今朝出かけようと外へ出ましたら下がぬれていてやはり雪が舞ったようでした
先ずは郵便局へ寄って、お年賀状を投函してから地下鉄の駅まで歩きました
会場ロビーで待っている間、お隣の人に言われて外に目をやれば外は雪が降っています・・・
「終わった頃真っ白だったら帰り道は足下が怖いですね。」と話していましたが
でも今日は幸い終了後良いお天気になっていて、ホッ!
これは幸いと思いまして、お散歩がてら新栄から栄まで歩く事にしました
何年ぶりにここを歩きますと色々な建物やお店も変わっている事に気づかされました
草薙館の開館に伴い、チケットを戴いていましたので
先日ホセと二人で、熱田神宮の草薙館へ初めて入ってみました
その様子を少し UP してみましょう
刀剣の展示
(詳細は ↓ の参考資料をご覧下さい)
草薙館
(くさなぎ広場=10月3日~開館)
中の写真は撮影禁止の為ありません
会場では「草薙の剣」の伝説のアニメーションも観る事が出来ました
建物を北側から写した写真
体験コーナーも有りまして、そこは体験出来ますし、写真もOKでしたのでちょっとUPします
◎危険な物ですので、振り回すことは出来ない様になっています
小刀は持ちやすいですね
3mも有るような長い刀は重くて持ち上がりません
幸いお天気も良く暖かいので、この後お昼は「宮きしめん」できしめんを頂きました
熱田神宮は、早くもお正月(初詣)の準備中です
私たちも本殿に参拝しました
帰り道黄葉がとてもきれいに輝いています
くさなぎ広場の紅葉もきれいでした!
もみじは散ってもなお美しく輝きます
「佐久間灯籠」も周りが整備されて、観やすくなりました
二十五丁橋
その近くに何故か「眼鏡之碑」も有ります
ご参考までに資料も追加しておきます
草薙館はマップの 30番 です
そして初めましてホセ様。
ほんとお二人ともお洒落で素敵なご夫妻ですね。
日ごろの鍛錬でスリムでいらっしゃいますね^^
見習わせていただかなければ と口ばかりの情けない人間です(;^ω^)
こんにちは。
こちらは今朝から雪だったんですよ〜❄️
群馬の幼友達から今雪☃️のテレビを観たとメールが届きました。
そちらは如何ですか?
お立ち寄り頂き過分なコメントも有難うございます。
とんでもございません! 出るお腹を引っ込ませてみますが、すぐ忘れてしまいます〜😵
昨年はおせち料理の後お腹が苦しく
、今年は頑張らない事にしました。
うららさんはお若いですがら私達はもう齢ですからね、、、
食べたい物だけにしましょう😉
この「草薙剣」ですが、元々はわが県東
部奥出雲町鳥髪と言う所で、スサノオノミコトが大蛇を退治し、その尾から出て
きた剣です。
この剣は、「天叢雲の剣」(あまむらく
ものつるぎ)と言い、姉である天照大神
に献上されました。
そののち、ヤマトタケルノミコトが関東
遠征に行った際、野原で焼き討ちに遭い
この剣で周りの草を払い難を逃れました。
この出来事があって、「天叢雲の剣」は
「草薙剣」と呼ばれるようになりました。
この剣は、当県にとって切っても切れな
い縁があります。
因みに、斐伊川の良質は砂鉄は、刀剣の
原料である「玉鋼(たまはがね)」が
現在でも日本で唯一造られています。
参考までにと、だらだら書いてしまい
申し訳ございません。<m(__)m>
では、また。
こんにちは。
ご多忙な時期にもかかわらずご訪問と、ご丁寧なご説明を有難うございます。
その八岐大蛇退治や、火を放たれ薙ぎ払ったお話がアニメーションで観られます。
草薙館には、玉鋼の展示も有ります。
残念ながら私には刀剣の知識が有りません😂
そんな私も体験してみて解ったことが有りました。
刀のつかに付いている飾りは滑らない様に両手の手の中に入る様に付いていた事でした。
若い頃仕事先で本物を観ていました(装飾品として)物が、初めて生き返った思いがしました。
やはり体験は大切なこと事ですね。