自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

ミッキーマウスの木

2021-06-30 | 

この日も別の角を曲がって珍しいお花に出会いました!

ここのお宅も珍しい コンロンカ が有るもう一軒の方です

以前から コンロンカ は写真を撮ったりしたことがありますが

この ミッキーマウスの木 は気つきませんでした

多分通った季節が少しずれて居たのかも知れません

 

 

ミッキーマウスの木(オクナ セルラータ)

 6月 9日 

 

最初これは何?! って思いましたね

調べれば調べるほど不思議なお花だと判りました~

多分この黒い実がミッキーマウスに似ているので名前の由来になったのでしょう

 

皆さんこの赤いのはお花では無くて、緑の萼が赤くなって反り返った物なのですよ

何と!お花は2cmの5~6弁の黄色いお花なんですって!

お花が終って黒い実が実のる頃、緑の萼が反り返って赤くなるのだそうです

 

詳細は、「季節の花」の「ミッキーマウスの木」で検索してみて下さい

来年の5月頃? 忘れて居なかったら、是非お花の写真も撮りたいと思います

 

左どなりの白いお花は、ナンテンの花

 

ナンテン

 

こちは私が数年前に初めて観た コンロンカ 

寒さには弱そうですので、冬場は家の中に入れていらっしゃるのでしょうね

 

少ないスペースにも色々植えて楽しんでいらっしゃるお宅です

どんな方がお世話していらっしゃるのかお会いしてみたくなりました

 

サルビア ガラニチカ

 

色々検索して居ましたらこんなのもありました

ランタナ カンカンイエロー(斑入り)

 

 

ここから以下は、この日に他の場所で出会ったお花です

 

マツバギク

 

ヒメヒオウギズイセン

 

クチナシ

 

ノウゼンカズラ

 

アジサイ

 

ノカンゾウ

 

キクイモモドキ

 

初めて通った場所で出会ったお花です

アリウム・ギガンチウム

 

 


いつもと違う道ラン

2021-06-29 | 旅ラン・スロージョギング

この日は帰り道をいつもと全然違う道を祖スロージョギングしてみました

思いがけないお花にも出会えて嬉しかったですね

 6月 8日 

 

ツキヌキニンドウ(突貫忍冬)

スイカズラ科・スイカズラ属

葉に特徴が有り、お花に近い葉は2枚がくっついています

そこを突き抜けるように咲いているからこの名前になったのでしょうか?・・・

 

皆さん、覚えていらっしゃいますか?

このブログの過去ログでも1度UPした事が有りますね

それは5月の鶴舞公園シリーズ・2  にありましたよ

 

その時は、2枚の葉がくっついているとは知りませんでした

2度目の今回は葉っぱの事を知り、何だか得した気分です

 

クチナシ

こ~んなにたくさんの蕾が付いていますよ~!

でも残念ながら、この八重咲きのクチナシのお花には実がならないんですよね

 

母が好きだったお花、クチナシ

 

黄色いスカシユリと、カシワバアジサイ

上の方には チロリアンランプ と タチアオイ

 

スカシユリ は、ブロ友さん・延岡の山歩人K さんが教えて下さいました

ご親切に心より感謝致します

 

アブチロン(チロリアンランプ、浮釣木)

葵科・アブチロン属

 

カシワバアジサイ もお花に見える部分が、八重咲きで

一層ゴージャスです!

 

 

 

ど根性の タチアオイ もとても元気ですよ~!

タチアオイにあやかって、私達もコロナに負けず元気にがんばりましょうね

 

アメリカノウゼンカズラ

こちらの種類のノウゼンカズラも自然な感じがして好きです

 

 

 

 

いつもありがとうございます


「ジャカランダ」をもう一度

2021-06-28 | 
  1. 「ジャカランダ」をもう一度

今年は何度も ジャカランダ を観に行って楽しむ事ができました

前回お見逃しの方も、ご覧になっていらっしゃる方も

良かったらもう一度ご覧下さい

 6月 6日 

 

ジャカランダ(紫雲木)

(Jacaranda mimosifolia)

ノウゼンカズラ科・キリモドキ属

中南米原産

三大木の一つ(紫雲木、火焔木、鳳凰木)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バナナの木

珍しいバナナの木が、会社の建物の南側にあります

 

可愛いバナナの実もなっていますね!

 

エンジェル・トランペット(木立朝鮮朝顔)

 

 

 

 

 

ユリズイセン

名前を忘れてしまいましたが、ブロ友さんのお宅でも咲いていて名前が判明しました

 

 

 

ナミアゲハ

 

 

 

 

 

 

 

燃える様な赤も添えてくれます、ザクロ

 

コエビソウ

このきれいな色にぞっこん!

 

秋の終り頃?ここの方が枝を折って挿し木をしなさいと頂いた事がありますが

残念名事にやはりダメでした・・・

 

デュランタ・タカラヅカ

 

 

 

 

いつもお越し頂きありがとうございます


豆乳ヨーグルト

2021-06-27 | 健康・心・身体

4月から6月まで「らじるらじる」の聴き逃し番組で

以前にもご紹介した番組で、私がはまっていた中の一つに

「こころをよむ」~健康長寿の ”賢食”術~

が有りました

それが今日で最後の13回目が終りました

 

12回目の中での事ですが

究極の世界の健康長寿の ”賢食”術は、和食と地中海食だと話しておられます

魚介類からのタウリンと、大豆やナッツ類からのマグネシュウムを

ただし両方とも塩分の摂りすぎには気を付けることが大切です

 

日本の大豆食品が良いというお話の中から

豆乳の苦手な人も、豆乳ヨーグルトなら摂りやすいと聞きました

 

皆さんは豆乳はお好きでしょうか?

 

豆乳の苦手な私は早速豆乳を買ってきまして、ヨーグルトを作ってみました

今日も甘酒を作っていますが、豆乳ヨーグルトに甘酒やココアを入れて飲んでいます

その他スロージョギング後などに、バナナや豆乳、ナッツ類と一緒に頂いたりもします

ちょっと心配していたアレルギーも大丈夫そうなので安心しました

良いからと摂り過ぎにならないようにしたいと思います

ゴーヤチャンプルはとても理にかなった良いお料理だと、沖縄食のお話の時にも出て来ましたね

 

我が家は夏の暑さを避ける為、ゴーヤで毎年グリーンカーテンを作っています

 

写真は今朝初収穫したベランダ菜園のゴーヤです

まだ木が若いので早めに収穫して保護している・つ・も・り・です

実際の所はどうなのかもかわかりませんが・・・

 6月 27日 

 

 

今日もスマホの「計測」アプリで計ってみました

 

 

 

 

 

 

今朝はお天気も良かったのに、その後は1日怪しい雲行きでとうとう出そびれてしまいました

でも雨上がりのナイトランで気持ち良く走って、暑すぎるとウオーキングしてきました

帰りにスーパーで豆乳を買って来ようと思ってましたのに、すっかり忘れてしまいました~

 

大豆製品は豆乳の他にも

今夜はヒジキと大豆やささかまぼこなどと煮物を頂きました

お刺身の残りをカルパッチョ風に漬けて置いた物を、ネギやショウガと軽く煮た物と

後はネギぬたも久し振りで美味しかったです

さっぱりと、トマト&キュウリも添えてね(^_-)-☆

 

 

今日のおまけです

<<   6月 28日 >>

ピンクのハイビスカス🌺が咲きました!

 

 

 

 


コンロンカ(崑崙花)

2021-06-26 | 

数年前からこのお花を見掛ける様になり、頭の悪い私もやっと名前も覚えて来ました

でもどうしてこの名前なのかしら?・・・とずっと思ったままでした

今年はちょっと調べてみました

 

 

コンロンカ(崑崙花)(ハンカチの花)

茜科・コンロンカ属

原産地=熱帯アフリカ、アジア、太平洋諸島など

 

白くなった葉を中国の崑崙山に積もる雪に見立てたのが名前の由来に

 

葉は「ハンゲショウ」に似ていますが、因みに「半夏生」はドクダミ科です

 

コンロンカは、茜科です

 

<< 追加 >>

ご参考までにこちらは昨日・6月26日の、半夏生(ハンゲショウ) です

葉っぱの付け根の方から半分程白くなりますね

お花は白く、細長いです

 

 

アカメガシワ

(Mallotus)

Mallotus 、ギリシャ語の Mallotos(長い軟毛のある意)から語源に

灯台草科・アカメガシワ属

 

以前ブロ友さんから、雄花と雌花は別々に咲く様な事を教えて頂いてました

こちらは、雄花

 

 

 

 

 

これが、雌花 ですね

勿論こちらに実がなりますので、又後日実の写真もUP出来たらと思っています

 

同じ木だと思いますが、上の方は雄花、下の方は雌花が咲いていますね

何とも不思議な感じがします

 

スロージョギングで出会った小さな公園にも、アジサイがたくさん咲いて居ます

 

ジャカランダ

この日は対岸を走って、西側から写真を撮ってみました

 

立ち並ぶキョウチクトウの隣で咲く、ジャカランダ

 

ユリ がきれいな頃でした

 

 

最後までお付き合い頂きまして、いつも有難うございます