もう行ってから1週間も経っちゃった
6月6日(火)
ガラス瓶(製ビン部門)工場跡地(発祥の地)
イエ~イやっと着いた~
駅からだと、
ここ吹田で、
この生まれる前の、
持ってたら、すごい価値が有るだろうね
とっても最新な工場見学で、
ビールになる前の小麦
そのあとはVR体験(始めてでワクワク)
缶ビールが、
瓶ビールは、テレビ画像でした
瓶ビールと蓋を見たかったなぁ~
外の大きいタンク一つ飲むのに、
3人でパチリ📸
ちゃんと、
お友達TONOの有給と合わせてお休みして、たっちゃんも入って3人で、
『アサヒビール ミュージアム』
に、行ってきました~
昔、近所だからと、
ファミリーでよく工場見学も行ってたんだけど(笑)
20年ぶりくらいに行きました~
JR吹田駅の真裏に有るけど、
JR吹田駅の真裏に有るけど、
入口はグルっとまわって反対側
雨の中、10分ほど歩いて到着☂️
雨の中、10分ほど歩いて到着☂️
なんだか、
大好きなヴィヴィアンウエストウッドのリングみたいなオブジェがあって
排気口らしいです
ちなみに、
⬇️ヴィヴィアンのリングはこんなの
似てるでしょ(笑)
ガラス瓶(製ビン部門)工場跡地(発祥の地)
イエ~イやっと着いた~
駅からだと、
ここまで結局15分くらい歩いたな
工場見学、昔は無料だったけど、
今は1,000円かかります
たっちゃんが手続きしてる間、
色々パチリ📸
1935年、アサヒスタウト発売
1935年、アサヒスタウト発売
なかなか歴史あったのね(笑)
ここ吹田で、
アサヒビールの前身の吹田村製造所があったらしい
1889年創業だっけな
⬇️パネルが沢山あって、
この生まれる前の、
とっても行ってみたかった万博
の、アサヒビールの缶ビール🍺持ってる人って居るのかな
持ってたら、すごい価値が有るだろうね
とっても最新な工場見学で、
7~8組で見学したけど、
うちらとあと1組だけ日本人で、
あとは外国人でした~🤣💦
ビールになる前の小麦
⬆️さわって香りを確認するんだけど、
言葉が分からない外国人さん、
食べちゃった(爆)💦
苦い顔してました~
⬇️ここでは、
プロジェクトマッピング見ました~
そのあとはVR体験(始めてでワクワク)
アイマスクとVR機械渡されて・・・
アイマスクだけして、
アイマスクだけして、
笑いを取るTONO (爆)🤣💦
そしてVRの機械付けて
⬇️あたちも、見えないまま自撮りしてみたけど、撮れてた
そしてVRの機械付けて
⬇️あたちも、見えないまま自撮りしてみたけど、撮れてた
初めてのVR体験
360度見渡せて、空から工場を見たり、
あたち酔いやすいから、
所々、目を閉じてました~
工場では、
半分くらいがお休みしてて~
缶ビールがわちゃわちゃ~
缶ビールが、
あらゆる所でぐるぐる~🌀
瓶ビールは、テレビ画像でした
瓶ビールと蓋を見たかったなぁ~
外の大きいタンク一つ飲むのに、
1人1日1本のんで、
約4千年かかるって言ってたかな😱
いや千年だったかな
とにかく飲めない年数でした~
大きいタンクを見つめるTONO
缶ビール出荷準備中~
大きいタンクを見つめるTONO
缶ビール出荷準備中~
アサヒオフだっけな
アサヒビールが推奨してる、
アサヒビールが推奨してる、
適正飲酒の10カ条(笑)
最後は、USJみたいなライド
この足元にある所から、
最後は、USJみたいなライド
この足元にある所から、
缶ビール開ける動画の時に、水が降ってきました~(笑)
風が吹いたり、席が動いたり、
意外と楽しめた
最後は、お楽しみの試飲~🍺
あたちビール🍺飲めないから、
あたちビール🍺飲めないから、
ジュース飲もうと思ったら、
最初の一杯目はビールって決まってて
このイタリアのPERONIってのが、
軽くて飲みやすいと言われて、
生ビールみたいに入れてくれるのかと思ったら・・・
ものごっつ瓶ビールでした(爆)🤣💦
お菓子付き
3人でパチリ📸
後ろの人たち、日本人居ないから、
そのまま載せちゃった
たっちゃんが頼んだチェコのビールの
たっちゃんが頼んだチェコのビールの
ピルスナーウルケルってのの方が、
まだ飲めました
結局、あたちのイタリアビールは
たっちゃんに飲んでもらって
たっちゃん2杯目は、
たっちゃん2杯目は、
エクストラコールド🍺
泡アートしてもらって 可愛い~
あたちはやっと飲める、
泡アートしてもらって 可愛い~
あたちはやっと飲める、
自分で甘さや酸っぱさやアルコール度数を決めて作るカクテル~
タヴレットで色々決めて~
下から炭酸、
上からレモンとかカシスとか
不思議な感じ
TONOも2杯目はカクテル飲みました~
全員2杯って決まってたよ
TONOも2杯目はカクテル飲みました~
全員2杯って決まってたよ
そして最後に、こんな箱くれて
スーパードライのグラス貰えました~
ちゃんと、
アサヒビールミュージアムって書いてまふ
ちょいとショップも覗いて~
ちょいとショップも覗いて~
ショップはね、誰でも入れるよ
阪神の選手が、練習や試合で使ったバットをリサイクルして作られたコップとか、
阪神の選手が、練習や試合で使ったバットをリサイクルして作られたコップとか、
ビールだけじゃなく、
Tシャツやハンカチや小物やらと、
色々置いてました😉
あたち、可愛いから、
バヤリースのハンカチ買いました
その他も色々買ったけど
帰り道、
帰り道、
振り返ってアサヒビールの工場撮って
⬆️黄色い印しの所が、受付でっす
前みたら、道路反対側に神社があって⛩️
その隣には、瓶ビール入れるあのケースが山積みでした~圧巻
久々の工場見学、
何やら最新過ぎて(笑)
楽しかったなり
みんなも、
予約して行ってみてちょ~😘💕
吹田にあるの〜知らなかった〜
行ってみたいです!電車で行かないとね🚞
試飲も出来て飲める人には楽しい工場見学ですね✨✨
工場見学〜、特に、ビールとかは、最後の試飲とおつまみが楽しみ〜🍺✨
ミュージアムツアーは、大人1000円〜、インプットしておきます〜👌
工場見学・・・と言う響きのイメージを一新するような、
ミュージアムの充実感〜、最新なサービス導入で、驚きました〜!😊
見学の人は、この日は、海外のお客様多かったのですね〜、
>言葉が分からない外国人さん、食べちゃった(爆)💦
↑↑
あれま〜〜〜😆💦
こんなハプニングも、たまにありそうですが😆
最近は、海外のお客様も多いので、
パネルとかは、英語表記も、多そうだから、
海外のお客様も、ある程度は・・・、ついて行けそうかな〜?😊
VR体験やRIDE体験等、昔は、なかったような最新の楽しみ方ができて、
めちゃ楽しそう〜♫
いっぱい楽しんだ後の、ビールの試飲やおつまみは、最高に美味しそう〜🍺✨
泡アートのワンショットも、とっても可愛らしいデザインで〜👍
ビールが飲めない人でも、楽しめる要素が沢山あるので、
飲める人も、飲めない人も、行ってみる価値がありそう〜♫
昔行った事があったと記憶してますが、記憶がかなり薄いので、機会があったら、また、訪れてみたいな〜と思いました〜♪
ビオラ
ビール工場見学は最後の試飲って言うか、
それだけで良いんですけどね。
山崎のサントリー・長岡京の麒麟へは
行ったんですけどね。
アサヒは京都駅前のルネッサンスに時々行きますが、
ビールランチで12杯ほど飲んで帰りますよ。
オツマミはポップコーンのみですが、
新鮮な生ビールハーフ&ハーフは飲みやすいです。
酔いやすいタイプはワシも一緒で、
テレビでも揺れたりまわったりしたら目を背けますよ。
オリオンビールも沖縄で行きましたよ。
何処へ行ってもよく似たイメージだったような気がします。
いつもありがとうです。(^_-)-☆応援!
JRからも阪急吹田からも歩けるので、
行きやすいですよぉ~😉
試飲するために、
電車で行かないとです~(笑)
色んな見学行ってるけど、
ここは最新でございました~😍👍️
機会があれば、行ってみて下さい❤️
みっちゃん☆
見学って無料が多いのに、1000円も⁉️
っと思ったら、
VRやらライドやら、
そりゃお金かかるよねぇ~って、
友達と話してました~(笑)
外国人さん達は、スマホの充電の所に、
何やら差し込んでで、
要所要所で、そこに耳を当ててたので、
説明聞けてたのかな⁉️っと😉
聞いてなくて食べちゃったのかな⁉️(笑)
泡アートは、可愛かったですよぉ~😍
エクストラコールドでしか出来ないらしいですが(^_^;)
飲めない人は、ジュースが4種類くらいあったかな⁉️
最初から飲めないマークを付けてもらえないと、最初はみなビールでした(^_^;)
でも楽しかったので、
行ける機会があれば、行ってみて下さいませ~😘
みっちゃん☆
友達も、見学要らなくて試飲だけでいいって言ってました(爆)🤣💦
山崎のサントリー、何度か行きかけて、
雨やら台風やらで、
結局まだ、行けてませぇ~ん😭
余市のNIKKAウイスキーなら行ったけど(笑)
オリオンビールも行ってみたい😍
新鮮な生ビールのハーフ&ハーフ、
おじさんや友達も好きです~😉👍️
ランチで12杯はキツイですね(笑)
前に~、桃も、随分食べてたし~・・・
sugichanさんたら、なかなかの大食いですかね⁉️😁👍️
みっちゃん☆
このミュージアム、ピール好きにはたまりませんね。
VR体験〜面白そうです💕
でも、アルコールに弱い私は酔いそうな気分です笑笑
最後は試飲ですね。
カクテル🍸あって良かったですね。
蒸し暑日が続いてますね。
体調に気をつけてお仕事して下さい。
ビール好きにはたまらない体験でしたよぉ~😉👍️
VR体験や、
自分がビールになった目線でのライドや、
なかなか楽しかったです😆
友達は試飲を楽しみにしてました~(笑)
最近は、なかなかの蒸し暑さですね💦
お互い、体調に気をつけて過ごしましょ~❤️
みっちゃん☆
確かに似てる~!w
そういえば若い頃、こちらのブランドのお財布持っていました。
白地に赤や黒のタータンチェックみたいな柄で、結構気にってました。
ヴィヴィアンのこのリング、
一時期大人気で凄かったてすよぉ~😉
お財布持ってたんですね😍
イギリス発祥なので、
可愛いタータンチェックが多いんですよ😉👍️
あたちも今、ヴィヴィアンの財布ですが、
真っ黒です(笑)
大変な時期に、
コメントありがとうございます😘
みっちゃん☆