夕食後は、世界初の夜だけ営業するナイトサファリへ
入口では、目が光った看板
まずはトラムに乗って1周
トラムに乗ったとこを写メしたけど、やはり暗くて写らない
ガラス越しじゃなく見れるのが、ここナイトサファリの売りなんだけど、なんせナイトサファリだけあって暗くって(^ω^;);););)
トラムから見たホワイトライオン
トラムは30分くらい乗ったかな
歩いた方が良く見えるって事で、トラムで行ってない所やらを歩く事に
ペリカンは丁度エサやり中で、水しぶきがかかるくらい近くで見れたよ
カバやサイやキリンやetc・・・
歩き疲れて休憩
シマウマ見る前だったので、シマウマオブジェとパチリ(笑)
この時、手に持ってるのは、オレンジフローズン飲んでたんだけど、
このナイトサファリの入れ物が、固くてピッチり閉まってストローにもフタが付いてて、カバンに横向きに入れてもこぼれないの
なもんで、ついつい捨てずに持って帰って来ました
一息ついて、また歩く歩く
シマウマとシロオリックス
こんな感じで、ちゃんと一つ一つに動物の説明もあるよ
暗くて読みにくいけどね(笑)
ものすごーく大きいインド像も
ちょっと小さいゾウさんには、お客さんが、凄く近くでエサやりしてた
アタチもしたかったァー
この日は20000歩近く歩いてて、
ヨレヨレしながらナイトショーへ
こちらがステージ
凄く人気のショーで、もの凄くいっぱいだったのに、
閉店11時の、夜10時半からのショー見たから、超ガラガラで、良かったのか悪かったのか
フクロウさんは、通路横に座ってたから、真横に来てくれて、良く見えた
羽を広げると、やっぱ迫力あるよねぇ~
大きな蛇を触るのは、客席から選ばれた女の人が
アタチはこの子と撮影
何て動物か忘れたけど、嗅覚が凄く優れてるって説明してた
閉店までの3時間びっちり満喫して
帰り道にアイスの誘惑が
でも小腹すいてたので、アイスは食べずに、チャイナタウンへ夜食を食べに(笑)
中秋祭だったから飾り付けもいっぱい
でも夜遅すぎて点灯してなかったけどね
まだ点灯してくれてた提灯
夜遅すぎて人の歩いてないチャイナタウン
通り沿いのお店はどこも開いてて、
綺麗そうなお店へ(笑)
特別なお水を使った青島ビールをプッシュしてたので頼んだら、ものゴッツ大きいビールが来てしもた
でも1人で飲めたけど(笑)
米粉の麺の汁物と、湯葉の何とか炒めと、大好きな空心菜
空心菜美味しすぎぃー
湯葉は、なんだか固まりすぎて柔らかくないのでイマイチ
米粉の麺は、不思議な食感だったけど、黒いスープの割りに濃くなくて食べやすかった
夜食食べれて満腹満腹(笑)
ホテルに戻って初日終了~
夕方にシンガポールに着いたのに、なんだか超満喫した初日でしたァ~
入口では、目が光った看板
まずはトラムに乗って1周
トラムに乗ったとこを写メしたけど、やはり暗くて写らない
ガラス越しじゃなく見れるのが、ここナイトサファリの売りなんだけど、なんせナイトサファリだけあって暗くって(^ω^;);););)
トラムから見たホワイトライオン
トラムは30分くらい乗ったかな
歩いた方が良く見えるって事で、トラムで行ってない所やらを歩く事に
ペリカンは丁度エサやり中で、水しぶきがかかるくらい近くで見れたよ
カバやサイやキリンやetc・・・
歩き疲れて休憩
シマウマ見る前だったので、シマウマオブジェとパチリ(笑)
この時、手に持ってるのは、オレンジフローズン飲んでたんだけど、
このナイトサファリの入れ物が、固くてピッチり閉まってストローにもフタが付いてて、カバンに横向きに入れてもこぼれないの
なもんで、ついつい捨てずに持って帰って来ました
一息ついて、また歩く歩く
シマウマとシロオリックス
こんな感じで、ちゃんと一つ一つに動物の説明もあるよ
暗くて読みにくいけどね(笑)
ものすごーく大きいインド像も
ちょっと小さいゾウさんには、お客さんが、凄く近くでエサやりしてた
アタチもしたかったァー
この日は20000歩近く歩いてて、
ヨレヨレしながらナイトショーへ
こちらがステージ
凄く人気のショーで、もの凄くいっぱいだったのに、
閉店11時の、夜10時半からのショー見たから、超ガラガラで、良かったのか悪かったのか
フクロウさんは、通路横に座ってたから、真横に来てくれて、良く見えた
羽を広げると、やっぱ迫力あるよねぇ~
大きな蛇を触るのは、客席から選ばれた女の人が
アタチはこの子と撮影
何て動物か忘れたけど、嗅覚が凄く優れてるって説明してた
閉店までの3時間びっちり満喫して
帰り道にアイスの誘惑が
でも小腹すいてたので、アイスは食べずに、チャイナタウンへ夜食を食べに(笑)
中秋祭だったから飾り付けもいっぱい
でも夜遅すぎて点灯してなかったけどね
まだ点灯してくれてた提灯
夜遅すぎて人の歩いてないチャイナタウン
通り沿いのお店はどこも開いてて、
綺麗そうなお店へ(笑)
特別なお水を使った青島ビールをプッシュしてたので頼んだら、ものゴッツ大きいビールが来てしもた
でも1人で飲めたけど(笑)
米粉の麺の汁物と、湯葉の何とか炒めと、大好きな空心菜
空心菜美味しすぎぃー
湯葉は、なんだか固まりすぎて柔らかくないのでイマイチ
米粉の麺は、不思議な食感だったけど、黒いスープの割りに濃くなくて食べやすかった
夜食食べれて満腹満腹(笑)
ホテルに戻って初日終了~
夕方にシンガポールに着いたのに、なんだか超満喫した初日でしたァ~