放送大学の単位認定試験まで、あと1か月
でも何だか力が入らない。
と言うのも、コロナのせいで「自宅受験」になっているからです。
これではテキスト見放題の「通信指導」(中間テスト?)と変わりない。
やっぱりテストのドキドキ感、追いつめられ感、スリルみたいなものが有ると無いとでは全然違う。
挑戦している感じが非常に薄い。
合格の達成感も、不合格のガッカリ感も・・
ーーーーーーーーーー
面接授業(スクーリング)も「実験・実習」はほとんど休講
『認定心理士』を目指す方々は、必須の4単位(8日間の実験・実習)をとるのは大変ですね。
昨年10月に認定された私は、ぎりぎりセーフで本当についていました。
今年にずれ込んでいたら、多分諦めていたでしょう。
ーーーーーーーーー
私は、冬季の学生モードに入りつつありますが、
先日、某公共施設の図書閲覧室で「長時間のご利用はお控えください」と注意されてしまいました。
張り紙は有ったのですが「長時間」としか書かれていませんでした。
確かめると「30分以内」なんだそうです。
ーーーーーーー
やっぱり教室みたいなところの方が集中できるのだが、
不要不急の外出は、はダメですね。
しばらくは、山麓か家でおとなしくしていよう。
ーーーーーーーー
冬眠しそうで怖いのですが、仕方ないですね。