自然に育まれながら

お花、野鳥、音楽、アート、旅行、の話題等 
母として子供達にもっと良い環境を残したいと願っています

だるまさんが転んだ

2022-02-28 | 野鳥

子供の頃良くみんなで遊びましたね

「だるまさんが転んだ」

 

ツグミさん のちょこちょこっと歩いては、立ち止まるその様子から

まるで「だるまさんが転んだ」をやっているみたいだと思いませんか?!

そのお陰で鈍い動きの maria でも何とか写真も撮れています

 

スロージョギングへ出かける私を見送ってくれています(^_-)

 

 

ツグミ

「行ってらっしゃ~い!」

この子は、胸のまだら模様が薄いので、美人な ” ツグ子ちゃん ”

 

 

心なしか後ろ姿も美しい羽模様

 

 

気をつけて行って来ま~す

 

 

川には、ハシビロガモの仲よしさん

 

 

ヒドリガモ(左)の頭頂の緋色の線も見えていますね

ハシビロガモ(右)の嘴は、まるでスプーンのよう~

 

 

白っぽく見えますが、上から見た頭頂の羽

 

 

バラの鉢は、真冬でもきれいに咲いて道行く人に優しい微笑みをプレゼント

ありがとうございます

 

 

「おかえりなさ~い!」

と迎えてくれたのは、又別の場所の ツグミ君

こちらはちょっと左褄っぽい?まだら模様が濃いですね

 

 

特に変わった鳥さんでは無いのに、仲良くなれると嬉しいものです

 

 

白い眉線もきりっとした美男子君

 

 

 

 

ただいま! 今日もお出迎えありがとう

又会いましょうね!


" ウメジロー " ・その2

2022-02-26 | 野鳥

2月もパソコンの事を色々勉強しながら、曲がりなりのメンテナンスですが一応終わりました

後はWindows10 終了までこのままお世話になる事でしょう

 

昨日も出かける前に公園の梅林で ” ウメジロー ” に出会いました~

いつみても何度観ても可愛い、メジロちゃん

帰ってから夜にでもUPしようと思いましたが、帰宅後も色々用事が有って

結局疲れてしまい、睡魔には勝てませんでした・・・

 

 

” ウメジロー ” ・その2

 

メジロ

 

 

 

梅の密は美味しいのでしょうね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後ろの羽を観て、ウグイスに似ているな~と思いました

鶯の色はこんなにきれいな緑色ではありませんネ

 

 

 

 

 

ついでにこちらもご覧ください

 

 ” ウメジョビ子ちゃん ”

 




ヒタキ科のかわいい目に惹かれますね

 

 

 

私はこの優しさの感じが好きです

 

 

” ウメスズメ ”

私も入れて!って言ってますので


カンムリカイツブリ・その2

2022-02-24 | 野鳥

今回も前ログに引き続き、カンムリカイツブリ です

翌日もスロージョギングコースはこちらにしてみましたら、再会出来て嬉しかったです~

結局久しぶりの カンムリカイツブリ を観られたのはこの2日だけでした

後はちょっと見掛けたくらいで終わってしまいました

 

同じ様な写真ですのでお急ぎの方はスルーして下さいね(^_-)

 

 

カイツブリ

 2月 3日 

 

 

黒い冠と

首の前側は真っ白い羽ですが、後ろにも黒い羽が有りますね

 

 

もしやこちらは カンムリカイツブリ の ♀ なの?!

冠の黒さが薄いですよね?

いや、幼鳥って事もあるかもしれませんが・・・

 

 

 

 

 

黒い冠は、かっこいい!

白い首が際立って見えました

 

 

後ろ姿は、結構黒っぽい鳥になりますね~

 

 

 

もう少し近くで撮りたかったですが、近づくとすぐ潜ってしまいます

 

 

 

カワウ ♂

時には羽のストレッチも大切、大切、ネ (^_-)

 

 

 

カワウ ♂

 

 

 

カワウは ♀ でしょうか、色がちょっと茶色っぽいですね

 

 

 

ヒドリガモ(緋鳥鴨) ♂

 

 

ホシハジロ ♂

↑ のヒドリガモさんと似た頭の色ですが、背中の色や胸の色が全然違いますね

 

 

判りにくいですが、僕は ” 赤目くん ” ですよ

 

 

何故か今年はこの川でホシハジロも少ない感じです

(「七里の渡し」の方にたくさんいますが)

お仲間の、キンクロハジロ もこの辺りではたまにしか見掛けません

 

 

 

コガモ のご一行様

 

 

 

コガモ ♀

 

 

オカヨシガモ ♀

↑ と大きさも違いますが、嘴にオレンジ色が入っていますので、オカヨシガモ ♀ の方ですね

 

 

オカヨシガモ ♂

 

 

 

そこで頭隠して尻隠さず?は、ヒドリガモ君じゃあありませんか

 

 

前日ホセと来た日は、全然ユリカモメがいなかったのに

今日はた~くさん飛んでいます~

 

 

 

 

 

 

 

ハシビロガモ(嘴広鴨)

この子は成鳥になる前なのでしょうか、頭や体の色がまばらな感じですね

 

 

 

この大きな幅広の嘴、重くないのかな~?

 

 


なぬ? 何かおっしゃった?!

 

 

 

最後に、小さな イソシギ さん

 

 

拙い写真に最後までお付き合い頂いた方々、本当に有り難うございます


カンムリカイツブリ 

2022-02-22 | 野鳥

この日はホセに誘われて2人で、お買い物がてらバードウオッチングを楽しみました

最初の方ではお馴染みさんと出会って写真を撮ったくらいでした

お買い物後の帰り道、「せっかくだから又川縁を歩かない?!」と途中から川縁に戻りました

 

すると偶然、カンムリカイツブリ に出会えました~

数年振りに観る カンムリカイツブリ に単純な私たちは大喜びでした

 

 

カンムリカイツブリ

(56cm)

カイツブリ目・カイツブリ科・カンムリカイツブリ属

日本には冬鳥として飛来しています

顔から首は白く、頭上に黒い冠羽(かんう)の飾り羽が有ります

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黒い冠ヘアもかっこいい!

 

 

俳優さんに似た人いませんか? お名前が出て来ません

 

オカヨシガモ

向こう2羽が・♂ 、 手前が・♀

 

 

仲のよいこと!

 

 

 

 

 

 

 

 

仲よしさん のお昼値ね

 

 

左・ヒドリガモ・♂ 、右・オカヨシガモ・♂

 

コガモ

左・コガモ・♂ 、右・コガモ・♀

 

 

コガモ の飛翔時は、黒と緑色の風切羽がきれいですね~

 

ヒドリガモ ♀

このお嬢さんも、目から頭にかけて少~し緑色が見えますね

♀で緑色が見えたのは、初めてです

 

 

いかがですか? 気持~ちみどりっぽいくらいですが ・・・

 

 

<< 後記 >>

 

夏羽は、頭部に赤褐色や黒の飾り羽が出ますが

私たちは観る機会も無いです

 

久しぶりの カンムリカイツブリ に出会えましたが

この鳥は脚が体の後方に付いていて、潜水が得意な鳥さんなのです

餌の魚を捕る時も、逃げる時もすぐ潜ってしまうので写真も難しいですね

 


" 鯖ビヤ~ン "・その3

2022-02-21 | グルメ・クッキング

ここのところ雪が舞う日が多くなっています

今日も午前中お散歩を兼ねスーバーやHCにお買い物に行く時雪が舞っていました~

出かける前に公園へ寄って梅林を観ましたが、メジロちゃんもだ~れもいませんでした

梅林のつぼみもこの寒さではなかなか開けませんね・・・

 

 

今日は久しぶりに、クッキングの話題です

以前「栗原はるみさん」のお料理番組で観た鯖のお料理です

分量や材料なども適当ですので maria バージョンの「鯖ビヤ~ン丼」になりました

最初・その1、お醤油やみりん、お酒・・・等で味付けした「鯖ビヤ~ン丼」でした

二回目・その2のは、レモン味を生かしたちょっと酸っぱくあっさりした「鯖ビヤ~ン丼」でした

 

 

” 鯖ビヤ~ン ”・その3

鯖は前回と同じように塩水で洗い、お湯をかけ

お酒と多めのおろし生姜をまぶします

今回の材料は、ゴボウとニンジンをささがきに

タマネギやピーマン等も細切りにしました

実は・・・

ささがきと言いますとかっこ良く響きますが

私はぎざぎざのピーラーを使用しています

(デパートの工芸展で出会って購入した物で重宝しています)

 

 

ニンジンとゴボウは、前もって少しだけチン♪して置きました

 

 

↑  以上 をニンニクのみじん切りと、少しの油を入れたフライパンで炒めます

味付けはトマト缶のトマトを半分程いれ、塩、コショウ等でお好みのお味に

(今回はニンニクを漬けている甘酢も多めに加えています)

 

” 鯖ビヤ~ン ” なパスタにしてみました~

(上に粉チーズがかかった状態です)

 

 

ゴボウさんは歯ごたえも有りとても良い仕事をしてくれていましたよ

 

今回も材料が多くなってしまいましたので、3分の1程残して冷蔵庫へ

後日これを二枚分に分けて食パンに広げ

チャーシューが有りましたのでちょっと厚めのサイコロに切って

パンと鯖トマトの上にちらし、ピッザ用チーズを乗せてトースターで焼きました

 

とても美味しいピッザパンになりました(写真を撮り忘れてしまいました

 

 

皆さん覚えていらっしゃいますか?

二回目の時、何気なく買って来た鯖の切り身に背骨がついている切り身を買っちゃったのです

今回はちゃんと鯖を買う時、骨付きじゃない方の身を選んで買ってきました

お陰で鯖の身をスプーンでほぐすのがだいぶ楽でした~

 

次はどんな物にしてみましょうか?