自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

川縁から走り始めて🏃‍♀️

2024-04-14 | 旅ラン・スロージョギング

記事が前後してしまいまして申し訳ありません

飛ばしてしまうには心残りですのでUPさせて頂きます

この日はお天気も良くて川縁から走って行きました 🏃‍♀️

 

川縁から走り始めて 🏃‍♀️

📷   3月19日 📷

 

コブシの咲く頃です

 

ハクモクレンとは違った美しさ持つ春のお花ですね

 

ハシビロガモ ♂

春が来たと言うのに、のんびりとする冬鳥の姿は嬉しくそして癒されます

 

春ランを楽しませてくれています🏃‍♀️

この辺りで最初に咲くきれいな桜です🌸


とてもきれいなんですよ〜 👏

 

ハシビロガモ

「気をつけていってらっし〜ゃい!」

「ありがとう、行ってきま〜す 🏃‍♀️」

 

みなさんお揃いで

「ありがとう、行ってきま〜す 🏃‍♀️」

 

アオサギ

婚姻色っぽい色合いの嘴、や脚でしょうか?・・・

 

初めての出遭いだと思いますが、花名不詳?

<< 追記 >>  

ブロ友さん・ショカさんから画像検索は「赤花マンサク」で

お花が開く前かもしれないと教えて頂きました

私も同じでしたが、実際のお花は糸状の花びらでは無いので??状態です

「赤花マンサク」の1種類なのかもしれませんね・・・

ショカさん、ご親切に有難うございました


何方かご存知の方はご教示下さます様お願い致します

 

コサギ

 

ヒドリガモ ♂

 

スローランの足取りも軽くしてくれています

路傍に咲く可愛いお花、ムスカリ

 

コガモ の仲良しさん

 

ハシビロガモ(向こう) と コガモ(手前)

 

仲も良さそうですよ〜

 

ハナニラ

 

あら〜、ちょいとそこへ行くアナタは、ツグミさんではありませんか〜

 

ハト

お花を写していましたら、私も写して〜!と目の前に現れてはい、パチリ!

 

乙女椿

 

ちょっと色違いもどうぞ!

 

続いています 🏃‍♀️


スズメ

2024-02-10 | 旅ラン・スロージョギング

ある日スロージョギングに出かける私を

公園の可愛いスズメちゃんたちが揃って

「いってらっしゃ〜い!」と見送ってくれました

📷  1月21日 📷

 

 

スズメ

もういい年なんだから、気をつけて行くのよ!

 

 

は〜い ! 行って来ま〜す

 

 

又ね、いってらっしゃ〜い!

 

 

 

 

ロウバイ

 

 

 

 

モズさん

もうちょっとこっち向いて〜

 

 

コサギ

 

コサギに聞いてみたい

そんな処にも何か餌があるの?

 

 

アオキの実も赤くなって来ましたね

 

カンアヤメ

寒い雪も降る時期に咲くカンアヤメ

雪が積もっても守られる様に背丈が低いとか

 

寒風からも葉っぱに守られてしのげますね

自然はよくできているものです

 

 

コガモ

 

 

キランソウ

 

 

この日のスマホ記録より

 

歩いた歩数 = 7、499歩

上がった階数 = 7階 

 

 

<<  追記 >>


きょうは、iPhone と Mac の方でも アップデートがありましたね


走って行きました🏃‍♀️

2024-02-02 | 旅ラン・スロージョギング

この日はお天気も良かったので、川べりを気持ち良く走って行きました〜🏃‍♀️

最近イソヒヨドリにはご無沙汰しております

以前カメラを持って無い時に出会って以来です・・・

 

ハシビロガモ

 

 

ハシビロガモ のご一行様

 

みんな常連さん

ここは、カルガモ のご一行様ですね

 

 

ヒドリガモ のご一行様

 

 

結構たくさん並んでいましたよ

 

 

 

 

 

コガモ ♀

 

アロエのお花がとてもきれいに咲いています

川の土手に咲いていますので、これ以上側へは寄れません

 

アロエと言えば、我が家のベランダでも咲いていましたわ

ね後日写真を撮りましたらアップしてみますね

 

 

センダンの実

 

 

豊作のようですね〜

 

廃屋になってしまったお家のセンダンの大木は切られてしまいました

どんな方がお住まいだったかも分かりませんが

今年もソテツの赤い実がみのっています・・・

 

 

 

 

 

ユリオプスデージー

 

 

水仙

 

ハシビロガモ ♂

嘴の広い、頭が緑できれいなカモさんですよね

 

片足羽の中へ隠して、寒さ避けでしょうか?

この格好が何だか可愛いでしょう

 

 

ハクセキレイ

 

 

鶴舞公園へ、続いています


maria の旅ラン🏃‍♀️「七里の渡し」へ・2

2023-11-18 | 旅ラン・スロージョギング

今日はホセと2人で、伊藤香紀(かな)さんのピアノコンサートへ行って参りました

地元名古屋市のご出身、東京芸大卒業後パリやケルンで学んだ若手ピアニストです

美しい音色のピアノの演奏に、悲しみに沈む心は優しく癒されていました・・・

 

引き続き旅ランの写真をご覧下さい

 

maria の旅ラン🏃‍♀️「七里の渡し」へ・2

(市民には、「宮の渡し」として親しまれています)

📷   10月31日 📷

 

内田橋あたりまで走りますと、その昔「熱田湊」と言われていたその雰囲気に変わって来ます

橋の上から「七里の渡し」の方を望んだ風景

 

 

 

 

 

鐘楼が見え隠れしています

 

 

 

 

「熱田湊」

熱田は東海道の渡津として尾張における最大の湊となった

商品流通の拡大とともに、江戸、大坂通いの回船の泊地として一段と繁栄を極めた

 

「東浜御殿」

初代尾張藩主・徳川義直の命で神戸(ごうど)の浜を埋め立て出島を作り、そこに造営された

寛永11年(1634)には、三代将軍・徳川家光が上洛の際に止宿した

御殿は名古屋城本丸御殿に匹敵する壮麗な仕様であったと考えられている

 

 

家に帰ってPCに取り込んだ写真を観て、オオバンだったと判りました

オオバンは今年初見でした

 

 

 

 

右は常夜灯、左は鐘楼

「熱田湊」は、東海道の宿場町「宮宿」と「桑名宿」を結ぶ

東海道唯一の海上航路「七里の渡し」の船着場があった

 

 

鐘楼

 

時の鐘

(読みにくい為だいたいを書いてみます)

延宝4年(1676)尾張藩主光友の命により、熱田蔵福寺に時の鐘が創建?された

王研?な時刻を知らせるこの鐘を熱田に住む人々や東海道を旅する人々にとって重要な役割を果たしていた

昭和20年の戦災で鐘楼は焼失したが、鐘は損傷も受けずに今も蔵福寺に残っている

熱田の古い文化を尊ぶ市民の声が高まり往時の宮の宿を想い起こすよすがとして

この公園に建設したものである

昭和58年3月 名古屋市

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これは何の実でしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

コガモ

冬鳥が来ているかと期待していましたが

この頃(10月末)はまだ他にヒドリガモが観られたくらいでほんの少しだけでした

 

桟橋から堀川北方面を望む

見えているのは千年橋、その次の白鳥橋をくぐると左に「白鳥庭園」が見えて来ます

 

 

木漏れ日で読みにくいです

 

 

 

 

 

 

 

黄色いランタナ

 

 

東海道と言えば

ブロ友さんのご本「街道歩き4000 km」(桐原肇・著) 

を楽しく拝読させていただいた事を想い出します

35頁・14日目に「桑名宿から宮宿へ陸路を歩く」に書かれています

 

 

 

今回の旅ランは途中でしばしの間途切れてしまい申し訳ありませんでした

以上で今回の旅ランの写真は終了となります

最後までご覧いただき有難うございます

 


maria の旅ラン🏃‍♀️「七里の渡し」へ・1

2023-11-15 | 旅ラン・スロージョギング

段々寒さも増して来た頃です

ここを忘れずに帰って来た冬鳥たちで川面も賑やかなになりました

川縁を走る足取りも楽しさを増していますよ〜🏃‍♀️

この日は鳥さんたちの里帰りのチェックに「七里の渡し」まで走ってみました

📷 10月31日 📷

 

 

ヒドリガモ

 

 

 

 

 

コガモ

 

 

 

 

 

たくさんの鴨、主に ヒドリガモ がいます

 

 

ハシビロガモ もいますよ

 

紅葉が始まった、ハゼノキ

(2週間程前の写真)

 

 

コガモ

 

 

セイタカアワダチソウ

 

 

ツマグロヒョウモン

 

 

コガモ と ヒドリガモ

 

 

キクイモモドキ

 

 

ヤナギバルイラソウ

 

 

松葉牡丹

 

 

ガザニア

 

 

クサギ

 

 

ここには既に可愛い実がなっています

 

 

オーシャンブルー

 

 

次に続きます