


但馬牛の陶板焼き


叙々苑のよりは落ちるけど(笑)
美味しかったぁ

軽く焼くだけで良ろし


あとは渋滞にハマってギリギリレンタカー8時に返して終了

鳥取県の海
透明度抜群だから、また行きたぁい

















鳥取県1日目

2015-08-12 06:51:00 | 旅行
8月10・11日と、鳥取県に遊びに行きましたぁー

行く途中の名塩SAでは、なんと10年ぶりくらいの再会があってビックリ


久々に会えて嬉しかったぁー

その後、渋滞にハマりながら
どうにか兵庫県浜坂到着で、3時前くらい

まずはランチ(笑)
海に来たら海鮮食べなきゃって事で海鮮丼


ここの小皿に写ってるししゃもきくらげ、コリコリしてて美味しいのに、買うの忘れてショック
昆布みたいに写ってるやつね

どうにか4時ころ鳥取県の浦富海岸到着

の隣の、穴場の海岸
城原海岸へ



久々に裏日本で天気が良くてホッ(笑)



ここ、おじさんがテレビ見て、わざわざ探して行ったんだよ

自分の影をパチリ


透明度が抜群で


スノーケルで沖へ
おじさんをパチリ


水温が暖かかったけど、沖まで行ったらやっぱ冷たくて、すぐ戻って来た(笑)


ウロウロしながら写メ撮ってたら、中学生くらいのお兄さん達グループがサザエ取ってた
岩場に隠してるのを激写(笑)


遅くに鳥取に着いたので、ほんの1時間くらいで海?退散

崖を下ったので、また上がるのが大変だった

上がりきったとこでパチリ


急に旅行が決まったから、どこも宿がいっぱいで、どうにか1室空いてて泊まれた浜坂保養荘
ランチが遅かったから、少ない夕食だったけど、丁度良かった(笑)
夕食と貸し切りだった


1日目渋滞にハマったから
海、無理かもだったけど、どうにか入れて良かった良かった